1: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:09:35.17 ID:JXy2I7840
両方とも好きなんだよ
2: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:11:31.91 ID:pJ31DvRH0
どちらも惜しいんだよな
3: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:12:34.52 ID:YnjErbgZ0
ジャンクションのせいで魔法あまり使いたくないし、どんな強敵も連続剣とデュエル連発してれば勝てるクソバランスなの直して
4: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:13:53.62 ID:DtCFa6SJ0
どっちもやったことないけど8はフェイ・ウォンのEDだけ知ってる
5: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:15:03.99 ID:iv9kpZyM0
16に比べたら遥かに面白いよ
6: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:28:15.69 ID:hkU5tx8j0
8は分からなくもないが13は無い
7: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:29:52.79 ID:w0jB/Sm90
どっちも好きだわ
ストーリーに関しては7以降で一番好きなのは8かもしれん
逆に当時すごいストーリーに感じた7は今やると結構幼稚に感じる
ストーリーに関しては7以降で一番好きなのは8かもしれん
逆に当時すごいストーリーに感じた7は今やると結構幼稚に感じる
9: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:33:11.01 ID:zUYbrKO60
なんだかんだFF新作!うおおお!と盛り上がったのは13までだったなぁ
10: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:35:58.38 ID:d3xClMjD0
13の戦闘システムは好きだよ、正直あれは悪くなかった
11: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:40:48.49 ID:cnsXiG1X0
>>10
閃光もかっこいいしな
閃光もかっこいいしな
12: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:43:21.32 ID:6GHd6RUi0
13は一本道すぎて合わなかった
パージで戻れもしねぇ
店は自販機しかねぇ
パージで戻れもしねぇ
店は自販機しかねぇ
13: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:44:03.48 ID:D1Whs8u50
FFがダメになった戦犯は13
39: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:27:14.00 ID:rNaVP4yX0
>>13
ヒゲの残した6の劇場演出だろ
あれがムービーになってしまった
ヒゲの残した6の劇場演出だろ
あれがムービーになってしまった
57: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:12:21.12 ID:QPVi1q650
>>39
どう足掻いても6がFFのピークなのに戦犯にしようとするやつたまにいて草なんだわ
どう足掻いても6がFFのピークなのに戦犯にしようとするやつたまにいて草なんだわ
14: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:45:01.94 ID:UuMPr5yB0
8は成長システムをバランス調整すればな
13はワールドマップみたいのが最終版にならんと出てこないのがなぁ
バトルの楽しさは全作品でも1,2を争うほど楽しいんだが
あとどちらの作品もストーリーをもう少し一般向というか分かり易く軟化したほうが良いかもしれん
13はワールドマップみたいのが最終版にならんと出てこないのがなぁ
バトルの楽しさは全作品でも1,2を争うほど楽しいんだが
あとどちらの作品もストーリーをもう少し一般向というか分かり易く軟化したほうが良いかもしれん
18: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:47:55.85 ID:w0jB/Sm90
13普通に厨二病心擽られたし戦闘システムはシリーズ最高だよ
コマンド式の範疇でうまくやってた
12-2、13-2、共にフルコンプまでやりこんだFF信者
オンラインはやってないけど、オフでまじでゴミだと初めて思ったのが15
16はPS5ないしFFという名前ついただけの別のゲームにしか見えないからやってない
コマンド式の範疇でうまくやってた
12-2、13-2、共にフルコンプまでやりこんだFF信者
オンラインはやってないけど、オフでまじでゴミだと初めて思ったのが15
16はPS5ないしFFという名前ついただけの別のゲームにしか見えないからやってない
19: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:50:27.43 ID:iv9kpZyM0
>>18
16やった後に15やると自由にゲームを動かせるって当たり前の事に感動するぞ
16やった後に15やると自由にゲームを動かせるって当たり前の事に感動するぞ
67: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 01:05:33.08 ID:V/AHuit4H
>>18
レヴァナントウイングやりこんでるってちゃんとコアな信者だな
レヴァナントウイングやりこんでるってちゃんとコアな信者だな
22: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:54:04.63 ID:iumMtQmpM
8がつまらなくてゲーム卒業したから絶対にない
24: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:58:19.67 ID:Wie7slny0
なんだろう12までのFFは再評価され代が多少なりあった気がするけど13以降はないわ
28: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:03:26.22 ID:OUmkkB9G0
>>24
再評価されたFFはゲームとして面白いんだけどシステムが尖りすぎてて直ぐには理解されない系だな
時間が経って攻略情報が出揃い育成と装備の定石が作られると再評価される
再評価されたFFはゲームとして面白いんだけどシステムが尖りすぎてて直ぐには理解されない系だな
時間が経って攻略情報が出揃い育成と装備の定石が作られると再評価される
25: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 22:59:41.36 ID:LA5NZi3Z0
16はゲームじゃないね
でもあれがいい人はおそらくいるよ
皆がガッツリ操作が大好きなゲーム好きとは思えないからね
でもあれがいい人はおそらくいるよ
皆がガッツリ操作が大好きなゲーム好きとは思えないからね
32: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:17:48.54 ID:qSS0BpFj0
どちらもEDが良い
34: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:21:42.20 ID:clEccFeQ0
16は期待外れだったけど15も凡作
35: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:25:19.77 ID:VcnajQ6c0
15は旅してる感は感動したぞ
ただ戦闘がびっくりするくらいつまらん
ただ戦闘がびっくりするくらいつまらん
36: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:25:31.11 ID:sCirAb5D0
FF13はターンベースの弱点である花一匁を演出で緩和してるんだよな
37: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:26:02.75 ID:clEccFeQ0
どのFFを勧めるかと問われたらまずFF7Rを勧める。分作だから過剰に批判されているけど、近年?のFFの中では一番面白い
38: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/22(木) 23:26:12.07 ID:ZvyUExZD0
8は大人になってから改めてやると良さが分かるよな
まぁドロージャンクション周りは擁護出来んけど
まぁドロージャンクション周りは擁護出来んけど
42: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/05/22(木) 23:29:23.10 ID:ZvyUExZD0
13は戦闘システム自体は結構面白いんだけど終盤の敵があまりにも硬すぎる
というよりブレイクありきの体力になってるからバトルテンポは早いのにバトル時間は長いとかいう意味分からんゲームになってる
というよりブレイクありきの体力になってるからバトルテンポは早いのにバトル時間は長いとかいう意味分からんゲームになってる
45: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:31:44.93 ID:LA5NZi3Z0
>>42
攻撃タイミング潰されるとイライラするよねw
後半はそれがいい味を出してるんだけどね
攻撃タイミング潰されるとイライラするよねw
後半はそれがいい味を出してるんだけどね
44: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:30:34.62 ID:clEccFeQ0
FFの戦闘に言いたい。敵をブレイクしないと大ダメージ与えれない戦闘面白くないです
48: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:49:05.61 ID:Lpw8bSBd0
俺は12でダメだった、急にエンディングなって謎だった、俺がFFを辞めたタイトル、松野というキチガイが大嫌いになった
49: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:55:03.89 ID:Qs8HzJXq0
一応色んなキャラ使えるコマンドパーティーバトルなだけ15や16よりは全然良いかなと
50: 名無しさん必死だな 2025/05/22(木) 23:56:12.48 ID:gjmtX6qn0
10までは必ずしもそこまでのシリーズと思ってなかったが
12と13でハマった。総合的には7R2が最も完成度高い
12と13でハマった。総合的には7R2が最も完成度高い
52: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:02:33.11 ID:7/eNJAby0
FF12はHDリマスタの時に思い切ってイベントだけ全部新たに作ったものに差し替えてストーリー完全に別物にしたものも用意しても良かった気がするw
53: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:05:24.35 ID:AQzfTDuN0
13はFFが日本社会で名声を保ってた最後のFFか
閃光が流れるコンセプト映像をニュースで流してたくらい
閃光が流れるコンセプト映像をニュースで流してたくらい
54: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:07:02.77 ID:40/q6JUM0
>>53
どこぞのメディア「主人公は重力を自在に操る女騎士!」
なお大嘘だった模様
どこぞのメディア「主人公は重力を自在に操る女騎士!」
なお大嘘だった模様
55: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:10:29.38 ID:7ZLceYau0
ライトニングのビジュとキャラが良いのに救われたな
あれが量産型ホストだったら終わってたな
あれが量産型ホストだったら終わってたな
56: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:12:17.42 ID:u9W5JyGX0
でも見た目は女装したクラウド
58: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:13:15.66 ID:RHW5WWYX0
何気に13の主題歌良いよね
60: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:23:02.24 ID:AyX1UbOx0
8のせいで9は売上下がったしなぁ
逆に13さんは頑張ってる
15は売れたからな
だけどその反動で16は…
逆に13さんは頑張ってる
15は売れたからな
だけどその反動で16は…
61: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:29:00.25 ID:MZEUtGzw0
13の戦闘はかなりよかった
62: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 00:39:16.81 ID:I1pok1Xc0
8は全般的に言葉足らずというか描写不足というか
ハイコンテクストな部分が多いように思えたからそういう意味でリメイクはアリなのかもしれない
ハイコンテクストな部分が多いように思えたからそういう意味でリメイクはアリなのかもしれない
68: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 01:06:12.99 ID:QHw2F8Kx0
8の世界観の構築は今のFFに見習って欲しいレベル
戦闘システムと世界観の融合も素晴らしい
戦闘システムと世界観の融合も素晴らしい
69: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 01:13:43.62 ID:nD96884S0
どっちもやったけど8は面白かったけど13はつまんなくてやめた
71: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 01:21:37.99 ID:6guBsd1R0
7のおかげで8は売れたけど
その後の9がガクっと売上が下がったからなぁ
ナンバリングタイトルは前作の出来で次の売上が左右されるから分かりやすい
その後の9がガクっと売上が下がったからなぁ
ナンバリングタイトルは前作の出来で次の売上が左右されるから分かりやすい
72: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 01:41:18.38 ID:fedpPBuV0
言われてるほど糞ではないけど推すほど良作でも無い
普通に面白い程度
普通に面白い程度
74: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 01:51:20.69 ID:YAa0QiTE0
13はゴミだろ
いちいちポーズとって予め設定したオプティマ変えるだけの戦闘だし
なんで評価されてるのかわからない
いちいちポーズとって予め設定したオプティマ変えるだけの戦闘だし
なんで評価されてるのかわからない
75: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 02:15:05.10 ID:IQYgNeJ10
最近オープンワールド叩きが目立つけどそれ以上に13や16みたいなリニア路線のムービーゲーの方が未来は無いと思うわ
82: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 04:34:46.54 ID:9ukVISM10
15も16も悪くないぞ客観的に見ると
104: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:32:39.84 ID:yktOvFZDd
>>82
だよな
ゲハでは狂ったように叩かれてるけど
だよな
ゲハでは狂ったように叩かれてるけど
93: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 06:56:12.67 ID:1ezz6oeC0
FFって逆に高評価でFFと言えばコレ!ってのが思いつかない
96: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:12:10.20 ID:cdUwYSDD0
>>93
5でしょ
5でしょ
95: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:10:16.97 ID:AbIBLjB10
FF8はそもそも当時から評価高いぞ
当時FF8に満足してもうFFは8以降いいやと引退した人が多かった
だからFF9が売れなかった
当時FF8に満足してもうFFは8以降いいやと引退した人が多かった
だからFF9が売れなかった
97: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:13:36.22 ID:OqU0xUzI0
FF5はFF1から4までにあった統一感がなくなってて
嫌いって人結構いる
嫌いって人結構いる
98: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:15:33.73 ID:EjVlLNKO0
8は当時から賛否両論だったと思うけどねえ
ダメな人は見切りをつけるの早くて早々に退場してたから、強烈な推しをする人たちが残ってイきり倒してたイメージだなあ
ダメな人は見切りをつけるの早くて早々に退場してたから、強烈な推しをする人たちが残ってイきり倒してたイメージだなあ
101: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:24:41.68 ID:CWEXp8jd0
13は普通に遊べる
ノムリッシュ用語でイロモノ扱いされてるが
ノムリッシュ用語でイロモノ扱いされてるが
105: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:33:32.16 ID:mpQ7Aljq0
8はドローした魔法が回数制限ではなく、MP式ならまだ楽しめた
107: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:38:04.84 ID:tXB0SWfV0
13発売前に公表したキャラビジュや設定が臭すぎたのが良くなかったと思う
あそこからFFはみんな安心してぶん殴れるサンドバッグになった
あそこからFFはみんな安心してぶん殴れるサンドバッグになった
108: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:40:21.57 ID:lVmgPQQ10
個人的に8と9がFFで1番好き13はつまんなくは無いけどそこまで
109: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:53:12.39 ID:aTNJ3XZo0
実際はFF9が爆伸びして再評価されてるんだよな
8は売れないバランス崩壊ゲー
闇に葬っていい
8は売れないバランス崩壊ゲー
闇に葬っていい
110: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:55:11.52 ID:i1RDzzZc0
8はリメイクしたら化ける可能性はあるけど
13は糞
13は糞
122: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 10:39:17.59 ID:a1dqvGyjH
>>110
8は賛否が分かれてるからこそ
リメイクで化ける可能性はほぼ無い、難点が多くリメイクが最も難しい
だから避けてる
8は賛否が分かれてるからこそ
リメイクで化ける可能性はほぼ無い、難点が多くリメイクが最も難しい
だから避けてる
111: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 07:56:03.31 ID:IIXBhczF0
FF8はFF2と似た印象あるな
刺さる人には刺さる
刺さる人には刺さる
145: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 15:45:57.42 ID:fwdiBlVZM
8は過小評価され過ぎやな
何の知識も入れない方が純粋に楽しめる
何の知識も入れない方が純粋に楽しめる
148: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 15:54:42.90 ID:AS+KuyyP0
8は妥当な評価だと思うよ
システムを理解しきれないって声が多いのはもちろんだけど
じゃあシステム理解したら面白くなるのかっていったらヌルくなるだけでそこまで面白さに直結しないし
システムを理解しきれないって声が多いのはもちろんだけど
じゃあシステム理解したら面白くなるのかっていったらヌルくなるだけでそこまで面白さに直結しないし
149: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 15:55:35.02 ID:PdQR1lzQ0
8は面白かったが召喚獣取り逃したら再入手不可が結構多いの中々不親切じゃない?
素でエデン取り逃したわ😂
あと魔力の値でドロー量が上がる、くらいは書いておいたら救われてた奴多そう
素でエデン取り逃したわ😂
あと魔力の値でドロー量が上がる、くらいは書いておいたら救われてた奴多そう
150: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 16:10:52.16 ID:jqnmgFM00
レベル上げたらモルボルばかりでてきて詰んだ
172: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 20:21:15.32 ID:90h4+cze0
ファイナルファンタジーで学園ものってのも良かった
ポテンシャルの塊なんだよな8って
ポテンシャルの塊なんだよな8って
175: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 20:29:01.01 ID:6QiZOIpj0
13なんか発売前は地上波で特集組まれてタレントがわいわい盛り上げてたな
PS3も盛況だったしソニーがイケイケの時代
PS3も盛況だったしソニーがイケイケの時代
178: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 21:21:44.17 ID:xLkqoDP60
RPGとしての装備収集を味わえないのがつまらん理由の1つ
180: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 21:57:48.28 ID:iJsETIXf0
>>178
これはある
自由度を犠牲にしてでももう少し丸くしても良かったんじゃないか
これはある
自由度を犠牲にしてでももう少し丸くしても良かったんじゃないか
184: 名無しさん必死だな 2025/05/23(金) 23:00:07.27 ID:dPYJL4I00
ラスボスが微妙過ぎるんだよね
8はサイファーをラスボスにしとけばいいのに
13なんか太陽みたいな奴がブレイクしてパンツになるとか訳わかんない見た目の奴だったし
8はサイファーをラスボスにしとけばいいのに
13なんか太陽みたいな奴がブレイクしてパンツになるとか訳わかんない見た目の奴だったし
191: 名無しさん必死だな 2025/05/24(土) 02:31:01.48 ID:9Od2cnzp0
13はファルシのルシとかは別に良いんだけど
キャラにあんま感情移入出来ない感じなのがな
ゲームとしては言うほどクソゲーではないと思うけど
キャラにあんま感情移入出来ない感じなのがな
ゲームとしては言うほどクソゲーではないと思うけど
引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1747919375/
コメント