吉田最新作、PS5/PS4『FFタクティクス イヴァリース クロニクルズ』9月30日発売

5ch(旧2ch)
5ch(旧2ch)ゲーム
1: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:44:22.88 ID:zpW/lsrZ0
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20250605-342644/
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』は、同作をリマスターするタイトルのようだ。開発はスクウェア・エニックスの第三開発事業本部(FF14やFF16を開発)が担当。
グラフィックは美しくなるほか、加筆・調整されたストーリーがボイス付きで描かれるほか、オリジナル作品がそのまま収録されるという。
つまり、クラシック版とリマスター版のふたつを選んでプレイできるようだ。
『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』はPS5/PS4向けに9月30日発売予定だ。

3: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:45:09.19 ID:eE61aDsN0
FFTリマスターとかリメイクする余力もスクエニはもうないんすね…

9: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:50:32.20 ID:E9I1P2kd0
うおおおおと思って映像見たら手抜きで笑った

14: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:53:27.29 ID:SvqGKg6Y0
動画見たけどリマスターとオリジナルの違いがよく分からなかったわ
まぁボイスあるからそのまま移植されるよりはマシか

17: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:54:18.61 ID:5jh1WIEF0
またSwitch版が一番売れるんでしょ

28: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:58:36.75 ID:VGP4Nw0F0
シナリオブックとか出してくれよん

30: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:58:56.36 ID:lhmVzPCv0
HD-2Dですらなくて🌿

32: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:59:20.87 ID:lwKOZYm2M
普通に当時のまま発売しても良かった…。

34: 警備員[Lv.12] 2025/06/05(木) 06:59:34.47 ID:u267zvL90
本当に過去にすがるしか無いんだなスクエニはw

36: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:59:56.06 ID:gu+Tn8cw0
スマホ版で十分なんだよな・・・

38: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 06:59:58.23 ID:7QNViPaQ0
Switch2版買うわ

39: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:00:23.47 ID:L3f98ZK90
手抜きやん
1から作らせろよスクエニ

40: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:00:38.07 ID:9NNl8fdR0
予算全然掛けられなかったのはよく伝わった

43: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:01:31.85 ID:Pq81i7L80
ボイスいらんやろ
ドットゲーにボイスいらんねん

45: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:01:50.89 ID:MFrf6E010
FFTを出す前にタクティクスオウガのアプデやれよ

46: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:02:03.89 ID:BAY0/f8cd
すまん。これは買いますわ。
思い出深い作品

ガフガリオン戦で壊滅瀕死でクリアした

47: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:02:41.53 ID:ORKJVZlj0
加筆調整されたストーリーに嫌な予感しかないのだが
FF14に繋げるのかね

78: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:09:39.67 ID:rI6I16Gj0
>>47
14にFFTネタ放りこまれた時に14とFFTの世界は関係あるんですか?って聞いてきたファンに対して松野が
「関係あるわけねーじゃんバーカwww」みたいな目を疑うような煽りかましといてそれやるかね

48: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:03:16.00 ID:337O6FVn0
TOで騙されたから評判良ゲーで固まってセールが来たら買うレベル

52: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/06/05(木) 07:03:43.05 ID:0cGkXNFS0
PS4にまだ出すのか?

53: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:04:19.31 ID:t8EzKeQ+d
FF14のレイドシナリオ(あのキャラとあのキャラがどうとかって部分はともかく)をもとに
ラムザとディリータの和解ルートを追加してくれたら欲しいけど
どうやってもオリジナルのエンディングにいくならまあセールで安くなるまで待ちでいいか

54: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:04:21.40 ID:ELQOn7gMM
元になったゲームは20年前のものだし2回目のリメイクだしその割に大した変化無さそう

61: 警備員[Lv.1][新芽] 2025/06/05(木) 07:06:32.79 ID:Z7Z4eNuk0
今更やってもね
シナリオ追加されても蛇足だし
リボーン化してFFTも終焉を迎えるのか

62: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:06:53.28 ID:L3LIYP2K0
異邦の詩人登場とかありそう

104: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:14:30.36 ID:t8EzKeQ+d
>>62
異邦の劇作家とか他にも誰か本人を模したようなキャラもいたし
もしもシナリオの加筆部分に関係者を模した人が出てきたら「増えたのはそこかよ!」で胸熱だろうなw

63: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:07:04.90 ID:est8J9HH0
クロニクルだ言うくらいだからTAとTA2もセットなの?

72: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:09:00.78 ID:nDSGQc1x0
リマスター商売で元から変えるとうるさいやつらいるからなるべくそのままだすってのは仕方ないんだろうけど
しょぼい変更で6000円とか要求してくるのホントアホかと思う

76: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:09:27.55 ID:vkW9bwGN0
ニンダイで発表すれば盛り上がったのに

77: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:09:39.44 ID:TtpnFxtq0
今回はオリジナルもついてるから安心だな!

…安心だよね?

82: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:11:04.11 ID:bd6trf520
1回でもいいから完全新規IP作ってみろよ

519: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 09:39:48.50 ID:+pTjx9QT0
>>82
スクエニ 「おまえら見向きもしないやん・・・

521: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 09:41:20.85 ID:U5V8qT3X0
>>519
客「ゴミを出せとは言ってない」

523: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 09:42:43.65 ID:t8+ktapP0
>>521
買ってもない客が偉そうすぎるんよ
金払ってないなら客ジャネーから

84: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:11:16.32 ID:xNE8vVy90
あまりに変わらなすぎだろ
せめてHD2Dだろ

86: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:11:32.71 ID:Y2vNTehb0
もうダメかもわからんね

88: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:11:55.66 ID:7A4m1SeD0
Switch版だけだとさすがにちょっと嫌だなと思ったら
ちゃんとSwitch2版も出るので安心

92: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:12:53.41 ID:RAE1qoAq0
グラフィックに対して差がないならswitch版が一番売れそうだな

96: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:13:25.27 ID:xHXxcIU+0
FFTAとA2くらいセットで入らないの?

99: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:13:47.63 ID:DfWx5xoD0
これ松野関わってんの?

327: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 08:12:43.05 ID:OL2I7MAqa
>>99
ガッツリかと本人がRTして色々呟いてる

522: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 09:42:16.77 ID:+pTjx9QT0
>>327
なら発売日に買うのは危険だな

103: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:14:18.18 ID:PhUSDgM00
これ系は普通に携帯モードでやりたいからなあ

112: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:16:39.06 ID:rI6I16Gj0
この手のリマスターとかって外注にやらせてたイメージあるけど
内製で回すことにしたんだな

117: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:18:27.43 ID:sSueCJxL0
>>112
色んなソフトを制作中止にしたというニュースあったし、スタッフ余ってるのでは?
いよいよなんか、きな臭くなってきたな大昔の王者も。

121: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:19:36.58 ID:A8jLxtJE0
獅子戦争の追加要素は無かった事にされるのかな
セールの時にスマホ版買ったけど結局やってないし、Switchで出来るならやりたいかも

122: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:19:50.97 ID:n7PMWibg0
ナウなヤングにはFEみたいな
多少、軟派でなけりゃ売れんでしょ
懐古厨のオッサンが買うだけ

129: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:20:26.46 ID:I7tTaya80
第三だから買わないとかネタで書き込んでるんだろ?
本気でそう思ってる奴いんの?

142: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:23:30.81 ID:nmf5xON40
>>129
そいつら最初から買う気ないから無視していいよ

132: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:20:57.20 ID:RAE1qoAq0
バランス調整してほしいよなぁ

あまりにも理不尽な絶対にセーブ分けてないと詰むっていう面があったからな
松野はゲームデザインとか設定はいいんだが、調整が悪すぎる

137: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:21:49.17 ID:eAzqXLzI0
ん?叩かれる要素ある?

148: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:25:35.28 ID:9NNl8fdR0
>>137
ただのリマスターになんで開発スタジオのロゴ入れるのかめちゃくちゃ謎w

139: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:22:17.11 ID:RaEvcEls0
フルリメイクならオリジナルが同梱されるのもわかるけど
間違い探しみたいなリマスターじゃ要らんだろ

206: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:42:14.12 ID:69C+ip2p0
>>139
オウガリボーンが炎上したから。。。
保険じゃないか

140: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:22:48.53 ID:ywVIBLkd0
今年のスクエニはリマスターやリメイクばかりで普段何やってんだ?
社員総出でドラクエ12とFF7作ってんのか?

144: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:23:45.47 ID:L3LIYP2K0
>>140
ベッドのしわ会議に決まってるだろ

147: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:24:57.67 ID:yqk3sdPz0
>>140
本命は来年からって噂だしまあニンダイで発表するかもしれないし
FF9リメイクがあるって言われてるからな

149: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:25:39.13 ID:sSueCJxL0
>>140
よく口の悪いアニメ監督が「ジブリは宮崎さんが引退すれば単なる権利管理会社ですよ」と言ってたけど、
今のスクエニもそれに近いのでは?新しい魅力的な企画の立案もそれを成功させるディレクターも居ない。
フジテレビが90年代のドラマリメイクを延々やってるみたいに、昔の成功にしがみつくだけ。

145: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:24:14.33 ID:BVOkXi6i0
賢者ナオとして登場しそう

160: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:28:20.58 ID:78dVtPYB0
とことんスクエニは新しい物を作れなくなったな

163: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:29:10.84 ID:eAzqXLzI0
>>160
新しいものは作ってたやろ
全部こけただけで

167: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:30:01.48 ID:L3LIYP2K0
>>160
古いものは作れるみたいな言い方やめなよ

164: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:29:47.50 ID:0THnr8E50
「新作2個作ってますw」とか言っといて出てくるのコレ!?!?

166: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:30:00.35 ID:ilPWahhh0
沢城とかいう声優アグリアス役降ろされてて草

183: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:36:19.55 ID:n7PMWibg0
>>166
沢城のランク上がって
スクエニのコスト削減だったりして

168: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:30:04.03 ID:1AP++aSf0
よく見ると、セリフ窓のキャラが口パクしてる…
似合わんやろ

179: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:34:49.09 ID:9NNl8fdR0
>>168
めちゃくちゃ無駄な労力使ってるなw
キャラ本体も口動かさないならマジ意味なくて無駄

169: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:30:21.79 ID:/pbPcIyHr
クラシックバージョン収録を真っ先に宣伝して批判を潰してきたな
嫌な人はPS1版か獅子戦争スマホ版を延々とリピートしてて、どうぞ

189: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:38:04.43 ID:Ruo3JyRfM
>>169
あーたしかに発表前のスレでPSそのまま移植しろカスとかの書き込み見た気するわ
そいつらまた別の文句言うかもしれんが取り敢えず一つはキッチリ潰したわけか

170: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:31:15.89 ID:uhFHVH510
名作でも四半世紀前のゲームだからな

176: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:34:19.98 ID:hfvmwLhS0
GBAとかでで得てたFFTの派生作とかも入ってたらいいのに

177: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:34:39.71 ID:ywVIBLkd0
このままだとスクエニの今年の目玉がDQ1・2早坂エディションになってしまうの草

185: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:36:41.75 ID:HWwOYms80
UIとかテンポとか今やると厳しいから改善されてるといいな

186: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:37:39.09 ID:wZ6tR5gVa
これでNvidiaのリストいよいよ真実じゃん
FF9リメイクまじもんやん

192: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:38:48.94 ID:Jj5x/Iqu0
正直言って2部以降キャラが薄すぎるからちょっとの加筆じゃショボいだけだしエンド後の続編出せば買う気になった

204: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:41:50.76 ID:wZ6tR5gVa
タクティクスオウガリボーンは第一だったのにこっちは第三なのか

205: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:41:50.76 ID:H6sBmh100
エミュでドットを滑らかにするエフェクトかけたみたいなクソグラ

212: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:43:38.52 ID:Jj5x/Iqu0
JP稼ぎめんどいからアトラスみたいな公式チートDLCで最初から全開放させとけ

213: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:43:41.04 ID:84orb1iI0
ヴァルキリープロファイルもPS独占のままだし
PS1ゲーはSIEとの契約残ってるタイトル結構有るんかな

225: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:46:46.50 ID:40ZHt98G0
HD2Dっぽく出来ないのかな
すんごいのっぺりしてる

241: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:49:22.45 ID:40xJbBzy0
リメイクならまだしもリマスターでクラシックモードって
かなり余計な事したって事やな
第三がそんなに器用な事出来るはずもないので当然クラシックにも余計な事されてるのは確定w

242: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:49:32.99 ID:40ZHt98G0
タクティクスと聞くとあっちの吉田を思い浮かべるけどこっちの吉田かよ

259: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 07:54:29.11 ID:sAJ1I/W+M
リマスターて
毎度思うがオリジナルから変えるな爺さんは何で旧作環境でやらないんだよ

309: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 08:08:21.60 ID:xBAXEgwE0
クラシックとかさ、こういうのって入れても誰もやらないじゃん結局

323: 名無しさん必死だな 2025/06/05(木) 08:11:52.42 ID:EDO+Kisxr
>>309
やらないけどノイジーマイノリティを黙らせるためだから仕方ない
再生数を稼ぎたい煽りYouTuberやSNSの影響力は甚大だから無視できん

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1749073462/

コメント

タイトルとURLをコピーしました