156: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 20:11:12.77 ID:xc7t1jhu0
>>1
重い、耳を塞ぐ、物によってはヘッドホン必須、周りが見えない、すぐ慣れる、物によって違和感あり、体調や気分で見えの調子が変わる、コンテンツ不足
なによりも結局やれる事も少なく独自性もないから飽きるのが早い
重い、耳を塞ぐ、物によってはヘッドホン必須、周りが見えない、すぐ慣れる、物によって違和感あり、体調や気分で見えの調子が変わる、コンテンツ不足
なによりも結局やれる事も少なく独自性もないから飽きるのが早い
157: 😊 警備員[Lv.203][UR武+9][UR防+9][苗] 2025/03/02(日) 20:13:55.20 ID:tVMXBneQ0
>>1
米国でquest3はps5より売れてた現実を見なよ🥺
米国でquest3はps5より売れてた現実を見なよ🥺
4: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:51:24.34 ID:lYGfjHsY0
バーチャレーシングはまあまあ流行ったな
5: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:51:42.07 ID:e7bjlDP+0
周辺が完全無防備になるから。
7: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:55:10.85 ID:0Fj9QVzW0
VR元年()とか騒いでたよな
8: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:56:19.71 ID:5RmZBLZd0
逆に流行ると確信できるような要素ってあったっけ
53: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:35:27.29 ID:d9tazUzu0
>>8
エロを体験したらやばい
エロを体験したらやばい
10: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:56:59.07 ID:bG5KhU930
視覚と聴覚を同時に塞がれるのはハードルが高い
11: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:57:31.02 ID:7DYehGvl0
VR Chatとかは流行っとるやろ?まあPS5じゃ使えんけどw
52: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:33:01.45 ID:XC8O/Svi0
>>11
VR ChatはVRじゃなくても遊べるからだぞ
遊ぶというより人と話すのがメインだから
別にVRじゃなくても成り立ってる
話しかけてもVR持ちじゃない奴ばっかりだぞ
VR ChatはVRじゃなくても遊べるからだぞ
遊ぶというより人と話すのがメインだから
別にVRじゃなくても成り立ってる
話しかけてもVR持ちじゃない奴ばっかりだぞ
12: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:58:11.94 ID:zsdo5BFd0
・VRヘッドセットが案外重い
・高fpsじゃないと選ばれし者以外は激酔いする事が知れ渡った、けど高fps出せる環境作ると死ぬほど金かかる最悪クラスのコスパ
・一般層を引き込めるキラーコンテンツが無い
・高fpsじゃないと選ばれし者以外は激酔いする事が知れ渡った、けど高fps出せる環境作ると死ぬほど金かかる最悪クラスのコスパ
・一般層を引き込めるキラーコンテンツが無い
15: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:59:14.10 ID:a6Ap1eeA0
煩わしい 顔に髪型に跡がつく 普及価格帯のやつは画質イマイチ 視野角狭い ハイスペPC必要
その割にコンテンツも発展しない
無理よ
その割にコンテンツも発展しない
無理よ
16: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:59:23.21 ID:YxQCEYmf0
一般人には何が楽しいのかすら伝わってないな
PC持ちはVRCの中に結構いるキモい人達の洗礼を受けたらドン引きして引退する
PC持ちはVRCの中に結構いるキモい人達の洗礼を受けたらドン引きして引退する
17: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 16:59:43.79 ID:h7WIeGc/0
つけるのが面倒いあと疲れる
19: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:00:06.13 ID:CGYraC8/0
よく言われてるけどサングラスレベルまで軽量化しないと普及は無理
60: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:49:11.94 ID:a6Ap1eeA0
>>19
サングラスレベルまでなってかつApplevisionPro並の画質にスタンドアロンでPC不要
視界が裸眼レベルの開放感で10万以下
これくらいなってやっとでしょ
サングラスレベルまでなってかつApplevisionPro並の画質にスタンドアロンでPC不要
視界が裸眼レベルの開放感で10万以下
これくらいなってやっとでしょ
20: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:00:46.63 ID:woP3evf20
金持ちの道楽
21: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:01:31.72 ID:h7WIeGc/0
ハード性能全般足りてないのでわりとリアリティがない没入感的でディスプレイに負ける残念さ
22: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:02:09.22 ID:GsLGP9OK0
単純にソフト数もジャンル数も少なすぎるから
現状出てるゲームタイトルのせめて3割位はVR対応ですってくらいにならないと流行るのは不可能だわ
現状出てるゲームタイトルのせめて3割位はVR対応ですってくらいにならないと流行るのは不可能だわ
23: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:02:19.74 ID:9am4eIOa0
触覚フィードバックが実現しないと無理でしょ。
24: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:03:01.37 ID:b9+PFZrX0
機材よりも大きな何もない部屋の準備がなぁ
25: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:03:39.49 ID:PYXRUjR40
高い、重い、ダサい
27: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:06:13.84 ID:p5tFiYYMd
部屋が狭かったら無理そう
29: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:09:09.28 ID:sTUHeqid0
Oculus2を所有してるけど、絶対流行らないとは思う。
ゲーム体験としては凄い面白いんだけど、視界をコントローラーで動かす系は凄まじく酔う。
普段ゲームで酔った事がない僕でも、ゲームによっては5分持たずに酷い車酔い状態になる。
ゲーム体験としては凄い面白いんだけど、視界をコントローラーで動かす系は凄まじく酔う。
普段ゲームで酔った事がない僕でも、ゲームによっては5分持たずに酷い車酔い状態になる。
30: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:09:52.10 ID:JnO+B3Gm0
ダンボールがあるから(震え声)
34: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:11:21.73 ID:5RmZBLZd0
そもそも段ボールは空気過ぎてなんも影響してないでしょ
37: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:12:36.45 ID:bG5KhU930
それでもAppleならなんとかしてくれるみたいな期待もあったけど結果はあのザマだし
39: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:13:17.98 ID:LNCjwtbw0
・対応ソフトが少ない
・姿勢が固定されるため割と疲れる
・物珍しさはあるがそれだけで継続するような魅力はない
・高い
・姿勢が固定されるため割と疲れる
・物珍しさはあるがそれだけで継続するような魅力はない
・高い
41: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:14:24.01 ID:NQtzdUYSC
バイクと同じよな
ヘルメットで髪型おかしくなっても大丈夫な勝ち組(もしくは開き直り)しか乗れん
ヘルメットで髪型おかしくなっても大丈夫な勝ち組(もしくは開き直り)しか乗れん
46: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:21:46.16 ID:aaqp1UBJ0
ゲームとの相性が悪い
47: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:23:05.01 ID:CgTsbccx0
ゲーム開始3分で寄ってゲロった
以降エロ専用
お前らには同じ思いをして欲しくない
以降エロ専用
お前らには同じ思いをして欲しくない
49: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:27:56.63 ID:bG5KhU930
まあゲームのために買わせるのは厳しいよな
スマホみたいに生活必需品になって普及するみたいなことが起きないとなかなかね
スマホみたいに生活必需品になって普及するみたいなことが起きないとなかなかね
54: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:41:25.14 ID:eMPusVFM0
VRChatやってるけど、あれ結局なPCスペックと高い周辺機器必要だぞ
楽しさにたどり着く前にハードルが高すぎる
楽しさにたどり着く前にハードルが高すぎる
55: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:43:20.18 ID:G4i5I/dS0
没入感がウリなのにワープやカクカク振り向きが不自然すぎるしかと言ってスムース移動にするとゲロクソ酔う
59: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:48:18.14 ID:+d+IEqjF0
嵩張る
これが流行るならハンコンみたいな専用コンがもっと普及してる
これが流行るならハンコンみたいな専用コンがもっと普及してる
197: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 23:07:01.78 ID:mdTNnuov0
>>59
WiiFitが売れた事考えるとそれはそこまで重要じゃないでしょ
もちろんかさばらないに越したことはないけど
WiiFitが売れた事考えるとそれはそこまで重要じゃないでしょ
もちろんかさばらないに越したことはないけど
61: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:49:48.06 ID:96XkEiju0
すぐレンズ曇るから
63: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:50:30.51 ID:BYtak0BS0
VRよく知らない人はなぜかPSVRやPSVR2の方を出してくるな
今のVRのメインってそっちじゃないのに
今のVRのメインってそっちじゃないのに
64: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:50:48.19 ID:nIF9c2DD0
流行らなかったのはプレステのVRだけ定期
68: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:53:00.15 ID:aa9lDJuX0
アメリカンキッズ達に人気すぎて大人達が対策立てるぐらいには向こうでは人気コンテンツだがな
69: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:54:01.13 ID:USUVcm9D0
ゴロプラが特許取得しまくったせいで新規ゲーム作りづらくなったから
71: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:55:39.86 ID:BYtak0BS0
むしろMeta Questが売れすぎだと思う
元々マニア受けの物なのに
元々マニア受けの物なのに
73: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 17:59:25.84 ID:IHA2tL480
アクションゲームだと12畳くらいの部屋がないと遊べない
テーブルどかすの面倒で気合い入った日しか遊ぶ気起きない
テーブルどかすの面倒で気合い入った日しか遊ぶ気起きない
75: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:01:23.72 ID:sTYeLJJ8M
ゴーグルを取ると現実を目の当たりにするから
77: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:04:21.02 ID:CeW6E7QLd
それでも、グランツーリスモ7のVRには未来を感じたなぁ
80: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:09:12.50 ID:gsDiug7J0
メガネが邪魔
81: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:09:17.95 ID:kJqkcfMP0
フルダイブ型の本物のVRができるまで待て
82: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:11:36.64 ID:ilSv4CEuM
今のゴーグルが暗幕で視界塞いでスクリーンだけ見せるって仕組みだからメガネだけかけさせろってのはよほどの技術革新がなければ無理では?
84: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:14:14.04 ID:NIq7kaXK0
まずデバイスを用意しないと体験すら出来ないのがな
お試しのために10万とか無茶だろう
お試しのために10万とか無茶だろう
85: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:16:59.16 ID:G4i5I/dS0
>>84
お試しだけならお手元のスマホを差し込むだけのやつが5000円もしないで売ってるだろ
お試しだけならお手元のスマホを差し込むだけのやつが5000円もしないで売ってるだろ
87: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:17:26.15 ID:+tizMQLW0
逆に流行る要素どこかにあったか?
88: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:19:50.84 ID:EbAyFOGo0
ゲーム目的は少ないが普及自体はし始めてるな
もちろんPSVRは選択肢から外されてはいるが
ゲーム機としての普及は任天堂が動くまではないかな
もちろんPSVRは選択肢から外されてはいるが
ゲーム機としての普及は任天堂が動くまではないかな
90: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:22:49.82 ID:1iiIHsOC0
なんだかんだコンテンツの量はめっちゃ増えてるので、何かもう一押し!ってところまでは来てるような気はする
やっぱ値段だろうなぁ
メタクエスト3(3sに非ず)レベルのものが2万円切ったらワンチャン…
やっぱ値段だろうなぁ
メタクエスト3(3sに非ず)レベルのものが2万円切ったらワンチャン…
99: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:34:03.09 ID:1ZNID2Fn0
世の中に何かがあって下の底上げが起きたら一気に来る界隈だよな
上はグラボデカくするだけの世界だから
上はグラボデカくするだけの世界だから
100: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:37:27.37 ID:nr/oPW5Q0
>>99
現状、サングラスレベルでどの程度できるか見てみたい
現状、サングラスレベルでどの程度できるか見てみたい
102: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:38:03.07 ID:QQlq6SrQ0
ハードよりもソフト的な敷居が高いかな
どうしてもMODや外部ツールが必要な部分があるから
その点クリアして遊んでる層には好評
どうしてもMODや外部ツールが必要な部分があるから
その点クリアして遊んでる層には好評
111: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 18:52:10.10 ID:rv/c7XQM0
ヘッドホンですら装着が煩わしくなってあまり使わなくなった
115: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 19:00:49.42 ID:2VgP/VVl0
メガネは煩わし過ぎるからな
メガネの人がなんでコンタクトつけてるのか考えればわかる
メガネの人がなんでコンタクトつけてるのか考えればわかる
116: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 19:00:58.45 ID:OcrT3Ta60
家庭用では体験を複数人で共有できないことがVR一番の課題だな
160: 名無しさん必死だな 2025/03/02(日) 20:18:33.10 ID:BhkRItOR0
面倒くささに面白さが勝ってない
217: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 03:33:02.98 ID:60s2oVkc00303
最初は楽しいけどすぐ飽きてヘッドセットかぶってまでやる気がなくなるんだよな
これはキラータイトルとかブレイクスルーとかでどうにかなるもんじゃない
どんなに美味いメシ屋でも隣町にあったら毎日は行かないのと一緒
これはキラータイトルとかブレイクスルーとかでどうにかなるもんじゃない
どんなに美味いメシ屋でも隣町にあったら毎日は行かないのと一緒
引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740901539/
コメント