1: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:37:24.81 ID:j2zNr3lE0
常に安っぽい
2: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:38:27.00 ID:PPivBopc0
かけなくても売れるから
4: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:39:52.52 ID:MLtdQDGp0
FF見てれば金かければ良いものが作れるってわけでもないのわかるからな
5: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:41:25.74 ID:z17eF71g0
3年ごとに200万本売るつもりで定期的に出し続けるだけでいいのに
ドラクエに高グラフィックなんて求められてないんだし
ドラクエに高グラフィックなんて求められてないんだし
6: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:41:56.91 ID:T9Dt52aM0
権利者が複数で売り上げ持っていかれるから。FFは全部自分の懐に入る。
11: 警備員[Lv.52] 2025/08/16(土) 21:43:33.63 ID:mP4HoAgP0
なんかドラクエには金かけたくない感じがあるよな
13: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:45:42.34 ID:eQRZ2P/h0
金かけなくても懐古に売れる骨董品だからな
15: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:46:39.10 ID:bZs6dwLZM
新作より旧作のほうが売れるから
FFもだがファン層の高齢化が進み、新規ファン獲得は難しい
FFもだがファン層の高齢化が進み、新規ファン獲得は難しい
16: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:46:51.22 ID:9LiZAHu50
安っぽいのが様式美になってるだけで金はかかってるだろ
17: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:46:57.62 ID:mgtb0uvR0
言うて11はそれなりに金かけてたでしょ
18: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:50:17.32 ID:/YY1NDlO0
>>17
もう8年前のゲームやで
今の基準じゃ金かけてる方ではない
3DS版はともかく
もう8年前のゲームやで
今の基準じゃ金かけてる方ではない
3DS版はともかく
19: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:50:21.53 ID:jRdxsLWr0
何故かマイナー開発使ってるからショボいだけで金と年数はかけてるだろ
20: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:52:11.97 ID:fFTW/Wl10
金を掛けただけ売上が伸びると思ってる奴ってまともに仕事したことがないんだろうな
21: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:52:45.07 ID:xipeCxGe0
ドラクエは元々外注だから全社のリソースを集中するという文化がない
23: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:53:51.68 ID:z17eF71g0
親世代に売れれば子供にも自然と認知度上がるのに
開発期間が長すぎで子供に知られてないのヤバすぎる
開発期間が長すぎで子供に知られてないのヤバすぎる
24: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:53:52.01 ID:4xd5z1F00
12とかのナンバリングは金かけてるだろ
リメイクや外伝は他社も金かけてないし
リメイクや外伝は他社も金かけてないし
27: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:55:13.78 ID:LzOe7oOp0
ドラクエなんか国内でしか売れないだろ
30: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:57:32.23 ID:Azcvyqlrp
ポケモンと同じ
34: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:00:04.48 ID:xipeCxGe0
>>30
ポケモンはゲーフリ内製だしリリース間隔も短いので事情はかなり異なる
ポケモンはゲーフリ内製だしリリース間隔も短いので事情はかなり異なる
71: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:37:51.86 ID:b18KlJFb0
>>30
ならポケモンのペースで出せよwww
ならポケモンのペースで出せよwww
31: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 21:57:35.77 ID:yd8MeACv0
ダイの大冒険にはお金かけてたみたいだね
なお
なお
35: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:01:42.87 ID:oI2lTehF0
堀井が見渡せる規模で開発する方針だと思うけどな
40: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:04:50.21 ID:1djICSt30
任天堂と利益半々でもいいから任天堂と共同で作るべきだな
42: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:10:53.13 ID:ilIUoEBG0
スクの側の人間が社を牛耳ってるからエニのドラクエが不遇になってる
スクの側はFFを社の稼ぎ頭にしたくてしょうがないんだよ
スクの側はFFを社の稼ぎ頭にしたくてしょうがないんだよ
57: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:24:47.99 ID:xipeCxGe0
>>42
取締役はスクとエニで1人ずつ
筆頭株主はエニ
言う程だろ
取締役はスクとエニで1人ずつ
筆頭株主はエニ
言う程だろ
44: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:11:32.12 ID:nujmXW1/0
売れないから以外の理由無いだろ
儲かるのに出さないっていい年こいて子供か?
金かけて制作したら赤字だからそうなってるだけだよ
儲かるのに出さないっていい年こいて子供か?
金かけて制作したら赤字だからそうなってるだけだよ
48: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:16:37.31 ID:wWkk9p4t0
国内ではドラクエだけど世界全体ではFFだから
49: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:16:41.29 ID:63KIYzvH0
金かけても海外に売れないし金かけなくても国内で売れるから
51: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:18:02.23 ID:SOcUR5Tq0
海外の販売だけ任天堂に任せりゃいいよ
オクトラはそれで勘違いして300万本売れたんだしw
オクトラはそれで勘違いして300万本売れたんだしw
52: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:18:09.56 ID:5TkoWIA10
気持ち悪い日本語のスレタイでムズムズする
58: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:24:51.13 ID:pHM/rBlzd
レベルファイブのDQ8は完成度高かったと思う
59: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:25:58.04 ID:NAl9NTTR0
>>58
トーセが移植した3DSリメイクはちょっとしたプレミア
トーセが移植した3DSリメイクはちょっとしたプレミア
60: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:26:20.29 ID:uS6S0cNm0
12の開発長引いてるが開発費すごいことになるぞ
61: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:27:20.49 ID:DiWIakvL0
ポケモンと同じと言われると違う
あれは新陳代謝が早いが、ドラクエは毎作同じ客に売ってるから
まぁぬるま湯だからなんだよな
基本出せばいつものファンに売れる
あれは新陳代謝が早いが、ドラクエは毎作同じ客に売ってるから
まぁぬるま湯だからなんだよな
基本出せばいつものファンに売れる
63: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:28:57.39 ID:NAl9NTTR0
>>61
ドラクエもポケモンも普段ゲームやらない層が買っていく
ゲームまみれのやつ以外には悪評とか分からん
ドラクエもポケモンも普段ゲームやらない層が買っていく
ゲームまみれのやつ以外には悪評とか分からん
67: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:32:00.11 ID:aRBYlt+KF
リメイクや外伝は適当クオリティだよなインタビューで新人に作らせる言うとるしなそれで売れるし
69: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:34:23.06 ID:zcvw5VGn0
金かけるって2Dと3Dの2バージョン作るって相当金掛かるだろ
74: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:41:07.88 ID:1VU+1nNa0
>>69
金のかけ方がズレてる
いろんなバージョン作ったから金かかりました
なんて言われてもユーザーからしたらどうでもいい
殆どのユーザーはひとつしかやらないんだからそのバージョンに全て込めて欲しい
金のかけ方がズレてる
いろんなバージョン作ったから金かかりました
なんて言われてもユーザーからしたらどうでもいい
殆どのユーザーはひとつしかやらないんだからそのバージョンに全て込めて欲しい
80: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:53:29.79 ID:et/E5BNM0
>>74
DQ11に関しては3DSの3Dバージョン必要無かったと思う。
2Dの戦闘アニメ退化させてまで両方やる必要あったかと。
3DはPS4版だけやっても十分斬新な縦マルチになっただろうに。
DQ11に関しては3DSの3Dバージョン必要無かったと思う。
2Dの戦闘アニメ退化させてまで両方やる必要あったかと。
3DはPS4版だけやっても十分斬新な縦マルチになっただろうに。
91: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:08:21.82 ID:+pNFzvVj0
>>80
3DSバージョンって売れたけど無かった事にされてるよな
3DSバージョンって売れたけど無かった事にされてるよな
83: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 22:58:41.11 ID:p3fwIXw10
スクエニから見ればドラクエはあちこちに利益分配されちゃうけど
FFなら自社で総取りだからできるだけFF売りたいんだろうなと思う
FFなら自社で総取りだからできるだけFF売りたいんだろうなと思う
84: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:01:03.12 ID:2dGrjz310
FFもドラクエも時間かけすぎか手抜きの両極端でな
時間かけても確実に面白くなるわけではないし
時間かけても確実に面白くなるわけではないし
92: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:10:07.58 ID:sqP9yEv+0
トレジャーズも何かが違えば面白くなりそうだった
良さげな要素が1つ2つ欠けてるっていうか
なんかわざと的を外してる気がするんだよな
ターン制バトロワはどうやってもイミフだったが…
良さげな要素が1つ2つ欠けてるっていうか
なんかわざと的を外してる気がするんだよな
ターン制バトロワはどうやってもイミフだったが…
100: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:18:46.00 ID:eCqN6Rx10
複数の問題がある
まず御三家への依存度が高くてスクエニですら自由に作れない
金をかけて作ろうと思っても結局あの鳥山絵とかいうレガシーに縛られる
鳥山絵の3D化はDQ8の時点で完成しているのでこれ以上掘り下げようがない
まず御三家への依存度が高くてスクエニですら自由に作れない
金をかけて作ろうと思っても結局あの鳥山絵とかいうレガシーに縛られる
鳥山絵の3D化はDQ8の時点で完成しているのでこれ以上掘り下げようがない
103: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:21:02.93 ID:eCqN6Rx10
海外人気が低いのも問題だ
その上国内でも高齢者中心で、ドラクエに金をかけたらといって売上が伸びる保証が無い
下手すると老人達に「ドラクエっぽくない」と拒否される可能性がある
その上国内でも高齢者中心で、ドラクエに金をかけたらといって売上が伸びる保証が無い
下手すると老人達に「ドラクエっぽくない」と拒否される可能性がある
107: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:24:28.15 ID:eCqN6Rx10
結局ドラクエにとっての最善は2Dなのだろう
2Dで売れて利益が出てしまっているからな
ドット絵時代のゲームだから客側が変化を望んでいない
御三家が亡くなってるので変わることも出来ない
御三家と共に消えるしかない属人型のゲームだ
メタルギアみたいなものだな
2Dで売れて利益が出てしまっているからな
ドット絵時代のゲームだから客側が変化を望んでいない
御三家が亡くなってるので変わることも出来ない
御三家と共に消えるしかない属人型のゲームだ
メタルギアみたいなものだな
109: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:27:19.36 ID:eQRZ2P/h0
無駄に金かけてもFCに毛が生えた様な化石じゃ海外で売れないしね
110: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:28:11.49 ID:LoXsWNDQ0
日本でしか売れないタイトルに今は金をかけられないでしょ
日本市場って世界全体の1割程度だからな
全盛期より売れなくなったとしても世界で売れるFFの方がまだ売れる
日本市場って世界全体の1割程度だからな
全盛期より売れなくなったとしても世界で売れるFFの方がまだ売れる
111: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:29:01.13 ID:NqV7I0sx0
PCのRPGが一時期の弾幕シューティングみたいに
一部の選ばれたプレイヤーしかクリア出来ない
異様に難易度に先鋭化していた時代に
ファミコンという大衆向けハードで
誰でも時間をかければエンディングが見られるRPGを出したから
ドラクエは偉いんだよな
今はゲーム全体がプレイヤーをエンディングまで導こうとする
ドラクエ化しているからグラフィックや音楽、古いゲームメカニクスが
ドラクエらしさだと売る方も買う方も勘違いしている
一部の選ばれたプレイヤーしかクリア出来ない
異様に難易度に先鋭化していた時代に
ファミコンという大衆向けハードで
誰でも時間をかければエンディングが見られるRPGを出したから
ドラクエは偉いんだよな
今はゲーム全体がプレイヤーをエンディングまで導こうとする
ドラクエ化しているからグラフィックや音楽、古いゲームメカニクスが
ドラクエらしさだと売る方も買う方も勘違いしている
114: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:35:05.34 ID:9LiZAHu50
少なくとも中村光一がいた頃までは毎度新鮮な面白さがあった
それ以降のシステムはほぼ蛇足で、進化できず古典になってしまった
それ以降のシステムはほぼ蛇足で、進化できず古典になってしまった
122: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:46:47.89 ID:EN37qfzi0
12なんて進行形で垂れ流してるだろうし金はかけてるだろ
金かけてないんじゃなくて金のかけ方が間違ってるだけ
金かけてないんじゃなくて金のかけ方が間違ってるだけ
125: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:48:25.15 ID:iiBYWgsA0
そもそも海外で売りたいならカプコンみたいに11やビルダーズを500円セールでもすりゃよくね
まず触ってもらうのが大事なのに投げ売りやらんよな
まず触ってもらうのが大事なのに投げ売りやらんよな
128: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:50:07.24 ID:xAHAlcfo0
金というよりやる気があるのかどうか分からんところがある
PS2のドラクエ5とか8を現行据え置き機でプレイ出来るようにすべき
PS2のドラクエ5とか8を現行据え置き機でプレイ出来るようにすべき
133: 名無しさん必死だな 2025/08/16(土) 23:57:32.35 ID:kpVE/wfW0
>>128
そうだよね。今の若い子が11sやってみてドラクエも面白いと思っても他にやれるのが1、2、3くらいではなあ
そうだよね。今の若い子が11sやってみてドラクエも面白いと思っても他にやれるのが1、2、3くらいではなあ
137: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 00:03:08.08 ID:2t3Kcqq10
>>133
4~8辺りまで全部できるぞスマホで
10はオフラインもあるしな
問題はDS版しかない9か
4~8辺りまで全部できるぞスマホで
10はオフラインもあるしな
問題はDS版しかない9か
145: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 00:16:13.21 ID:OJjekzdN0
HD2Dにするのはスマホへの移植を見てる事情も大きいだろうな
164: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 01:17:25.21 ID:Dcc4ZCKX0
ドラクエ12の開発期間からしてとんでもない予算かけてるよ
ドラクエだからこそ作り直しも許された
ドラクエだからこそ作り直しも許された
165: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 01:27:04.74 ID:hOPf4XA/0
元々ドラクエって難解なRPGウルティマ/ウィザードリィを分かりやすく万人受けにしたのが出発点なんだよな
俺の中ではドラクエの役割は終わりや
俺の中ではドラクエの役割は終わりや
168: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 01:32:33.95 ID:SAsbbaMe0
>>165
ハッキリ言ってドラクエの役割は「RPGの入り口」だったからな
それが今の子にとってポケモンなわけで、役目は終えたのよね
逆に30年RPGの指南書になってるポケモンがどうかしてる
ハッキリ言ってドラクエの役割は「RPGの入り口」だったからな
それが今の子にとってポケモンなわけで、役目は終えたのよね
逆に30年RPGの指南書になってるポケモンがどうかしてる
167: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 01:32:11.82 ID:R9BPaEzZ0
実際に金かかってない方なのか?
171: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 01:43:24.21 ID:1O4OCsl30
>>167
どうだろね
人件費の一人あたりの単価としてはFFの開発者なんかよりは相当安いとは思うけど
FF開発チームと外注のDQ開発チームで同じ給料貰ってるとは思えないし、宣伝費や販促費は日本だけじゃなく世界総額で考えればFFとは桁違いに少ないとは思う
どうだろね
人件費の一人あたりの単価としてはFFの開発者なんかよりは相当安いとは思うけど
FF開発チームと外注のDQ開発チームで同じ給料貰ってるとは思えないし、宣伝費や販促費は日本だけじゃなく世界総額で考えればFFとは桁違いに少ないとは思う
193: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 05:16:30.28 ID:iL+r3mRh0
FFシリーズは2億本
DQシリーズは0.9億本
単純に予算は半分しかかけられない
DQシリーズは0.9億本
単純に予算は半分しかかけられない
197: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 06:12:31.14 ID:uiFCkbQw0
ドラクエのゲームの内容にはカネ掛かってなくても
内容以外のよく分からんところに掛かってるんじゃね
内容以外のよく分からんところに掛かってるんじゃね
198: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 06:17:58.83 ID:kWZFTghW0
金をかけずに開発期間を短縮することが重要
グラが大したことないのに時間がかかりすぎだ
グラが大したことないのに時間がかかりすぎだ
201: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 06:49:26.85 ID:h18eSLfh0
ドラクエはFFより子供向けだからお金かけないんじゃね?
スクエニの社風だよ
スクエニの社風だよ
202: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 06:49:48.19 ID:zzJLdtt/0
海外で売れないから仕方ない
229: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 08:15:34.97 ID:jKJ9Fkeu0
金をかければ面白くて売れるゲームが作れるわけじゃないのは証明済みだし何処までいっても作り手次第だろ
ドラクエの場合は堀井がよく出るけどストーリーとキャラぐらいしか関わって無さそうだし
結局12もいつものドラクエで可もなく不可もなくになるんじゃないかね
ドラクエの場合は堀井がよく出るけどストーリーとキャラぐらいしか関わって無さそうだし
結局12もいつものドラクエで可もなく不可もなくになるんじゃないかね
240: 名無しさん必死だな 2025/08/17(日) 10:37:27.36 ID:HYf21LET0
11なんて3DS版の3Dと2DでPS4版とSwitch版で
かなり金かけてそうだったが
かなり金かけてそうだったが
引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755347844/
コメント