PC版、実機DL版、海外販売分を無視した売上本数をファミ通が公開し続ける理由って何?

5ch(旧2ch)
5ch(旧2ch)ゲーム
1: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:32:42.16 ID:+WW9yQuk0
カプコンに至っては販売の9割DL版って発表してるくらいなのに。仮にパッケージの販売本数が低くてDL版が好調なゲームがあったとしたら、売れてないイメージを周囲に振りまく悪質な行為に思えるんだが

73: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:08:43.57 ID:SHsa1RSD0
>>1
よし、各タイトルの売上と利益を個別に公開しろってメーカーに進言してみようぜ

2: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:35:01.67 ID:+WW9yQuk0
4gamerでさえこの偏った売上本数の拡散をやめたのに、頑なにファミ通がこれをやり続ける意味って?完全に叩き棒とネガキャン以外に使われてないだろこれ

17: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:44:16.26 ID:s0C+A/6Z0
>>2
4亀は提供元のメディクリがタダで出さなくなったから止めただけ
メディクリ本体は今でも毎年ゲーム産業白書で出している

4: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:35:58.03 ID:mMPSaa4u0
もともと小売など流通に売る情報商品でその一部を公開してるだけだから
小売にとっては自分が扱うパケ版やDLカード版が全てで無形DL版が何億本売れようと関係ない
むしろ商売敵ですらある

13: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:41:16.25 ID:XJuyYiALd
Amazonとかメーカー直販とかも含んでないからな
マジで悪質だよ

15: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:42:06.89 ID:xWfuUvWA0
周りに影響及ぼすような力ファミ通に残ってるわけないだろ
販売本数自慢はメーカーが数字上げればネットメディアが
勝手に拡散してくれるし

16: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:42:36.55 ID:zk4lxp100
公表したらSwitchと更に差がついてPCに食われてるのが鮮明になるだけだよ

21: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:44:41.27 ID:+WW9yQuk0
最近増えてるDL版専売ゲームでパッケージを国内で出さないのは、悪いイメージの拡散を防ぎたい方針とかあるのかもな。インディーズや中小は元から出せないだろうけど大手のゲームにもDL専売が最近増えてるし、このファミ通の偏ったランキングで悪評広まらなくてすむ

23: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:45:13.53 ID:zk4lxp100
>>21
売れなくて利益がでないだけだよ

27: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:47:09.59 ID:mMPSaa4u0
>>21
そのインディーはある程度売れたらむしろパケ版を出そうとするのだがそれはどう見る?
先週の週販にも「メグとばけもの」がランクインしてただろ

26: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:47:03.43 ID:B4IQItOl0
海外のようにメーカーからDL数を聞き出す機関がいない
なんでかな

35: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:49:23.39 ID:sno6eb2I0
単に日本でのパッケージ販売数しか分からないからってだけだと思う
それがズルズルそのまま来てしまった

36: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:49:24.48 ID:wU8TOPcxM
任天堂ソフトもカタチケあるしなあ
意味あると言えばあるし無いと言えば無い

41: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:53:22.12 ID:IzzBNzNc0
『ドラクエ3 リメイク』200万本突破で想定以上の販売本数、前期の営業損失から黒字転換
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747223470/

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

Switch 1,008,519本
PS5 234,003本

ファミ通はまだまだ参考になるな

44: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:54:03.78 ID:TZvZMwYk0
ゲームソフト販売がパッケージ流通のみだった20世紀の統計のやり方から何も変わっていないから、ゲームプレイそのものが多様化した現代の実情とかけ離れるのは当たり前
ファミ通自体が20世紀の遺物みたいな雑誌だし

45: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:54:29.58 ID:l9JE8ciz0
本数ベースの売上ランキング出すなら
90%オフとかで投げ売りしてるDL版含めるとノイズになるから
パケ版だけのランキングの方が分かりやすいだろ

55: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 10:59:21.37 ID:2DmaqjWr0
メーカーが実数出せばいいだけでは?

59: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:01:29.86 ID:l9JE8ciz0
例えば2024年のヨーロッパの本数ベースの売上ランキング見ると
2018年に発売されたUBIのザ・クルー2が8位に入ってるけど
これって1ユーロで投げ売りしてたからなんだよね
こういうのはさすがにノイズでしょ

64: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:03:19.80 ID:xWfuUvWA0
そもそも一般人はファミ通の数字なんて見ない

66: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:04:55.68 ID:TZvZMwYk0
ダウンロードやネトゲソシャゲ時代だと、どのゲームが一番売れてるのか比較するのは非常に難しい
サブスクサービスだと更に実態はまったくわからん
ゲームマスコミがそれっぽく出している数字もかなり疑わしいんよ

77: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:09:48.54 ID:zaYXb+A30
ファミ通によれば8番もスイカも0本だからなw

79: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:11:38.41 ID:K38NcKLw0
>>77
パッケージ版出ているの知らない情弱w

78: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:11:19.80 ID:XALg9fmD0
そりゃ小売りで売ってないものの情報を
小売りが欲しがるわけないだろ

80: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:11:49.71 ID:FuXEv1Bg0
元々小売りにデータを売っててそれを使ってトレンドランキングとして記事書いてるだけだろ
DL数はメーカーから直接情報貰わないといけないからファミ通が扱えるもんじゃない

82: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:12:41.30 ID:rJu+F/Pf0
まあメーカーが公開すればいい話なんだけどな。
PSは頑なに国別、DL比率を出さないけど

86: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:14:33.11 ID:qnk0BLhA0
ドラクエ3を例にしたって200万のうち分かってるのは国内Switchパケ100万とPSパケ20万だけで残りは不明の状態なんだから大本宮発表でも内訳出さなきゃ無意味なんだわ

88: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:15:15.20 ID:TZvZMwYk0
メーカー側としては特に数字を公開する義務はないので、宣伝や株主説明の時に都合のいい数字を出すだけだよ
出すタイミングもメーカーごとにばらばらだし比較はしにくい

89: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:15:46.62 ID:xFCp3soD0
まあパッケージランキングは無くなっても良いけど、本体の台数は実態と乖離してるって事もないだろうから続けて欲しい

92: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:19:03.57 ID:ODlU9QO70
昔からやってるコーナーだからやめられないんじゃね
そんな深く考えてないと思う

94: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:20:13.89 ID:i+uu0vxZ0
>>92
そもそもファミ通内で一番人気のコンテンツだから辞められるわけがない

93: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:19:55.12 ID:Kxk0/6W80
元々は小売り向けのデータだからだろ
あと統計的な考えでいえばパケ併売ソフトに関してはサンプル数としては十分ある
パケで売れてないのにDLでめちゃ売れてるなんて事はほぼ無いのだ

97: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:24:44.47 ID:dQDZopcr0
今更パッケ版とか買わんしなー

118: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:33:29.38 ID:TZvZMwYk0
ハード売り上げもファミ通がどれくらい把握してるかは怪しいもんで
XBOXなんかはONE時代に全国規模の店舗販売を諦めて特定店舗と自社サイト販売になってるし
ソフトのみならずゲームハードの方も2010年代以降に流通形態は大きく変わった

129: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:37:04.78 ID:mQMulGdE0
ファミ通って昔は推測でDLの数出してたんだっけ
なんか大外しして辞めたよな

134: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:38:38.70 ID:n0TxrQxwd
>>129
アンケートでなんかデータ出してるとかじゃなかったっけ

146: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:42:50.10 ID:dWfPX4XwM
>>129
今でもゲーム白書では載せてるよ
その元になるデータは角川アスキー総合研究所のマーケティング部がやってるアンケート
そもそもファミ通自身では集計してなくて、角川アスキーがやってる

151: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:44:52.67 ID:dWfPX4XwM
>>146
https://www.f-ism.net/consultation/index.html
ソース
これ何回も何回もゲハに書いてるのに全然浸透しねーでやんの

130: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:37:37.45 ID:hiMDzamw0
Switch2もじわじわDLに移行する流れになりそうだが
その場合集計どうなるかな

133: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:38:23.85 ID:X5me4Pqf0
ファミ通の唯一売りのデータだからじゃね?小売り集計とか

143: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:41:47.90 ID:Glmrs+iNM
ファミ通が集計(笑)できるデータがそれしかないから

159: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:48:31.91 ID:NzeNjsJd0
スマブラSPのDLを推測で集計したの載せたら決算の数字とまるで合ってなかった奴あったな
明らかに年間1位にしたくない意図が感じられた

163: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:49:42.69 ID:rQY8LrI50
あくまでファミ通協力店ではこういう傾向ですよってだけの話しだろ

165: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:50:24.00 ID:TZvZMwYk0
あれだけあったレコード/CD店やビデオレンタル屋が壊滅した様に、ゲームもダウンロード販売が実店舗を駆逐するのは時間の問題
物理パッケージよりデータの方が格段に扱いやすいからしょうがないわな

172: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:52:07.67 ID:pI8Bb7z5M
データを買ってくれる企業がいるからだろ
公開してない詳細部分まで含めた売上データを売っている
買う企業がなくなれば辞める

173: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:52:08.58 ID:RNRcH+Eg0
メーカーがDL版の数字出さないのは都合良くは無いからだろうな

174: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:52:09.07 ID:hiMDzamw0
キーカードでパッケ販売がギリギリでやはり物理メディアがじわじわオワコンになっていってるのを感じけど、小売はどう生きるのか

178: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:53:38.42 ID:FY56fjI90
>>174
小売りは大手以外潰れていくんじゃないの
レトロゲーム屋として生きていくか

175: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:52:11.76 ID:FY56fjI90
最近はゲーム会社が販売本数を発表するから分かりやすくなった
特にカプコンはホームページでも公開してるから

181: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:56:04.56 ID:TZvZMwYk0
未だにゲームショップなんてもんをやってる時点で商才がないとしか
先行きが真っ暗なのは見えている訳だから、とっとと他の商売に替えないと
ファミコンショップの看板のままカードショップになってる店は知ってるけど、苦労してるんだろうね

182: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:56:11.39 ID:jgR/L6en0
ちなみに海外ではもうパッケージ売り上げ本数に意味ないと
カウントやめてる店がかなり増えてる

184: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 11:56:17.95 ID:7vcHaC3q0
ゲハ戦争のおもちゃ用に公開してると思ってるのがXにもいるんだよな
あんなの無意味だって

194: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:00:13.80 ID:FHYIZ/Nj0
ただのデータであって良し悪しは受け取る側次第だからな
にも関わらず止めさせようとする輩がいるが
意味ないぞ

195: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:01:04.64 ID:ihRzs6uD0
パッケで売れないゲームがDLされるかよ

203: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:04:46.31 ID:Kxk0/6W80
そういやスクエニの決算でアレとFF7リバが出た年は途中までHD部門とMMOとスマホの
業績全部ごっちゃにして誤魔化してる時期があって、その頃はFFは売れてる、落ち込んでるのはスマホのせい
て無根拠にわめきたててる奴が多かったわけよ

数字が隠されるだけでこういう我田引水するのがわんさか湧いて来る
翌年部門別の業績復活したら見事にアレと7リバで大赤字出してるの可視化されてスマホのせいにしてた奴ら消えたけどな

209: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:08:34.10 ID:FkQiYjfn0
任天堂忖度以外ないだろ
ファミコン通信だぞ

232: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:19:07.81 ID:puZO1bYq0
この手のデータって別にゲハ向けじゃなくて
単に小売向けのビジネスデータをオープンにしてるってだけの話だよな

237: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:21:33.20 ID:SaFUgdRUd
ファミ通にしたらそれでPV稼げるならやめる理由がない

241: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:24:48.33 ID:q6novcpr0
>>237
今やどこもダイレクト真似して自社で情報発信してるもんな
ファミ通の役割ないわ開発者のインタビューぐらいか?

242: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:26:22.77 ID:KDAwYuuC0
このデータ活用してる小売りってどんだけあるんだろ
ゲームそのものを扱う小売り自体減ってるし急速にDLに移行してるし

347: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 14:29:42.20 ID:JoYK5Pli0
>>242
少なくとも新作ゲームの販売は 世界でも パッケージが大きな部分占めてるのは他ならぬソニーの決算で明らかなのに、何故ファンボーイがそれを信じないのだ?

244: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:29:33.08 ID:zwFDmgM40
ランキングは閲覧数が多いんだろう
こういう餌でもないとサイトを見てもらえない

259: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:38:19.84 ID:mr4bghqK0
意味のあるなしを決めるのはゲハにいる奴らじゃないんだよなあ…
個人で無意味と思うのなら見たり関わったりするんじゃねーよ

270: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:46:01.59 ID:KDAwYuuC0
これだけ小売りのゲーム販売店が少なくなってきてるとファミ通のデータの信頼性ってどうなってるんだろうな

数が少なくなる分正確になるのか?

282: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 12:55:47.82 ID:uTPJB8PG0
メーカー頼りになると売れてない場合数字が隠すんだよな
それが厄介
スクエニいまだにFF7R2の数字発表しないし

285: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 13:02:31.31 ID:Cnxfdmkc0
ファミ通はamazonのパッケージ販売も集計に入れられないんだろ、昔から付き合いのある業者にデータ貰ってるだけで
新規に情報網を広げることも出来ず、DLどころかパッケージやゲーム機本体にしても実数とかけ離れてるのでは

292: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 13:05:34.59 ID:iB97D26mM
>>285
Amazonはおおよその購入数わかるからな

小売が知りたいのは発注する際に何を仕入れれば良いかの参考だから、めちゃくちゃ正確なデータ以外は価値が無いと言う訳ではないと思う

294: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 13:07:15.19 ID:i+uu0vxZ0
集計協力店の数字のみでファミ通が売上数出してると思い込んでる阿呆なんか存在したんだな…

295: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 13:07:33.96 ID:7wL4aClBr
ファミ通は店舗のゲームソフトの売上データを集めて
そのデータを店舗に流して
店舗はそのデータを発注の参考にして
売上データを数日後にファミ通.comで無料公開してるだけし…

312: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 13:27:29.07 ID:Cnxfdmkc0
ゲーム新作や攻略情報も今はネットで簡単に集まるから雑誌は前時代的で不要な存在なんだよね
不正確な販売ランキングに頼って生き延びようとしてるのがファミ通 でも限界だと思う

318: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 13:41:42.71 ID:7wL4aClBr
ファミ通の雑誌の主体は
今はインタビュー記事なのでは

326: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 13:59:17.09 ID:TZvZMwYk0
アマゾンや楽天が台頭してから何年経ってるんだか
それ以前からネットショップでのゲームソフト販売は活発に行われていたし
ファミ通の集計が役立たずになったのは十数年前からだよ

331: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 14:05:15.41 ID:QHoW3Gmx0
NPDみたいにメーカーがファミ通にDL数のデータを提供すればいいのにな
でもそれだと合計してもショボいのがバレるからしないのだろうな

332: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 14:05:17.91 ID:WVKD55YO0
ファミ通の数字が実数集計そのままだと思ってるヤツがゲハにいることが恐ろしい

335: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 14:07:48.17 ID:2Uwdgj2s0
任天堂が決算で発表する国内ゲーム販売本数と
ファミ通の把握してる国内ゲーム販売本数の差を
考えるだけでも、簡単な係数は出せる

詳細な係数の出し方はもちろんノウハウなので秘密

357: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 14:52:51.48 ID:9ryFXHIWH
まずファミ通はメーカーやプラットフォームからデータもらってないし
集めようと思ってもまず任天堂は提供してくれないと思われる

368: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 15:41:42.51 ID:4k72PhKW0
週販見るのが嫌なら見なきゃいいと思うよ

373: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 16:03:17.86 ID:5XKB6/zld
ファミ通の集計はゲハカスが売上でヒャッハーするために発表してんじゃなく小売向けに何が売れ筋かを判断してもらうためのものでしょ
何が売れてるかわかればどのソフトを入荷させるのかがわかるからな
だから小売もギブアンドテイクでファミ通に売上データを提供してるんだよ

394: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 19:56:10.48 ID:iC3GZdoM0
こんなスレ建ててまでファミ通ガーする奴がいてくれるんだからそりゃ公開し続けるやろ
別にファミ通編集部が調査してるわけでもないし載せてるだけって考えるとコスパめっちゃ良さそう

400: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 20:41:51.31 ID:VEfnhgqj0
ファミ通はランキング発表してるから定期的に見てくれる人がいるんだろ
自らサイトの存在意義を消滅させることはないと思うがな

410: 名無しさん必死だな 2025/05/15(木) 22:05:18.66 ID:Cnxfdmkc0
CDランキングで知られたオリコンも今はDL数やyoutube・ストリーミング含めたランキングを2018年あたりから出してるからね
ゲーム会社がデータ提供してくれないの言い訳じゃなく、ファミ通がデータを集められるコネや仕組みを構築出来なかっただけじゃね

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747272762/

コメント

タイトルとURLをコピーしました