Nintendo Switch 2 のひみつ展、有料説明書だとして国内外で批判殺到。メタスコア50 Uスコア3.6

5ch(旧2ch)
5ch(旧2ch)ゲーム
1: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:38:13.82 ID:/8vI1cXn0
「ゲームというより有料説明書」「無料プレインストール作品だったら印象が違っただろう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9591b4a6d193c56e07c5528329c83a8c86cced2

144: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:16:58.29 ID:OKGLNLcR0
>>1
無料で付けたら、別売りにしてその分安くしろって言うくせに

6: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:39:50.83 ID:DhwaZrYl0
任天堂好きだけどこれはさすがに無料にしろよと言ったらゴキブリ呼ばわりされたわ

7: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:40:09.94 ID:QDMZFbYz0
日本だと1000円しないけどあっちだと15ドルだから余計に批判の的

15: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:42:43.92 ID:J3Gnaw3kr
>>7
高くて草

54: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:52:44.85 ID:L3h7sTCn0
>>7
流石に2250円だったら文句言うわなw

8: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:40:09.86 ID:/KXsl5o80
無料の説明書は本体に内蔵されているからそれを見ればいいのでは?

10: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:41:30.99 ID:iEHJXvu80
本体を安くする代わりに別売りになったんじゃない

14: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:42:24.65 ID:KtnG4AIc0
どうせオンライン加入者に配布すんだから最初から割高な多言語版にはプリインストールで良かったよ

17: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:43:56.76 ID:iEHJXvu80
はじめてのWiiのようなもん
コントローラーの方に同梱するんならいいかも

20: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:44:34.51 ID:/KXsl5o80
なんであんなマニア向けのソフトを遊びたがるのだろうか
そんなに遊びたいのなら千円程度払えばいいのに

21: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:45:01.24 ID:GkRg6lQH0
説明書かこれ?
これってどういう技術かみたいな解説だろ?

79: 🎴 2025/06/10(火) 20:59:13.28 ID:XIBd3Pvm0
>>21
マウスやその他の機能を使ったゲームもあるよ

23: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:45:25.60 ID:8rw2x8C50
PSvitaでいえばウェルカムパーク

24: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:45:51.25 ID:jd9legk00
有料説明書は言い得て妙で草

25: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:46:03.70 ID:eDhsxI0N0
正直嫌なら買わんでいいだけのものにしか思えんのだが
高いと感じるなら尚更

27: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:46:39.95 ID:dFWcfLgp0
やんなきゃいいんじゃね
みんなそんな興味ないだろ

33: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:48:02.07 ID:1EoGZ6+70
説明書って普通に本体に入ってるじゃん
これ別に説明書でもないし

34: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:48:30.29 ID:wMuCf20I0
これはすごい
勧めてた奴も居たぞ

36: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:49:10.54 ID:UCXboa/G0
>>34
男の子や理系向けの面白コンテンツではあるので

56: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:53:24.08 ID:MUnDoTsl0
>>34
動く技術解説書的な感じで結構面白いんだよな

35: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:48:57.94 ID:LkWDAL5E0
岩田なら絶対にやらなかった

37: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:49:33.61 ID:UCXboa/G0
>>35
こういうのいわっちが大好きなタイプのコンテンツやで

41: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:50:20.35 ID:DhwaZrYl0
>>37
岩田なら無料で出してたってことだよ

53: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:52:42.80 ID:GkRg6lQH0
>>35
むしろ岩田とかは普通にこういうのにはちゃんと値段をつけたがってたよ
タダの定期はしたくないって

40: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:50:17.64 ID:CVPHAOLu0
ニンテンドーランドと印象が被る
やっぱりWiiUっぽいんだよなあSwitch2は

47: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:51:35.06 ID:gtW9cTU10
日本だとボリュームあって評判いいんだけどな

49: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:51:59.35 ID:Sa1tQLYs0
これ3000円台くらいにしてもよかったかもね
実際やるとそれくらいの満足感はあったし
中途半端に1000円取ったから無料にしろとか乞食の批判の的になった

50: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:52:33.81 ID:92VR1wFg0
1000円のミニゲーム集なんだけどな

51: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:52:39.13 ID:I204M46Z0
マリオペイントでも本体に内蔵しとけば良かったのにな
マウスは試したいじゃん?

58: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:53:37.32 ID:J3Gnaw3kr
>>51
それだわ

158: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:19:29.41 ID:Sa1tQLYs0
>>51
ハエ叩きな
マリオメーカー1にもあったけどマウスでやりたい

60: 警備員[Lv.11] 2025/06/10(火) 20:54:29.12 ID:5Yw8yhTp0
こんな説明書無いわ
きちんとゲームとして昇華してる

62: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:54:32.90 ID:CdNJUD+G0
技術展示会の入場チケットと考えたらそんなもんというか安いと思うよ

63: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:54:37.31 ID:fVmMvXSM0
説明書というか解説本といった感じだな
もちろん有料のやつ

68: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 20:55:39.31 ID:31FV+Rnu0
同じチュートリアルソフトのアストロはGOTYまで行ったのに…

86: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:00:35.42 ID:L9j2agKx0
こんな低いメタスコア初めて見た

90: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:01:58.66 ID:I204M46Z0
アストロプレイルームはトロコンすれば何時間も遊べたしそもそも普通にゲームとして面白かったからね
なんならスパイダーマッより楽しかった
たまーにソニーがやるファインプレーだったよこれは

91: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:02:00.88 ID:h+L26pxNM
英語名は「Nintendo Switch 2 Welcome Tour」だから
マリカツの親戚とでも思ったのかw

93: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:02:50.56 ID:XIKQFEwc0
まあこれは無料で初期インスコするべき

95: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:03:26.77 ID:A4eGAoAu0
任天堂最低点堂々更新か

97: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:03:41.92 ID:/KXsl5o80
科学技術館は大人の入館料金で950円を取っているから
Switch2の技術説明ソフト一本1000円が高額とは思えないかなあ

https://www.jsf.or.jp/guide/#post-1865

100: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:03:55.19 ID:MgthsRM00
無料でいいとかエアプかよ
アストロなんかとは比較にならんボリュームとおもしろさや

107: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:05:17.40 ID:rWORwX1H0
>>100
いや動画で見たけどクッソ浅いわこのゲーム
無理やり持ち上げるのも限界やろ

112: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:06:30.63 ID:XIKQFEwc0
>>107
買って怒るのはまだわかるが動画は草

103: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:04:36.58 ID:xZQCJ2Qyd
岩田ならーとかいってるやつら、はじめてのWiiが有料だったの忘れてるだろ

104: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:04:40.68 ID:YfETvheK0
まぁしかしそもそも文句言ってる層は買わんだろうにこれ

113: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:06:41.75 ID:jyv6jySh0
無料レベルを遥かに超えてるアソビがあるのにな(´・ω・`)

動画勢まで出てきて草生えるんだわさ(´-ω-`)

117: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:08:57.74 ID:aFf/Mjsd0
評論家点が取れないのはわかるんだが
ユーザースコア低すぎない?
さすがに7点はある内容だったけどな

121: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:09:43.50 ID:eo9JRKWC0
ふーんPS5のアストロプレイルームは無料でプレイできたけどね

125: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:12:00.95 ID:aFf/Mjsd0
大人が求める知識としては物足りなくて技術デモとしては結構いい感じ
子供の技術教育用としてはかなり良いゲームだと思うよ千円だし

欠点はマジでスタンプラリーだけ
ノーヒントで彷徨わされる苦痛
ゴム足とかに行かないとわかんないの苦痛

落とし物が1個しか持てないのもちょっとなとは思った

137: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:15:46.26 ID:rB66fBEe0
メタスコも個人の好みと差異が多かれ少なかれあれども
流石にここまで低い点数ならほとんどの人には糞ゲーだわなぁ…

147: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:17:41.48 ID:I5hS9mgi0
任天堂どうしちゃったの?

148: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:17:42.04 ID:L3h7sTCn0
買う気はなかったが
こんなにネガキャンされるなら面白いんだろうから買ってみるか
安いしw

150: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:18:08.86 ID:fXj746hq0
ぶっちゃけ皆、ニンダイで初めて見た時は無料だと思っただろ?

151: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:18:09.72 ID:fVmMvXSM0
まあ、技術デモや解説としては面白いけど”ゲーム”として見たら微妙、ってのなら分かる
ノベルゲーみたいなもんやろ

153: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:18:37.38 ID:wdeGId9+M
遊ばなくても損しないゲームだから興味ないなら好きな配信者がやってる動画でも見ればええ
自分はとても好きですね

163: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:21:02.44 ID:vXMp7Gk+0
有料なら無料で出せって言われて
無料だったら無くして安くしろって言われる
だったら前者の方がマシだな

167: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:21:35.77 ID:PTWFivB80
別に擁護もしないが、叩くようなもんでもない

175: 警備員[Lv.32] 2025/06/10(火) 21:22:55.11 ID:7yfx4lLM0
Amazon評価高いよ

206: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:30:36.25 ID:PTWFivB80
>>175
メタスコアはゲーム専門メディアと自称ゲーマーがメインだから
パーティーゲーとかミニゲーム系に辛いのはいつものことだ

178: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:24:04.20 ID:wdeGId9+M
amazonの購入者レビューが高いのは理解できる
だって面白いもの

197: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:29:10.90 ID:aFf/Mjsd0
一番よかったミニゲームは風船モンゴリアンスタイルFPS
好きなのは汚れ擦るヤツ
一番驚いたテックデモはゴムボールだなマジかと思った
一番よくわかんなかったテックデモはHDR

205: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:30:34.78 ID:wdeGId9+M
自分はアドベンチャーゲームが結構好きで
Switch以降だとレイジングループとか
最近だと都市伝説解体センターを楽しく遊んでいたわけだが
じゃあああいうゲームが老若男女楽しめるかというとそんな事はないと思う
でも適性が合う人にとっては面白いゲームだ

ひみつ展はそういうジャンル適性持ってる人がプレイしたら高評価になるよくできたゲーム

210: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:32:17.92 ID:wdeGId9+M
自分ははじめてのWiiより断然ひみつ展の方が好き

212: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:33:21.00 ID:omlN7j+r0
このスレでエアプが1番熱く語ってるの笑う

215: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:34:09.22 ID:rWORwX1H0
コレですげぇ言ってる奴は冗談じゃなくアストロやった方がいいと思う
ハプティックフィードバックまともに使ってるのコレだけだし

235: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:41:31.64 ID:+smJGj3b0
1000円で買ったが別に後悔してないぞ

238: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:42:01.52 ID:hljkOeF10
現状ソフト少なすぎるからこれ買って金をドブに捨てる事故起こりまくってるやろ
はじめてのWiiみたいなの期待してもおかしくないようなネーミングだし

256: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 21:54:27.04 ID:uv4lYzZOd
おもしろいで1000円なら買いだと言っとくわ

272: 名無しさん必死だな 2025/06/10(火) 22:19:53.51 ID:QmYo16rS0
そんなことよりみんなで仁王3やろうよ

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1749555493/

コメント

タイトルとURLをコピーしました