1: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 05:36:46.17 ID:pfdPZ1l30
2025年のスクエニ発売スケジュール
1/15 スマホ版DQ10オフライン
1/23 PC版FF7リバース
3/20 PS4/Switch パッケージ版FF1-6ピクセルリマスター(estore専売)
3/28 サガフロンティア2リマスター
6/5 ブレイブリーデフォルトHDリマスター
6/9 XBOX版FF16
9/30 ファイナルファンタジータクティクスリマスター
10/30 DQ1・2 HD2Dリメイク
冬 Switch2/XBOX版FF7リメイク
全部他機種移植、リメイク、リマスターで占められ今年発売の完全新作予定が0に
桐生社長になってから特損出してまで開発中タイトルを潰しまくって絞った結果が、
どのチームも移植、リメイク、リマスターしか残さなくなった有様に
1/15 スマホ版DQ10オフライン
1/23 PC版FF7リバース
3/20 PS4/Switch パッケージ版FF1-6ピクセルリマスター(estore専売)
3/28 サガフロンティア2リマスター
6/5 ブレイブリーデフォルトHDリマスター
6/9 XBOX版FF16
9/30 ファイナルファンタジータクティクスリマスター
10/30 DQ1・2 HD2Dリメイク
冬 Switch2/XBOX版FF7リメイク
全部他機種移植、リメイク、リマスターで占められ今年発売の完全新作予定が0に
桐生社長になってから特損出してまで開発中タイトルを潰しまくって絞った結果が、
どのチームも移植、リメイク、リマスターしか残さなくなった有様に
2: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 05:42:41.83 ID:A+MBhyDf0
松田前社長時代はクオリティは置いといてとにかく新作や外伝連発して回してたのにな
東京RPGファクトリー、バラン、レストアライブ、ハーヴェステラのような新作群、
そしてDQ(ヒーローズ、ビルダーズ、トレジャーズ)、FF(オリジン、チョコボ、ワールド)からも外伝作品連発
そこらへんのラインが全部整理されて開発中止になったんだろうな
クソゲー新作連発会社から何も出さない虚無会社になってしまった
東京RPGファクトリー、バラン、レストアライブ、ハーヴェステラのような新作群、
そしてDQ(ヒーローズ、ビルダーズ、トレジャーズ)、FF(オリジン、チョコボ、ワールド)からも外伝作品連発
そこらへんのラインが全部整理されて開発中止になったんだろうな
クソゲー新作連発会社から何も出さない虚無会社になってしまった
190: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 16:37:16.09 ID:YpHlK81O0
>>2
その時代にいろんなIPのブランドがどんどん壊れていって新作出しても売れないよってなったんじゃん
その時代にいろんなIPのブランドがどんどん壊れていって新作出しても売れないよってなったんじゃん
4: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 05:53:02.54 ID:oLVuOV390
クックックック・・・・・
今は力を貯めているのだよ・・・
クーックックックック・・・・・・
今は力を貯めているのだよ・・・
クーックックックック・・・・・・
5: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 05:57:00.10 ID:S/f2jinw0
松田退任の時に色々キャンセルしてたのが
今、目に見える形になっただけだな
大作は4~5年の開発期間だから
早くても2年後くらい?
それまではキャンセルされてないDQ12、KH4、FF7R3を出せればいいだろうけど
こいつら出るの?
今、目に見える形になっただけだな
大作は4~5年の開発期間だから
早くても2年後くらい?
それまではキャンセルされてないDQ12、KH4、FF7R3を出せればいいだろうけど
こいつら出るの?
6: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:01:30.48 ID:vWGw00nl0
ドラクエがスピンオフ全然出さなくなったのはトレジャーズとダイの大冒険の大コケで慎重になったか、
御三家のうち2人が亡くなって新しくキャラデザ頼めなかったり既存の曲を使い回す範囲でしかゲーム作れない身動きがとれないのもあるんだろう
DQ1・2リメイクとDQ12が落ち着いた後もDQ4・5・6のHD-2Dリメイクで長々と引っ張って時間稼ぎする予感
御三家のうち2人が亡くなって新しくキャラデザ頼めなかったり既存の曲を使い回す範囲でしかゲーム作れない身動きがとれないのもあるんだろう
DQ1・2リメイクとDQ12が落ち着いた後もDQ4・5・6のHD-2Dリメイクで長々と引っ張って時間稼ぎする予感
7: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:04:39.56 ID:0MGDbDlY0
新作作る体力(資金)なさそう
8: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:05:48.03 ID:ahImcOqF0
FF7なんてリメイクにリバース、2つのラインがあるしな、わけわからんわ
10: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:07:17.06 ID:9zFa8e2j0
大型タイトルは2027年3月期以降となんかで見たけどな
それまでFF14とDQウォークで耐え忍ぶのだろう
それまでFF14とDQウォークで耐え忍ぶのだろう
12: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:11:08.17 ID:GDybL58W0
過去作を擦るしかない会社
14: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:15:39.39 ID:clCEEAcU0
新ハードが出るたびにドラクエFFリマスター出すのまじでやめろプライドないのかよ
15: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:21:26.44 ID:MhMqij7V0
衰退してる会社そのものって感じだな
16: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:29:16.84 ID:rVmI4sJs0
想像以上に重症だな
保守的ってレベルじゃねーぞ
保守的ってレベルじゃねーぞ
17: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:29:45.56 ID:w1Jbpmlu0
選択と集中の結果リメイクリマスター連発って地獄やなw
20: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:42:10.49 ID:QISCXSmQ0
Switch2で追加要素ありのff6とかのリメイク出してくるぞ予言しておくわ
22: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:45:07.59 ID:KLbgjXb00
リメイクリマスターを主力にしてるの
本当に恥ずかしい
先人が残した過去の遺産で生きてるだけ
本当に恥ずかしい
先人が残した過去の遺産で生きてるだけ
23: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:49:32.09 ID:yh3+iU+a0
スクエニだけじゃなく新規IPとか作る企業ほとんどないだろ
37: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 07:03:01.07 ID:/Xih2DpVr
>>23
スレタイは移植・リメイク・リマスターとしか言ってないから新規IPである必要はないよ
むしろスクエニって近年も新規IPはわりと出してるような気がする
フォースポークン、バランワンダーワールド、ディオフィールドクロニクル、バビロンズフォール、フォームスターズとかあそこらへん全部新規だし
スレタイは移植・リメイク・リマスターとしか言ってないから新規IPである必要はないよ
むしろスクエニって近年も新規IPはわりと出してるような気がする
フォースポークン、バランワンダーワールド、ディオフィールドクロニクル、バビロンズフォール、フォームスターズとかあそこらへん全部新規だし
27: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:51:19.73 ID:ZG9c1nxH0
これでリメイクとリマスターが良い出来だったらまだマシなんだけど、それすら出来てないからな…
30: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:55:51.69 ID:EMQYK4v20
リメイクリマスターなんて外注だったのに最近は吉田の部署の仕事になって草
31: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:56:54.44 ID:oaTynMUH0
どうせ新作作っても糞ゲーにしかならないならリマスターでいいよね
32: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 06:59:18.56 ID:MSeXj5tf0
決算でも大型タイトルは27年以降とか言ってなかったっけ?
もうやる気ないんだろうな
もうやる気ないんだろうな
38: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 07:03:17.35 ID:E0gP+hPj0
新作作ってもポークンとかFF16とかソプラトゥーンとかなんだから作らない方がいいまである
40: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 07:08:03.55 ID:fZGQ2hn20
TBSと作ってる人狼ゲームがあるだろ
41: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 07:08:44.10
ハーヴェステラとかパラノマサイトとか小粒の良作でいいから出して欲しいな
46: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 07:12:05.66 ID:QISCXSmQ0
>>41 禿同だけど、開発解散だっけか
43: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 07:09:49.91 ID:6hqqhvqc0
FF14が支えてるからやっていけるんだろうな
49: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 07:15:42.21 ID:/kVbpJimd
エンバーストーリアっていつ出たっけ
63: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 08:22:18.79 ID:ZhCE9oaA0
でも株価爆上げだしこれでいいんじゃね?
買収されちゃうかもしれんがw
買収されちゃうかもしれんがw
65: 警備員[Lv.17] 2025/06/16(月) 08:27:57.26 ID:pIXppY6r0
リマスターやリメイク祭りならアインハンダーやプロジェクトシルフィード出してくれよ
83: 警備員[Lv.8][新芽] 2025/06/16(月) 08:53:17.01 ID:6gyoeAX70
スマホ乱発からAAA路線が不発で開発整理だから売れる企画しか通らないんだろ
87: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 08:57:12.92 ID:6h3lFl9T0
スクエニはリメイクだと担当ガチャ成功でたまに良ゲー出来るのに新作がダメなのなんでだろうな
92: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 09:12:58.39 ID:CjCF4JJ00
新作がダメだとリメイクの弾だって増やせんから先細るわな
96: 警備員[Lv.62] 2025/06/16(月) 09:18:37.56 ID:oFVz4xis0
PS1のころは世界一のソフトメーカーだったのに
110: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 09:41:03.04 ID:199sNB3r0
>>96
PS1の頃が商売的には一番勢いがあったけど
当時から見た目豪華になった割りにゲームとしては作り込み甘くてイマイチなの多い
って言われ始めてたからそれがそのまま症状が悪化して現在に繋がった感じだな
PS1の頃が商売的には一番勢いがあったけど
当時から見た目豪華になった割りにゲームとしては作り込み甘くてイマイチなの多い
って言われ始めてたからそれがそのまま症状が悪化して現在に繋がった感じだな
114: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 10:20:20.58 ID:AspvsXvRd
>>110
「映画のようなゲーム」という、PS1後期からPS2の時期によく言われてた評価に呪われた会社に見えるな
「映画のようなゲーム」という、PS1後期からPS2の時期によく言われてた評価に呪われた会社に見えるな
103: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 09:30:00.58 ID:+SSJygls0
黒字出して株価が上がってる会社は赤信号
二十年くらい前からそうなってると思うけど
二十年くらい前からそうなってると思うけど
106: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 09:33:42.83 ID:+SSJygls0
エンタメ系の会社はヒット作出しまくってる時は赤字になりやすいんだよね
売り上げも高いけど制作費も莫大にかかるので
たいしてヒット作が無いのに黒字ってのが一番やばくて、衰退傾向になってる状態
売り上げも高いけど制作費も莫大にかかるので
たいしてヒット作が無いのに黒字ってのが一番やばくて、衰退傾向になってる状態
107: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 09:34:25.96 ID:ljyr/sNW0
カプやフロムは新作でメガヒット飛ばしてるのに
リメイクにすがるしかない哀れなスクエニ
リメイクにすがるしかない哀れなスクエニ
108: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 09:34:50.54 ID:w1Jbpmlu0
新作出さなかったから広告宣伝費が浮いて収益アップしたとか決済で言ってたからなあ
もう終わってるだろ
もう終わってるだろ
109: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 09:38:59.33 ID:+SSJygls0
日本企業が衰退したのはだいたい黒字に固執したせいだから
リストラや業務縮小で黒字化というのは落ち目になってるからだよ
バンダイみたいに儲けた分国内にガンプラ新工場を作るとかやらないと企業は伸びない
リストラや業務縮小で黒字化というのは落ち目になってるからだよ
バンダイみたいに儲けた分国内にガンプラ新工場を作るとかやらないと企業は伸びない
117: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 10:37:47.56 ID:+SSJygls0
エンタメ業界は失敗はむしろ当たり前で、数撃ってまぐれ当たりを期待するのが普通の状態だから
新作を定期的に作らないとファンに忘れ去られて終わる
CoDシリーズみたいに毎年新作を出す体制がベストだね
新作を定期的に作らないとファンに忘れ去られて終わる
CoDシリーズみたいに毎年新作を出す体制がベストだね
136: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 11:51:45.09 ID:u86g9TDz0
>>117
ABみたいな規模の会社はCoDクラスを毎年出せるだろうが、スクエニにそれを求めるのは酷だろ
数年前までは新作それなりに出してたんだけど、まぐれ当たりを狙ってリリース数を増やす為に1作にコストをかけられずクソゲー量産して今に至るんだよ
PSメインでやってたので、グラを良くして宣伝に力をいれないと売れない市場が足枷になってた
1本あたりのコスト抑えてまぐれ当たりの下手な鉄砲を撃ちまくっても全く当たらなかったのよね
ABみたいな規模の会社はCoDクラスを毎年出せるだろうが、スクエニにそれを求めるのは酷だろ
数年前までは新作それなりに出してたんだけど、まぐれ当たりを狙ってリリース数を増やす為に1作にコストをかけられずクソゲー量産して今に至るんだよ
PSメインでやってたので、グラを良くして宣伝に力をいれないと売れない市場が足枷になってた
1本あたりのコスト抑えてまぐれ当たりの下手な鉄砲を撃ちまくっても全く当たらなかったのよね
118: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 10:40:43.80 ID:Ju2mlHF60
いや、中堅タイトルを全部キャンセルしたから移植しか残ってないだけやろ?
119: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 10:47:40.50 ID:u86g9TDz0
>>118
そうだろね
調べてみたらダイとかバランみたいなのが続々と作られてた、とかだったら今の方がマシなんだろうな、とは思う
そうだろね
調べてみたらダイとかバランみたいなのが続々と作られてた、とかだったら今の方がマシなんだろうな、とは思う
123: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 11:06:23.80 ID:Ju2mlHF60
頼みのFF14も黄金きてからつまらんストーリーにストレスしかないコンテンツで
明らかにプレイヤー減ってるから何とかしたほうがいいぞ
明らかにプレイヤー減ってるから何とかしたほうがいいぞ
127: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 11:19:08.15 ID:u569GW8Hd
リメイク商法ばっかりになった10年前くらいから、
リメイク商法で時間を稼いでいる間に新規IPをヒットさせないとヤバいと言われ
結局シリーズ化するようなヒットがなかったんですよ
終わりです
リメイク商法で時間を稼いでいる間に新規IPをヒットさせないとヤバいと言われ
結局シリーズ化するようなヒットがなかったんですよ
終わりです
129: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 11:19:51.54 ID:pWcV44pN0
そのリマスターやリメイクですら不安視されてるのが現状なんだよね
132: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 11:30:18.65 ID:6M/XiEWm0
ドラクエも結局Switchにナンバリングが間に合わなかったからな
どんだけ開発が遅いんだっていう
どんだけ開発が遅いんだっていう
135: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 11:51:28.13 ID:3fnJjAn6d
スクエニに関して言えば一発ヒットして評判を挽回できる時期は過ぎたと思うので
(例え良作を出してもアンチが増えすぎたからヒットしないし、そもそも良作が出せてない)
これからは小型タイトルで良作を積み重ねて評判を上げていくしかない
(例え良作を出してもアンチが増えすぎたからヒットしないし、そもそも良作が出せてない)
これからは小型タイトルで良作を積み重ねて評判を上げていくしかない
141: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 12:01:46.29 ID:QgQQYcAW0
特損だして中止したから出ないだけで開発3年かけてソフト作ってるから27年から利益出るって話だから今年新作出ないのは当たり前
分かってない奴が馬鹿すぎる
分かってない奴が馬鹿すぎる
142: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 12:07:51.02 ID:TIvICvOhM
野暮なこと言っていいか?
制作会社は別だろ
制作会社は別だろ
144: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 12:34:49.81 ID:mfdgpD1Y0
まあ新作は全く当たらなくて金かけた大作は全部爆死3年で体制を整えると宣言した段階だからだせないわな
ただそんな会社がいまから本気出すって言って3年で大ヒットを産めるとはとてもおもえないけど
リメイクですら今回は大丈夫かなって様子をみられる会社になってるんだし
ただそんな会社がいまから本気出すって言って3年で大ヒットを産めるとはとてもおもえないけど
リメイクですら今回は大丈夫かなって様子をみられる会社になってるんだし
171: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 14:10:29.22 ID:Qlly31H90
ソシャゲ屋さんになってまともなゲーム作れなくなった
176: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 14:13:55.35 ID:XG27mQUm0
オリジナルがあるゲームをリマスターするほうが一から考えなくていいから楽だからな
193: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 16:42:36.69 ID:YgN2VRn90
PS恩義でとことん落ちぶれたよなスクエニって。
194: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 16:52:30.45 ID:4TFiVpBsM
>>193
PS恩義って要するにPSユーザー以外がファンになる機会を金に変えたとも考えられるからね
PS恩義って要するにPSユーザー以外がファンになる機会を金に変えたとも考えられるからね
195: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 16:58:26.23 ID:QC2VdXCP0
そこはじゃあマルチしてたら売れたのかって話になるから
197: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 17:18:26.71 ID:tQT3apR9M
ソニー「スクエニはクソゲーばかりで優遇してやったのに全然PS5を牽引しないじゃんクソが」
スクエニ「PS5は聞いてたより稼働台数が低くて全然ゲームが売れないじゃんクソが」
みたいに思ってそう
スクエニ「PS5は聞いてたより稼働台数が低くて全然ゲームが売れないじゃんクソが」
みたいに思ってそう
198: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 17:20:42.38 ID:lqNN4tdQ0
正直スクエニはRPGしかブランド持ってないから大変だろうとは思うよ
どれもボリューム求められるから中堅タイトルでも時間も金もかかる
カプコンみたいに10時間規模でおわるアクションがあればよかったんだろうが
どれもボリューム求められるから中堅タイトルでも時間も金もかかる
カプコンみたいに10時間規模でおわるアクションがあればよかったんだろうが
199: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 17:23:13.05 ID:6h3lFl9T0
スクエニのブランドが通用するのがゲハのおっさん世代までだからもう手遅れだろ
今の扱いはガチャゲーすぐサービス終了する会社でしかない
今の扱いはガチャゲーすぐサービス終了する会社でしかない
207: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 18:36:19.39 ID:tzdNdZOsM
リメイクした奴をリマスターしてまたリメイクしていけば永久機関や
それぐらいの弾が既にあるやろ
それぐらいの弾が既にあるやろ
215: 警備員[Lv.21] 2025/06/16(月) 19:32:39.14 ID:CxBN22FIM
もう海外を意識した洋ゲーみたいなゲームしか出さないから日本人には新作発表されても刺さらないんだよ
226: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 20:12:28.30 ID:bes7vO3i0
でもお前らリメイク出せ出せ言ってるやん
231: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 20:54:22.40 ID:pH9Niq2q0
FFは海外に買われた方が絶対面白くなる
235: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 21:56:28.07 ID:lqNN4tdQ0
>>231
FF唯一の強みだったキャラまでポリコレにおかされてダメになる未来しかみえんが
FF唯一の強みだったキャラまでポリコレにおかされてダメになる未来しかみえんが
232: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 21:15:05.67 ID:8nghklt10
FFはもうどういうシステムのゲームをFFと呼ぶかアイデンティティがなくなったから立て直しは無理でしょ
237: 名無しさん必死だな 2025/06/16(月) 23:14:22.40 ID:akE2hpnB0
株式会社FF14だから仕方ない
未だに会社利益の半分以上稼いでるのはおかしいだろ
未だに会社利益の半分以上稼いでるのはおかしいだろ
239: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 06:06:34.58 ID:R65wG+Gm0
守りに入りすぎだろ
243: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 06:29:57.48 ID:BpooutuD0
>>239
粗製乱造か作らないか極端なことする会社なのね
粗製乱造か作らないか極端なことする会社なのね
244: 名無しさん必死だな 2025/06/17(火) 07:30:53.35 ID:zx31CQrN0
スクエニのファルコム化が止まらんな・・・移植移植でボロ儲けか・・・
引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1750019806/
コメント