吉田修平「PS5で大作ソフトを作るとPS4の倍の予算が必要。もう開発費の回収ができない」

5ch(旧2ch)
5ch(旧2ch)ゲーム
1: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:40:50.49 ID:uIRzQEDz0
プレイステーションの重鎮である吉田修平が
巨額の開発費を投じなければ完成させられない現在の状況に警鐘を鳴らした。
彼はPS4時代は大規模予算で展開させた方が無難な選択だったとする一方で
開発費の高騰が許容範囲を超えたために
このままでは発売されるソフトが大幅に減ってしまうと業界に警告している。

キット&クリスタという配信者の動画に登場した吉田氏はまず
ゴッドオブウォーやアンチャーテッドを例に挙げ
前世代機までは巨額予算を捻出して開発させた方が明らかに安全策であったと回想。

より美しいグラフィック
より本物に見える登場人物
より長くプレイされるソフトなど
出来るだけ大規模なゲームをプレイしたいと望んでいる消費者が多かったため
それに合わせた方が成功の可能性が高かったとしている。

ただプレイステーション5になると以前と同じ内容のソフトを作る場合
前世代機の倍の予算を投入しなければならず、投資を回収するのが難しいとの分析や
見積もりが続々出るようになったと語り
今世代機では業界全体が本当に今までとは違う何かをしなければならないと
確信した最初の世代であるとみなしている。

ソースは
Shuhei Yoshida Says It ‘Felt Like Going Big Was Safer’ During The PS4 Generation
で検索

2: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:42:30.01 ID:5GgJqxIq0
今更かよ
判断遅いわ

4: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:42:54.43 ID:Nque9ccU0

5: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:43:08.80 ID:idHcubjj0
じゃあ任天堂は回収できるの?

7: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:44:28.94 ID:abwQ+j2O0
ある程度のところでグラフィック抑えればいいじゃん

59: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:59:15.37 ID:ue9FaxrM0
>>7
どこかが抜け駆けして比べられるのでアイデアもなしにゲーム作ってるところは無理
崖に向かって走るチキンレースよ

182: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:46:43.42 ID:l+dkq8Qa0
>>7
グラフィック周りの関連会社とその海外下請けと仲介業者全部食わせなきゃならないのに抑えられるわけないじゃん

11: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:45:45.73 ID:X+TbTLkKd
でもそういう方向でしか進化を示せなかったのはお前らだよな
自業自得だよ

15: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:46:05.95 ID:lFQznHpR0
だからリストラ祭りでswitchなどに出す必要になったと

17: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:46:37.16 ID:dnRD6ARG0
持続不可能なゲーム制作やめーや

19: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:46:46.28 ID:AkykJkZb0
グラフィック至上主義の末路

20: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:46:48.84 ID:U9NfjVetd
原神みたいにスマホ/CSマルチで新しい市場を切り拓けば良いんじゃね

24: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:48:00.26 ID:a4tLpFSd0
性能競争は血を吐きながら続ける悲しいマラソンだってずっと昔から言われてたのに今更気付いたのか?

25: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:48:36.40 ID:lFQznHpR0
グラフィックなんて誰も求めてないのに無駄に金がかかり開発期間も長くなりかつ売れないからな
こんなの無駄でしかない
PS4程度のグラフィックで良かったんだよ

26: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:48:40.72 ID:JouDiROD0
言えたじゃねぇか

29: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:49:42.04 ID:xNtYeOJt0
いや事前に気づけたよね?

33: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:51:57.56 ID:W1vrEBPuH
ファーストタイトルはほとんど採算割れしてんのかな

34: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:51:59.65 ID:zk9MRbAe0
他社ハードにリリースですね

36: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:52:47.72 ID:a3Q90cUT0
だから課金で儲けるようになった

39: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:53:39.64 ID:zk9MRbAe0
他社ハードへリリースは今後もどんどん増えるから今から言い訳しとかないとね

40: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:54:46.76 ID:vUAacRKG0
10年以上前からずっと言われてるのになぜか対策考えないよね

68: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:03:00.03 ID:3NIJV3yW0
>>40
もっと高性能なハード出してさらなる大作作るしか無い
高性能機で大作出す路線をやめた途端任天堂と同じ土表に立つことになる

46: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:57:15.49 ID:lFQznHpR0
PS5とPS5 proのグラフィックなんて間違い探しレベルの誤差でしかないからな
本当にグラフィックの向上なんて無意味でしかない

48: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:57:40.89 ID:6rEw0YvS0
ゲーム業界でグラフィックへの偏重はお前らが始めた物語だろ

49: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:57:51.87 ID:o4GCXZBfd
ソニーは対策としてライブサービスに切り替えたりソフトを作らなくなったり頑張ってるよ

52: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:58:14.07 ID:iISPNvXj0
開発費高騰は業界全体の問題なんだけどな
任天堂ですら苦しんでるしどうなることやら

58: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:59:01.84 ID:onl3AsmeM
PS2の時点でわかってたわ
判断が20年遅い

63: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:00:03.95 ID:6rEw0YvS0
>>58
PS3や箱○のときにも開発費の高騰がヤバいと騒いでたのにそこから20年続けたからな

61: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 20:59:42.66 ID:nDRAdXO60
別にスペック使い切る必要かなくね
ps4レベルのソフトをps4当時よりも安くor早く作れば良くね

74: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:04:02.92 ID:xt7/hmhC0
>>61
そういうのができないのが
日本との差別化のためにAAAとか言い出した海外ゲーム会社
その潮流にSIEとかが取り込まれた

62: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:00:00.75 ID:bTBjDuQj0
海外がAAA突っ走って軒並み傾いて近年はAA+が主流になってその流れをお前はどこで見てたんや

69: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:03:01.80 ID:y/Oh0BaH0
しかも任天堂はキャラビジネスも上手いからな回収はそっちで出来る

70: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:03:03.84 ID:jGruv31C0
スペックが上がるほどコストは下がる、みたいなことは
PS3の時にもPS4の時にも聞いた気がする

100: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:13:01.09 ID:LYkXVdV50
>>70
「世代が新しいと幅広い開発方法に対応するから開発難度が下がる」
って話が元だよ
開発費は容量に比例して上がるのは変わらない

72: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:03:13.88 ID:/eQFhAVc0
彼は今何してる人なの?

88: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:09:09.12 ID:AhArx5da0
降りる?技術の梯子

90: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:09:58.38 ID:o4GCXZBfd
楽になっても開発規模大きくして相殺してるから結局楽になってないからな

95: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:12:03.71 ID:tEchp6w50
ソニーも儲からないからゲーム開発から撤退してるしな
PS6出してサードにはAAA求めるけど

97: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:12:29.40 ID:Lix45ae90
だからファーストをxboxにまで出し始めたんだな

109: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:20:31.67 ID:E4Io9qVA0
高性能に振ったら開発費が高騰してしまうかと言って高性能路線辞めたら任天堂とガチバトルしないといけなくなるから難しい所

111: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:21:36.38 ID:ALNs1SjP0
利益率低いからライブサービスぶち上げたけど
それすら無理でしたってのが今

113: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:21:51.42 ID:0+wBAJaX0
これはハードの性能を使い切るクラスのソフトを作ったらということであって基本的に高性能ハードの方が同じソフトなら安く作れます

114: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:22:54.79 ID:mFP/HYPJ0
あのさぁ、それSIEに居る時に言えよw

115: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:25:00.77 ID:eKyI2s1S0
ソニーはブランドイメージあるから高級家電路線から降りられないからな~
社内からは口がさけても言えないんだろ

116: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:25:04.35 ID:/G7AWYCG0
12本あるうちの11本開発中止にしたんだよな
その1本もxboxに出しちゃう始末だし
プレステってマジでヤバいんだな

118: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:26:05.01 ID:7mIkmEeEd
同じ元SIEのショーンレイデンと同じようなこと言ってるじゃん

128: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:30:15.02 ID:xt7/hmhC0
>>118
二人ともソニーから離れて、ようやく言えるようになったんだよw

125: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:29:15.72 ID:3gXcj+Y30
高性能なら開発費下がる、てのは前世代機と同じソフトを作るならば、て
いう前提を隠しながら提唱した一種の詐欺だよ

ユーザーが安くないハード買い換えをしているのに
メーカーが安く作るために前世代基準のソフト作りました
で納得してくれるのかというのを無視している

132: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:33:15.65 ID:K1u0xPlB0
任天堂はよくも悪くも子供向け低予算タイトルに特化してるから開発費は抑えられる
さらにプラットフォーム全体のソフト ラインナップが貧弱なぶん少数の任天堂タイトルに売上が集中する

じゃあ競争の激しいPSやSteamでソフト展開してる大手メーカーにそれが真似できるかといえば難しいだろうな

133: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:33:33.47 ID:IajcVoTr0
もう何年も前から任天堂はそう言ってたやん

136: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:34:08.10 ID:9jeVP6D60
PS3の時からずっと同じように開発費回収できないって言ってたよな
世界市場開拓とフルマルチでその時は乗り切ったが今回は伸び代ないぞ
それこそお国に補助金たかりぐらいしか可能性がない

137: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:34:35.97 ID:YQ798N160
ソニーのファーストタイトルは今年2本しかでない
マイクロソフトの方がPS5でソフト出してる…

140: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:35:49.69 ID:lFQznHpR0
>>137
中止しまくったからスカスカになったんだろうなw

138: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:34:59.86 ID:JnZpu7GAH
それてなもヒットすればでかい
サイバーパンクも最悪のスタートだったが最終的には大ヒットとなった

143: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:36:13.04 ID:eKyI2s1S0
当たればデカくても解消できないからこんな事言ってるんだって

152: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:38:38.78 ID:mFP/HYPJ0
>>143
スパイダーマンは500万本売れても赤字だしな

155: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:39:29.77 ID:/eQFhAVc0
>>152
そりゃスパイダーは無料配布で盛って500万だしなあ

144: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:36:18.34 ID:vC1WWVNX0
ハードが進化してもそれを活かすには巨額の開発費が必要だが回収できないとなると
FF7Rやウィッチャーみたいに3部作とか分割するしかなくなるのかな

145: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:36:31.59 ID:A7BC4Mlq0
どっかの開発者インタビューで将来はAIを駆使して中小企業でもオープンワールドが
簡単に作れるようになる!っていう記事を昔読んだ気がするけどそうはならんかったね

147: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:37:40.65 ID:lFQznHpR0
>>145
AIは発展してるから可能性はあるがオープンワールド作るには莫大な金がかかるからな
結局は金だよね

211: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:56:12.64 ID:9C3OY4cQ0
>>145
AAAの悪しき象徴とされる「手作業で木を植える」ってのこそ実はAIには出来ない仕事だからな
意図した構成になってないフィールドなんて面白いゲームにならないのよ
それこそシムシティとかマインクラフトみたいなランダムにフィールド生成することがゲームの課題になるようなものでない限り美術的にもゲームプレイ的にもフィールドは全て調整されていることが期待されちゃうからさ

146: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:37:23.35 ID:IBwOsvqW0
コンピューターのゲームでグラフィック求めないならボードゲームでもやってろ

150: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:38:20.52 ID:ZRUPuhekd
貴族御用達ハードなんだから本体15万ソフト代3万にしたらマネタイズ出来るだろ

DL90%の戦士たちがフルプライスでデイワンで買ってくれるはず

156: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:39:52.28 ID:lFQznHpR0
>>150
PS6はそうなりそうだなw
さすがに30000はないがソフトだけで一万超えは当たり前だろう

160: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:41:38.06 ID:eKyI2s1S0
大体さあ
PS5ユーザーって原神程度のグラて満足なんでしょ?それ以上は求めても無駄やん

161: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:42:05.69 ID:lFQznHpR0
金かけてもPS5の売上なんて4桁でswitchにボロ負けしてるからな
誰も買ってない
グラフィックなんて誰も求めてないしグラフィック強化なんて無意味でしかない

162: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:42:40.12 ID:mFP/HYPJ0
大体PSストアですらモンハンの評価が覆ってる辺り本質的には高画質な事なんてどうでも良いよね

163: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:42:42.90 ID:XKj+MiEC0
低コストでPS5級のソフトが作れるまで足踏みすればいい。ちょうどPS4程度の
Switch2が派遣を握ろうとしてるんだから渡りに船だろう。

166: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:43:32.09 ID:GaSFF4vs0
無意味とは思わないけどPS箱は行き過ぎた感じ

167: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:43:48.90 ID:xCSXjPAc0
がんばってくれ

169: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:43:58.99 ID:ZRUPuhekd
PSのビジネスモデルはソシャゲのそれともはや変わらんからな
いま売上高あるからといって先はわからない

当たり前だよなほとんどが中華のソシャゲにべったり依存なんだから

先が不透明なのに逆ザヤで高性能ハード売るリスクを一番理解してるのが十時だよ

173: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:44:57.99 ID:VEfq/8sF0
やんわりとだけど高性能路線から降りるための予防線を張り始めてる?

179: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:46:37.42 ID:eKyI2s1S0
>>173
降りたいけど降りられないよ
ブランドイメージがあるし
pcスマホSwitchに囲まれて身動き取れんよ

187: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:47:56.40 ID:xt7/hmhC0
>>173
ソニーから離れてるから、予防線って線はないだろw

193: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:49:27.10 ID:VEfq/8sF0
>>187
元関係者に言わせて雰囲気作りしてるんだよ
ムードが大事だから

175: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:45:43.65 ID:D/XgOPYu0
値段を倍くらいにすりゃいいだけだろ。グラボとかに数十万払えるんだしソフトにも金出してくれるはず。

176: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:45:47.09 ID:ypOSUM8W0
性能開発の果てに楽園なんてなかったのさ

178: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:46:21.02 ID:T+aDuKe2r
でも今更金かけるのやめますなんて出来ないだろ
回収できなくてもやるしかないんだよ

189: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:48:43.00 ID:9C3OY4cQ0
>>178
本質的には金をかけるなって話ではなくサイクルを早めて回収可能にしろって話なんだよな

192: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:49:07.22 ID:bFtYJ84m0
安田が前に海外だと高機能ハードとやらでゲーム作らないとキャリが上がらずお給料も上がらないとかいう破綻まっしぐらなシステムのこと言ってたな


だから十時は首切ってスタジオ潰しまくってるのかな
それでもコンコードとかMarathonとかフェアゲームズみたいな負の遺産が山盛りだが

199: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 21:51:16.57 ID:POhi18Iy0
でも大規模ゲームじゃないとPSユーザーは買わない
Switchのユーザーは小規模ゲームでも”面白ければ”買う

260: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 22:23:18.23 ID:y14m5SqJ0
だから任天堂みたいに自社IPを年月かけてしっかり育てろとあれほど

274: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 22:46:37.92 ID:qMiywg+OM
映画にも言えるが金がかかるより金かけた割にしょぼいのがアカン
ハリウッドとか三億ドルの製作費とか言ってどこに使ったって映画が多すぎ

293: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 23:07:11.62 ID:S4QkN17E0
もうPS5も5年目でそろそろ寿命だよね
PS6を出すのか出さないのかは知らないがもし出すのならどうするんだろう
PS6はPS5より更に制作費かかるよね?

297: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 23:10:00.81 ID:z3OPnUsq0
だからマルチプラットフォームで出して開発費を回収しなくちゃいけないんだな

319: 名無しさん必死だな 2025/07/09(水) 23:32:23.01 ID:KjVqBpff0
>>1
何十年も前に組長が言ってたよ
重厚長大のゲーム開発が続けば、作る方も遊ぶ方も共倒れになるって

340: 名無しさん必死だな 2025/07/10(木) 00:15:15.82 ID:LpYRZQi60
高いところから降りられなくなった猫

372: 名無しさん必死だな 2025/07/10(木) 01:06:47.04 ID:qc3/LILv0
新しいアイデアや遊びを思いついても、それをビデオゲームという娯楽に
落とし込むのは物凄く難しいし、受けるかどうかも未知数
だから効果が予想できて、人海戦術でどうとでもなるグラフィック向上に金をかけてきた、が

376: 名無しさん必死だな 2025/07/10(木) 01:09:52.02 ID:XlWTEbMA0
>>372
新しいアイディアや遊びが好きな層は任天堂に
嫌いな層はPSに行ったからな、だからグラしか進化が許されなかったんだけどもう限界ですよと

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1752061250/

コメント

タイトルとURLをコピーしました