1: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 12:32:34.12 ID:mr0TSZVl0
わからん
なんでや?
なんでや?
3: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 12:38:58.67 ID:1vR/7BgY0
バイク奪ったり車奪ったりと最初はオモロかったけど飽きるしストーリー進めるにもマジで作業で怠いんだよな
4: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 12:39:04.92 ID:kDWxkCQY0
吹き替え無くて運転中に字幕読めないのなんとかしてくれ
34: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:19:05.59 ID:aIt9j3hd0
>>4
これ
そんでそこに英語が得意なアホからの煽りレスがくる
これ
そんでそこに英語が得意なアホからの煽りレスがくる
191: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 16:36:36.25 ID:eoRsAB040
>>4
これが変わったら日本での売り上げもう一段伸びるんじゃないかと思う
これが変わったら日本での売り上げもう一段伸びるんじゃないかと思う
6: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 12:44:24.47 ID:zAUOXvuh0
・フォトリアル
・犯罪者になって善人を殺したり強盗したりで喜ぶ文化が無い
・オープンワールド慣れて目新しさが無い
・犯罪者になって善人を殺したり強盗したりで喜ぶ文化が無い
・オープンワールド慣れて目新しさが無い
9: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 12:50:24.86 ID:VoESLOU60
もう飽きられてるだけでは
10: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 12:50:50.55 ID:t2JlHKIC0
GTAライクもそうだけどワンパターンなお使いゲーでNPCの反応と動きも単調で数時間で飽きる
アクションも絶望的につまんないし
アクションも絶望的につまんないし
11: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 12:51:44.18 ID:12cWI2im0
日本でもかなり売れてるだろ
下手な和ゲーなんか完敗レベルで
でも自分もやらないんですけどねw多分仲間とやらなきゃ楽しくなさそうだし
下手な和ゲーなんか完敗レベルで
でも自分もやらないんですけどねw多分仲間とやらなきゃ楽しくなさそうだし
15: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 12:58:33.27 ID:mr0TSZVl0
>>11
確かに人気ないわけじゃないんや
でも他国と比べると物足りないのはなんでやろ?
確かに人気ないわけじゃないんや
でも他国と比べると物足りないのはなんでやろ?
113: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:34:03.16 ID:+smR2osSa
>>11
洋ゲーブームの時の売れただけで今じゃ大して売れんよ
洋ゲーブームの時の売れただけで今じゃ大して売れんよ
13: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 12:56:30.23 ID:Da73h1+Ux
GTAはこないだの東大ジョーカーのような輩を生み出す有害ゲーム
16: 警備員[Lv.8] 2025/05/11(日) 13:02:00.68 ID:z19mqx810
文化も街並みも日本人にはピンと来ないから
だがそれでも他と比べれば売れている
だがそれでも他と比べれば売れている
17: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:04:34.69 ID:PTb9GG5Q0
ドラクエが海外で売れてないのと似てると思う
ゲームデザイン的には前時代的なOWでアクションとしても微妙
世界観が主な魅力でそこが日本人にはピンと来ない
ゲームデザイン的には前時代的なOWでアクションとしても微妙
世界観が主な魅力でそこが日本人にはピンと来ない
20: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:07:10.73 ID:s98kqDYR0
リバティーシティーは散歩してホットドッグ食ってチンポジ直してるだけで楽しかったよ
ロスサントスはなんかなあ
ハリボテの街ってイメージが拭えん
ロスサントスはなんかなあ
ハリボテの街ってイメージが拭えん
21: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:09:49.62 ID:9hEH2DZu0
ある意味まじめな国民性なのでゲーム内で暴徒と化しても罪悪感というか
31: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:15:31.30 ID:/Ef/PtHz0
>>21
わかる
俺もこの手のゲーム初めてやって銃で歩いてる住民撃った時なんとも言えない罪悪感を感じたからな
敵じゃなくて普通の民間人を殺すって行為が心理的になんか駄目だったわ
わかる
俺もこの手のゲーム初めてやって銃で歩いてる住民撃った時なんとも言えない罪悪感を感じたからな
敵じゃなくて普通の民間人を殺すって行為が心理的になんか駄目だったわ
22: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:10:10.78 ID:AVv3+oNt0
洋画も今は不人気だし 北米文化に憧れるってなくなってる
27: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:12:55.61 ID:78cgOFkX0
>>22
イギリスの作ったハリウッドのクライム映画あるあるゲームだから洋画人気の衰えた日本だと微妙になりつつあるというのはあるかもな
イギリスの作ったハリウッドのクライム映画あるあるゲームだから洋画人気の衰えた日本だと微妙になりつつあるというのはあるかもな
23: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:10:15.25 ID:78cgOFkX0
一時期CSでも洋ゲー熱が少し盛り上がったけど
いつの間にか熱も冷めちゃったね
まあそのかわり海外インディーは国内でも強いけど
いつの間にか熱も冷めちゃったね
まあそのかわり海外インディーは国内でも強いけど
24: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:11:19.25 ID:EXnlBRGM0
龍が如くのようにストーリーが面白いわけでもないし、アクションとしても単調
NPC相手に強盗して喜べるのは中学生だけだろ
NPC相手に強盗して喜べるのは中学生だけだろ
25: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:11:31.13 ID:ZX2+5BjP0
欧米とは違って犯罪を楽しむ文化がない
29: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:13:27.43 ID:kWd3pQIb0
自分は小市民思考なので、ゲーム中でもあんましあからさまな犯罪行為は気が引けるのよね
スカイリムみたいに聖人プレイも犯罪者プレイも出来るならいいけど、GTA世界だと真っ当に生きるのは難しい
EAのニードフォースピードシリーズも、交通ルールガン無視プレイが必須なのでちょっと抵抗がある
スカイリムみたいに聖人プレイも犯罪者プレイも出来るならいいけど、GTA世界だと真っ当に生きるのは難しい
EAのニードフォースピードシリーズも、交通ルールガン無視プレイが必須なのでちょっと抵抗がある
32: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:16:33.79 ID:ULlUEZMm0
犯罪を楽しむゲームがめちゃくちゃ売れてるのがおかしいと思うんだけど何かそれ言いづらい空気になってて益々おかしい
35: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:20:01.91 ID:vePEbSOp0
配信の一大文化ですけど
不人気なわけない
不人気なわけない
38: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:21:35.02 ID:G+FeXXFA0
他人がやってるのを眺めてるのが1番オモロいゲーム
40: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:23:00.45 ID:RhucskQX0
GTA3と5やったけどどっちもストーリー進めないで散歩して暴れて辞めてる
キャラにも物語にも全く興味が沸かない
キャラにも物語にも全く興味が沸かない
41: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:23:11.62 ID:jS0gXvxC0
日本の漫画に当てはめるとヤンキー漫画かヤクザ漫画というところだろ
一定の需要はあるけれどメジャーにはならん
イケメンが大量に出てくれば腐女子受けして売れるかなー
一定の需要はあるけれどメジャーにはならん
イケメンが大量に出てくれば腐女子受けして売れるかなー
42: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:23:32.11 ID:RSA/1eGi0
街がリアルだけど所詮ハリボテ
ストーリーがつまらん
ストーリーがつまらん
44: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:24:50.75 ID:ORUtVNmU0
アメちゃんの常識と日常がベースだからな
感情移入もなんもできんわ
感情移入もなんもできんわ
45: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:28:01.37 ID:12cWI2im0
GTAもオブリビオンも似た様なゲーム性だよね
舞台設定が違うだけで
仲間内で好きに遊んでください系のゲーム
舞台設定が違うだけで
仲間内で好きに遊んでください系のゲーム
51: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:40:20.44 ID:z9T+ZASC0
カーチェイスで警官撒くのが面倒に感じてきた
52: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:42:34.33 ID:xNiZM2O30
また任豚が別の世界線からスレ立てしてるよw
GTA以上に売れる洋ゲーなんてないのに
GTA以上に売れる洋ゲーなんてないのに
53: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:50:28.51 ID:6ErHxwgfC
暴力的な面だけが強調されがちだが
パイロットウィングス64やバーンアウトパラダイスみたいの好きなら刺さる部分もある
パイロットウィングス64やバーンアウトパラダイスみたいの好きなら刺さる部分もある
55: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:53:29.95 ID:/E82wpsk0
日本でもフルプライス洋ゲーでGTAより売れたゲームは無い
マインクラフトはフルプライスではない
マインクラフトはフルプライスではない
57: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:54:09.26 ID:EfNtniSy0
操作性悪いのとアメリカンジョーク()がよくわかんなくて投げたなー
フルプライスで買ったのに…
フルプライスで買ったのに…
58: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 13:59:08.73 ID:BtIv9lmX0
画面中で会話がガンガンされてるのに字幕物って言うのは敷居が高いよな
全編吹き替えにすれば売れ方は違ってくると思う
金は有るんだからやればいいのにと思うけど
売上もそんなによろしくない上に一国にしか通じないローカル言語の為だけに
金かけてやる意味を見出せてないんだろうな
全編吹き替えにすれば売れ方は違ってくると思う
金は有るんだからやればいいのにと思うけど
売上もそんなによろしくない上に一国にしか通じないローカル言語の為だけに
金かけてやる意味を見出せてないんだろうな
62: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 14:01:37.30 ID:pAL4h6980
文化の違いがモロに現れてるゲーム
合わないんよ
合わないんよ
64: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 14:07:17.23 ID:5dEY55qZ0
犯罪者になってゲームするのが嫌
レッドデッドリデンプションは1も2も買ったけど
人助けをして極力犯罪行為をしないようにプレイしてた
レッドデッドリデンプションは1も2も買ったけど
人助けをして極力犯罪行為をしないようにプレイしてた
65: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 14:09:14.20 ID:AaZLssuw0
国内200万本のうちフルプライスで売れたのは100万本やん
金額ベースなら普通にマイクラ以下じゃね
金額ベースなら普通にマイクラ以下じゃね
66: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 14:11:56.88 ID:qkb00egw0
ロックスターのゲームは日本語吹き替えが無いからクソ
戦闘中に字幕並べるのやめてくれ
戦闘中に字幕並べるのやめてくれ
69: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 14:13:17.91 ID:GXbx9yKU0
街を歩いてる市民殺せてそれが何?という感想しかない
71: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 14:19:58.41 ID:PJpiIcFe0
最初一瞬面白くてもすぐ虚しくなるだろ
79: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 15:02:06.64 ID:+KFRRluM0
少なくともワイルズより売れることはないね
80: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 15:03:58.94 ID:TLnGfx5x0
日本でもミリオン行ってなかったっけ?
イマイチってことはないやろ
イマイチってことはないやろ
81: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 15:04:24.48
一般人を殺すって概念が日本人に向いてないから
82: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 15:09:23.56 ID:8N+vFD8L0
外国というかアメリカ舞台に馴染みがないからだろ
日本を舞台に同じ感じの作ってくれたらやるよ
美少女主人公で頼む
日本を舞台に同じ感じの作ってくれたらやるよ
美少女主人公で頼む
83: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 15:09:48.06 ID:fn6/qMdd0
ファンタジー世界とかSFとか過去の世界とかで殺人や悪人プレイするのは問題ないんだけど、現代風の世界線で殺人するのには抵抗あるよな…
86: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 15:28:19.42 ID:1Pa297tE0
GTA5は日本でも初週で70万だぞ 今200万ぐらい売れてそう
90: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 15:30:43.87 ID:bxIY6RdX0
車移動がストレスが溜まる
自由度高そうに見えてそんな自由じゃない
自由度高そうに見えてそんな自由じゃない
94: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 15:53:08.19 ID:1H9E+Nk60
あとはオラオラ系の暴動に拒否感あるからなぁ
アメリカの若者が憧れるギャングってこっちでは珍走団だからな
だから壁に落書きも流行らないしw
アメリカの若者が憧れるギャングってこっちでは珍走団だからな
だから壁に落書きも流行らないしw
167: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 08:55:31.19 ID:QhKlQYPO0
>>94
中南米になると、仕事が無いからマフィア入りするしかない
中南米になると、仕事が無いからマフィア入りするしかない
100: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 17:23:46.77 ID:q/tNJi3p0
キャンペーンやってるうちはまぁ欧米的なノリも楽しめるんだけど、ゲームプレイ部分で目標になるものや育成要素なんかが薄いから
犯罪行為が楽しい、滅茶苦茶やるのが楽しいって人以外はすぐ虚無るんだよな
オンラインも大型鯖とかでやるでも無きゃ同じだし
犯罪行為が楽しい、滅茶苦茶やるのが楽しいって人以外はすぐ虚無るんだよな
オンラインも大型鯖とかでやるでも無きゃ同じだし
102: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 17:25:48.28 ID:pV28yi610
ギャングとマフィアの本場の国ならリアリティを感じるんだろうけどな
103: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 17:26:27.44 ID:UrlcZ7OK0
2014年100万本売れてたし流行ってるやろ十分
海外が昔のドラクエのインパクト越えるレベルになってるだけで
海外が昔のドラクエのインパクト越えるレベルになってるだけで
104: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 17:29:51.61 ID:bJ6b7It80
その時代からリアル系洋ゲー離れ進んでるからなぁ
GOTY作品は全く売れんしCODも右肩下がり
psの衰退に引っ張られてるだけかもしれんが
GOTY作品は全く売れんしCODも右肩下がり
psの衰退に引っ張られてるだけかもしれんが
105: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 17:29:53.76 ID:ySYsh28J0
舞台がキタセンジュシティなら日本でもワンチャン
110: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:03:55.24 ID:rsHkjhLVM
フォトリアル系の洋ゲーの中ではぶっちぎり大人気だけどそもそもフォトリアル好きがそんなに多くないっていうね
「洋ゲー」でも子供も遊べるカラフルカジュアルな路線のは広がりを見せてるが
「洋ゲー」でも子供も遊べるカラフルカジュアルな路線のは広がりを見せてるが
116: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:38:33.89 ID:12cWI2im0
>>110
アニメの方が売れないじゃん
日本ですらフォトリアルの方が売れる
アニメの方が売れないじゃん
日本ですらフォトリアルの方が売れる
111: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:09:52.55 ID:q8CFE8Zh0
PV見ても何も面白そうに感じなかったな
アメドラ好きな人とかにはいいんかね
アメドラ好きな人とかにはいいんかね
115: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:37:50.59 ID:q/tNJi3p0
これもそうだしスカイリムなんかもそうだけど
国内では洋ゲー黎明期OW黎明期にちょうどバスったってのがデカいんよな
今となっては別に特別なゲームでもなんでもなくなっちまった、まぁ欧米は売れるだろうけど
国内では洋ゲー黎明期OW黎明期にちょうどバスったってのがデカいんよな
今となっては別に特別なゲームでもなんでもなくなっちまった、まぁ欧米は売れるだろうけど
120: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 18:59:19.29 ID:XXzMcQY/0
タダで配ってたからノリで入手したけどやってないな
たぶんエピックのライブラリには入ってると思う
たぶんエピックのライブラリには入ってると思う
123: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 19:22:41.58 ID:C0aUR/tr0
ギャングや警察や何にでもなれて何でもできそうなだけで
何者にもなれないし想像できるおもしろいことは何にもできないゲーム
反社を疑似体験して悪ぶりたいキッズや
Vチューバーのおままごと用のゲーム
何者にもなれないし想像できるおもしろいことは何にもできないゲーム
反社を疑似体験して悪ぶりたいキッズや
Vチューバーのおままごと用のゲーム
124: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 19:35:50.06 ID:0yYg3YLBd
MODゲームだからゲームPCが普及してない日本で人気ないのは当たり前だろ
128: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 20:22:36.70 ID:nZc9WoI10
別に海外が異常なだけで日本でもそこそこ人気あるやろ
130: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 20:27:49.24 ID:48ukPe47d
洋ゲーのなかじゃ比較的日本人でもやりやすいほうだけどGTA6はポリコレまみれで
いよいよ日本人にはきついゲームになってる可能性あるな
いよいよ日本人にはきついゲームになってる可能性あるな
132: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 20:47:12.30 ID:xuBvuPeB0
龍が如くのが遥かにおもろいよ
136: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 21:21:51.85 ID:icwQPiRB0
欧米の臭そうなおっさん操作してもおもしろくない
138: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 21:25:40.40 ID:JYrmoa0J0
codやBFと一緒に10年以上前にソニーと洋メーカーが
日本の需要なんかガン無視してとにかく洋ゲーゴリ押ししまっくた時期のゲームだから
日本のユーザーは一応食ってみたけどやっぱマズいし食えんわって事で
拒絶した後だからな今
codなんかps4時代は40~60万本くらい売れてたんだけど今や5万本行くか行かないかだぞ
間違いなくGTAもそうなる
そして今後もうこの手の洋ゲーが日本で流行ることは二度とない
日本の需要なんかガン無視してとにかく洋ゲーゴリ押ししまっくた時期のゲームだから
日本のユーザーは一応食ってみたけどやっぱマズいし食えんわって事で
拒絶した後だからな今
codなんかps4時代は40~60万本くらい売れてたんだけど今や5万本行くか行かないかだぞ
間違いなくGTAもそうなる
そして今後もうこの手の洋ゲーが日本で流行ることは二度とない
139: 警備員[Lv.25] 2025/05/11(日) 21:41:16.83 ID:UGpswF+Q0
GTAって箱庭作ってるだけだから
俺からすればアクアノートの休日と同じ環境ソフトなのよね
凝ってなんかする必要もない
俺からすればアクアノートの休日と同じ環境ソフトなのよね
凝ってなんかする必要もない
143: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 22:19:24.43 ID:MfXDe9jR0
GTA IVの親友にちょくちょく会わないと信頼度が下がるシステムが嫌で仕方がなかったんだけどVにもそういう要素あるの?
146: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 23:01:50.86 ID:N0iiymLS0
>>143
Vはそういうのないし
4の好感度とかのやつは設定でアクティブとめることができる
Vはそういうのないし
4の好感度とかのやつは設定でアクティブとめることができる
149: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 23:27:11.61 ID:MfXDe9jR0
>>146
マジか、こっちは街徘徊したいのに
ちょくちょく誘いの電話かかってきて
対応しなきゃいけなくて
それが本気で嫌になったのでVもそうなのかと思ってた、廃止されたんだ
マジか、こっちは街徘徊したいのに
ちょくちょく誘いの電話かかってきて
対応しなきゃいけなくて
それが本気で嫌になったのでVもそうなのかと思ってた、廃止されたんだ
145: 名無しさん必死だな 2025/05/11(日) 22:59:17.41 ID:IFE33uUld
GTA3の時点でジェットセットとかランナバウトやクレイジータクシーとかのいいとこ取りだなあって感じでそこまで革新的に感じなかった
もっと前にはミザーナフォールズとかシェンムーとかもあるし
もっと前にはミザーナフォールズとかシェンムーとかもあるし
152: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 01:51:22.66 ID:TOD/6SX10
Twitch視聴時間で去年も断トツ1位だけどね
156: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 06:37:08.64 ID:5wZ2Wwhn0
>>152
Twitchで見られてるのはmodありきのもはや別ゲーやけどな
Twitchで見られてるのはmodありきのもはや別ゲーやけどな
153: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/05/12(月) 02:49:07.44 ID:OaTPznx10
犯罪への憧れがない。
158: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 07:02:13.31 ID:+4SeftR30
日本版はCEROが演出規制してるから
モザイクかけてるのと同じ
モザイクかけてるのと同じ
161: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 07:28:35.61 ID:yjTs4OoX0
年がら年中、強盗事件や銃撃事件が起きてる国では
こういうゲームを楽しめるようにならないとやっていけないんだろ
こういうゲームを楽しめるようにならないとやっていけないんだろ
169: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 09:08:50.15 ID:GuzHLo7Q0
表現規制とか関係ない
普通につまらん
普通につまらん
170: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 09:13:05.28 ID:3x5AcG+K0
ストリーマーの大規模な企画が面白いゲーム
お1人様は楽しめない
お1人様は楽しめない
173: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 09:52:01.68 ID:hu71jlTRM
現代だから生々しいんよな
RDR2は西部だしサイパンは未来だからまだ受け入れられるけど
RDR2は西部だしサイパンは未来だからまだ受け入れられるけど
179: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 11:48:42.64 ID:kKlRmHX8d
これがバカみたいに売れる方がおかしいだろ
180: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 12:02:01.41 ID:vZGSWgj30
虫の足もぎ取る遊びから卒業出来なかった人のためのゲーム
182: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 13:13:38.14 ID:ndTkVy0h0
龍が如くはヤクザが主人公だけど
桐生ちゃんは一般市民にはやさしく悪事を働くヤクザやチーマーを殴りまくる
もし桐生ちゃんが通行人を殺したり車で大量に轢き殺す人だったら
日本じゃ受けなかったろう
桐生ちゃんは一般市民にはやさしく悪事を働くヤクザやチーマーを殴りまくる
もし桐生ちゃんが通行人を殺したり車で大量に轢き殺す人だったら
日本じゃ受けなかったろう
183: 警備員[Lv.8][新苗] 2025/05/12(月) 14:40:26.11 ID:OaTPznx10
自分は龍が如くもやらない
筋を通そうが反社は反社
筋を通そうが反社は反社
186: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 15:15:15.06 ID:eDGT51A50
自由を求める海外と
ルールに縛られることを好む日本人の違いでは
ルールに縛られることを好む日本人の違いでは
189: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 15:28:52.93 ID:UKvDk+jFr
登場人物のキチガイ度合いが高すぎてノリについていけないんじゃね?
タイトルから乗り物泥棒だし割とまともに見えるフランクリンですら初っ端から盗んだ車使って商売してる
んでそんな中でもトレバーとか完全にイカれてるからな
タイトルから乗り物泥棒だし割とまともに見えるフランクリンですら初っ端から盗んだ車使って商売してる
んでそんな中でもトレバーとか完全にイカれてるからな
190: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 15:44:57.97 ID:gU/tOx1ZM
タブーを犯す快感が欧米人には強く感じられるんじゃないの?
それだけ抑圧されてるというかさ
それだけ抑圧されてるというかさ
192: 名無しさん必死だな 2025/05/12(月) 19:37:23.16 ID:+ARQKiFp0
現実が世知辛く短絡的な犯罪に溢れてるからゲームの世界くらいは平和でありたい
引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746934354/
コメント