UBI「スター・ウォーズ無法者たちが売れなかったのはスター・ウォーズの人気が低いから」

5ch(旧2ch)
5ch(旧2ch)ゲーム
1: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:16:46.82 ID:2dj6hz+x0
ユービーアイソフトCEOは『スター・ウォーズ アウトローズ』が失敗したのは「ブランド」の人気が低かったためだと考えている
https://insider-gaming.com/ubisoft-ceo-star-wars-outlaws-failed-brand-less-popular/

2: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:17:06.03 ID:2dj6hz+x0
>『スター・ウォーズ アウトローズ』は、販売目標を達成できませんでした。このゲームはいくつかの点で苦戦しました。まず、発売当時、このゲームが属するブランドがやや不安定な状況にあったことが、このゲームを苦しめました。また、まだ磨きが必要な点がいくつかありましたが、発売後数週間で磨き上げとデバッグを行いましたが、販売数には影響が出ました。

3: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:18:54.00 ID:j39YNxY40
たしかにスターウォーズに興味ないけどそんなの言い訳にならないくらい面白いゲーム作れなかった自分らが悪いんだろ

4: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:19:13.54 ID:Wt5GwmvAM
アメリカでは人気だろ

5: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:20:04.38 ID:V+yxKD/T0
スターウォーズブランドが不安定だったというか炎上したのもポリコレ絡みなんだけどそこは認めるのか?

6: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:20:06.42 ID:EQFSlEBl0
だからスタートレックにしとけと

8: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:23:05.88 ID:P46T1PDb0
春にやったスターウォーズセレブレーションは今年も盛り上がってたぞ

9: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:24:36.20 ID:FPzEX/H50
要するにポリコレがすべての原因

10: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:25:48.93 ID:2jxdN54e0
いまのSWがひどいの事実だな

34: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:46:47.48 ID:P46T1PDb0
>>10
ディズニー化してからの映画は散々だけど配信ドラマは面白いのもあるよ

11: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:28:26.83 ID:IupS5tKM0
スター・ウォーズは映画は面白い、これはガチ
しかし、ゲームは面白かったものは無し、これもガチ

16: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:31:40.32 ID:Tx/WSlBU0
>>11
XウイングvsTIEファイターとかジェダイナイトとか面白かったと思うけどな

12: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:28:40.64 ID:uA5FhoOu0
まずあの主人公でやりたいとは思わない

13: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:29:17.78 ID:2jxdN54e0
いまだとDUNEのが人気かもな
Steamで配信者がやってるのはDUNEかスターシチズンだわ

17: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:32:25.16 ID:8zCrwKbm0
これだけ何タイトルも出てるのにその言い訳通じる?

21: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:35:58.70 ID:s/X8FIhb0
スターウォーズもUBIもブランドとして終わってるから

23: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:37:27.89 ID:zAZnQiw90
じゃあ、次はクロコダイル・ダンディーで

28: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:41:18.40 ID:bh6sRFKr0
>>23
裸の銃を持つ男がリブートするぐらいだからワンチャンあるかも

27: 警備員[Lv.16] 2025/07/20(日) 13:38:45.87 ID:xJe+Eooo0
ポリコレ連中ってなんで揃いも揃って皆他責思考なんだ?

29: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:41:25.77 ID:d6p7Y2fm0
じゃあユービーアイのつくったアバターは売れたのかい?

33: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:46:30.80 ID:d6p7Y2fm0
IPを借りといてこの言いよう
2度と借りるなよ

37: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:48:27.22 ID:cHOGRlBy0
最後のジェダイでかなり人離れたよな

39: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:55:02.68 ID:OKJejaBh0
PSストアに体験版あってやったけど30分でやめちゃった

40: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:56:33.53 ID:tGTFfLIVM
バトルフロントとか売れたやん…

41: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 13:57:10.18 ID:HBPtoi9r0
ルーカスアーツ時代のSWPCゲームは名作揃いなんだけどね
Ubiは自分たちのゲームの単調さから見直さないとダメでしょ

42: 風林火山 ◆27lGosbYAuyR 2025/07/20(日) 13:59:44.08 ID:NUASx0zU0
こんなこと言い出したら貸してくれるIP無くなるだろ

45: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 14:09:04.68 ID:TQUS9fZa0
マンダロリアン系列があんな大成功してなんならジェダイフォールンシリーズも売れてんのにそれはない

48: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 14:18:30.59 ID:bPqRUpDy0
EP4561までにして美しい思い出として終わらせてほしかったわ。

49: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/07/20(日) 14:28:36.67 ID:PYhGA49W0
ジェダイになってフォースで好き勝手出来るオープンワールドだったらな

54: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 14:43:37.66 ID:I0wwduNV0
>>49
シスルートも用意して本当に『好きにしろ』ってプレイヤー放り出せるゲームを作れる最高の題材のくせにな
ちゃんとSWをゲームにしようとして無いじゃんって

50: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 14:28:42.63 ID:E4VvNCfR0
それならお前のリサーチ不足じゃねえか

53: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 14:39:30.68 ID:aCbz8ZtE0
今時スターウォーズって…
昭和かよ

55: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 14:44:15.53 ID:wX0+dN8U0
昔から日本でも興行収入凄かったろ
ある時点を境に半減した

57: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 14:46:43.78 ID:XGrUDmNn0
さすがにロボコップさんよりは知名度あるしひどい言い訳

58: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 14:49:46.56 ID:zWQYsdwn0
ジェダイは面白かったし、ついでに売れた
売れなかったのは徹底追尾お前らのげーむがつまらなかったのに、人のせいにすんな

60: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 14:59:58.97 ID:FC49tCVs0
ここ10年以内の新規のスターウォーズファンってかなり少ないだろう
熱のあるファンがいない分、微妙な出来のキャラゲーを買ってくれる人数は限られる

62: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 15:05:55.22 ID:I0wwduNV0
>>60
キャラゲーで呼び戻す映像作品もあればアニメで呼び戻すゲームだってあったのがこの10年だったんだからただの言い訳だな

61: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 15:04:23.13 ID:d4Tiirhw0
絶対に 違う

63: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 15:05:55.92 ID:I0ADyFFy0
ぶっちゃけ間違ってないけどな
日本でいうガンダムみたいな完全におっさんコンテンツになってるし

64: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 15:06:26.47 ID:I0wwduNV0
スタートレックとか考えたら持ったほうだよ

66: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 15:16:16.26 ID:fB0E2UaR0
スターウォーズ好きが心底幻滅するようなゲーム作っといてスターウォーズに人気がないはさすがに草

68: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 15:21:06.58 ID:01CYiPb60
宇宙物はなんか全体的にレトロ感に頼ってるだろって印象

70: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 15:28:16.07 ID:zIsj+4Gv0
>>1
そんな事言いだすと
「もともとのIPの人気はわかってるのになんで作ったの?」になる気が…

72: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 15:38:02.77 ID:RePG5bAv0
今はハリポタの方が上なんかな?
ホーグワーツレガシーは爆売れしたもんな

74: し() 2025/07/20(日) 15:54:18.01 ID:/l4OLPzb0
今度はガンダムとコラボしたらいい

75: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 15:58:03.46 ID:Ki6aiUfS0
X-MENみたいに、「なんかフォースのすごい力で時間が巻き戻って、epi7以降が無かったことになった」ぐらいやってほしいわSW

76: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 16:13:20.33 ID:EJrSrIUe0
今の子供とかスターウォーズ見たことないほうが多いんじゃないか

85: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 17:08:20.76 ID:oHgicFs10
ポリコレでダメになったブランドにどうして追いポリコレしたんですか?

86: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 17:15:25.45 ID:Tc/THg8J0
ちょっと待って、何故人気のないIPでゲーム作ったの?

87: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 17:18:15.86 ID:GWDlsIeA0
まあ新三部作がコケたせいでバフがあんまりなかったのはわかる
でもしっかり作っていれば売れたと思うけどな

89: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 17:28:03.31 ID:fut445XU0
時代はスタートレック

90: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 17:29:20.49 ID:Tx/WSlBU0
ファルコン号の中でチューバッカとR2が遊んでた怪物ホロゲームの方が売れるんじゃないか

92: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 17:39:09.39 ID:LqGJ3e5A0
スターウォーズは終わったもんだけど、ゲームはまた別だろ
ライトセーバーだして、フォースだしてれば人気出ただろうね
銃メインもライトセーバーもできるみたいにしないと売れないだろ

95: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 17:52:02.95 ID:I0wwduNV0
>>92
言ってしまえばジークアクスみたいな作品が必要なんだよね
設定に縛られて出来ることをやらないみたいなのが一番良くない

100: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 18:52:16.84 ID:DH4vKVCJ0
>>95
逆だ
ディズニーがジークアクスみたいな事をやっちまったんだよ
それまでの設定やスピンオフは全部レジェンド、ディズニーオリジナルだけが本当のSWってぶち上げたんだ

94: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 17:50:53.58 ID:SMZBVlKuH
まずバグだらけなのなんとかしろよ

96: 名無しさん必死だな 2025/07/20(日) 17:53:55.71 ID:4LAV9M170
アメリカじゃ歴史が短いなりに「神話」として受け入れられてるシリーズだし鬼滅のゲームを出して売れませんでしたとか言ってる様なもんだぞ
鬼滅の人気が低いからゲームが売れなかったなんてぴろしすらそんな醜い言い訳はしなかったのに

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752985006/

コメント

タイトルとURLをコピーしました