1: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 11:54:26.59 ID:hu0xHT74d
NVIDIA RTX-5090/5080、ASUSとMSIが価格を大幅引き上げ:供給不足が背景か
https://xenospectrum.com/nvidia-rtx-5090-5080-asus-and-msi-raise-prices-significantly/
https://xenospectrum.com/nvidia-rtx-5090-5080-asus-and-msi-raise-prices-significantly/
2: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 11:55:18.19 ID:fJGZ5ElOd
ヒンコンガが必死にPCのネガキャンしてるの草
73: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:38:04.86 ID:b6PZVR1e0
>>2
ヒンコンとかじゃなくて馬〇しか買わないレベルじゃんw
ヒンコンとかじゃなくて馬〇しか買わないレベルじゃんw
3: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 11:56:36.30 ID:hu0xHT74d
❍全体的な値上げ幅のまとめ
・RTX-5080
– ASUS:最大+264ドル(一時的な値上げ後、特別価格で再調整)。
– MSI:最大+500ドル(モデルにより140~500ドルの値上げ)。
・RTX-5090
– ASUS:最大+1411ドル(希望小売価格1999ドル→3410ドル)。
– MSI:最大+790ドル(モデルにより380~790ドルの値上げ)。
—
❍背景と要因
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。
・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。
—
❍今後の見通し
– 在庫が極めて少なく、価格正常化まで数週間待つか、RTX-5070シリーズの発売を待つのが推奨。
– さらなる価格上昇の可能性もあり、購入には慎重な判断が必要。
・RTX-5080
– ASUS:最大+264ドル(一時的な値上げ後、特別価格で再調整)。
– MSI:最大+500ドル(モデルにより140~500ドルの値上げ)。
・RTX-5090
– ASUS:最大+1411ドル(希望小売価格1999ドル→3410ドル)。
– MSI:最大+790ドル(モデルにより380~790ドルの値上げ)。
—
❍背景と要因
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。
・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。
—
❍今後の見通し
– 在庫が極めて少なく、価格正常化まで数週間待つか、RTX-5070シリーズの発売を待つのが推奨。
– さらなる価格上昇の可能性もあり、購入には慎重な判断が必要。
5: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 11:57:45.53 ID:BSVCp8o70
>>3
上げすぎやろ
PS5pro値段分くらいあがってるやん
上げすぎやろ
PS5pro値段分くらいあがってるやん
6: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 11:58:33.05 ID:rJ/bRmScd
>>3
高すぎワロタ
これ日本価格どうなんの?w
高すぎワロタ
これ日本価格どうなんの?w
80: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:41:28.94 ID:/rLFdlCR0
>>3
アメリカの関税の影響で日本の価格も高くなるの草
アメリカの関税の影響で日本の価格も高くなるの草
229: 😊 警備員[Lv.193][UR武+9][UR防+9][苗] 2025/02/08(土) 16:40:54.06 ID:AvFXLW+H0
>>3
唯一無二の5090が値上げはわかるんだけど
5080は4090以下のゴミじゃん🥺
唯一無二の5090が値上げはわかるんだけど
5080は4090以下のゴミじゃん🥺
4: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 11:57:40.97 ID:onNLUEZR0
これでもよくゲーミングPCがどうこう言うよな
ここまで高いと選択肢にすらならねーっての
ここまで高いと選択肢にすらならねーっての
7: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:00:23.92 ID:N2sDnTfWd
これ
ミドルモデルもくっそ高くなるの?
ミドルモデルもくっそ高くなるの?
8: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:01:18.83 ID:OIzSyt+sd
50万超えか
9: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:02:18.25 ID:OIzSyt+sd
5070で15万超えたら笑える
10: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:03:42.29 ID:aE/GMeJ50
中国のすごいAI登場でべつにそんなすごいGPU無くてもいいじゃんってなって需要減ったんじゃなかったんですか
19: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:07:27.21 ID:oe7mfF1x0
>>10
高額なAI向けGPUが暴落したからゲーム用で利益出さないといけなくなったってことだよ
高額なAI向けGPUが暴落したからゲーム用で利益出さないといけなくなったってことだよ
25: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:10:18.89 ID:zsNoTlJe0
>>10
家庭用ゲーミングGPUをAI用途で使う企業は多いから
あとは単純に中国人がモンハンなどのゲーム用途で買いあさってる
家庭用ゲーミングGPUをAI用途で使う企業は多いから
あとは単純に中国人がモンハンなどのゲーム用途で買いあさってる
11: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:03:55.51 ID:PJWvhXzo0
4070tiで重たいゲームそこまでやらないから6000まで待ちだな
12: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:04:54.70 ID:sJlM3a0Kd
– ASUS:最大+1411ドル
いや意味わからんw
やりたい放題かよw
いや意味わからんw
やりたい放題かよw
13: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:05:14.07 ID:tLmpLpAR0
5090 100万
5080 50万
5070 30万
5060 10万
5050 5万
ASK税入れたらこんぐらいだろ
5080 50万
5070 30万
5060 10万
5050 5万
ASK税入れたらこんぐらいだろ
15: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:06:32.66 ID:9bYKtLMnd
>>13
ASKってなんで牛耳れてるの?他に代理店ないの?
ASKってなんで牛耳れてるの?他に代理店ないの?
39: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:15:45.71 ID:eZll3TRy0
>>15
ASK税は中抜きの俗称だよ
ASK税は中抜きの俗称だよ
118: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 13:06:10.70 ID:MXjoE6UwM
>>15
国内最大手だからさ
>>39
マージンがえげつない?からASK税なんだよ
国内最大手だからさ
>>39
マージンがえげつない?からASK税なんだよ
14: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:05:36.35 ID:s7bWNFIK0
Switch2が6万でも売れる気がしてきた
17: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:06:52.47 ID:j5rQ/ClC0
PS5に8万や12万出すぐらいなら50万のPC買った方がよくねになるのかw
任豚さんリッチよのう
任豚さんリッチよのう
18: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:07:13.17 ID:ag7BDKvFd
ゴキブリPSN落ちてるぞ
20: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:07:34.94 ID:ZCDxL1UW0
❍背景と要因
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。
↑
それだけ世界的にゲーミングPCが人気ということ
・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。
↑
ps5も値上げって事
・供給不足:需要が供給を大幅に上回っている。
↑
それだけ世界的にゲーミングPCが人気ということ
・追加関税:中国製品への関税が価格に転嫁されている可能性。
・半導体コスト上昇:TSMCが半導体ウェハの価格を最大15%引き上げる計画。
↑
ps5も値上げって事
22: 警備員[Lv.13] 2025/02/08(土) 12:08:57.29 ID:bY2nain/0
リッチな人間向けのニッチな商品だからどうでもいいなぁ
24: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:09:42.88 ID:8xeJj9/Gd
>>22
ミドルは安くなるとでも?
ミドルは安くなるとでも?
194: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 14:55:50.98 ID:MiCIFnOYM
>>22
理系の大学で買わされるPCの値段が跳ね上がってますます親の負担が増えるな
小中学校のタブレットも値上がりして税金に跳ね替える
理系の大学で買わされるPCの値段が跳ね上がってますます親の負担が増えるな
小中学校のタブレットも値上がりして税金に跳ね替える
26: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:10:33.53 ID:fWzUyCep0
今は買うな時期が悪い
28: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:11:18.29 ID:VVKc9b13d
>>26
50万とかするのにゲハでは誰も買わんやろ
50万とかするのにゲハでは誰も買わんやろ
27: 警備員[Lv.15] 2025/02/08(土) 12:10:59.25 ID:DDNfZ+FV0
5090はアメリカ本土ですら初回233台とか言うレベルの代物だから供給不足なんてレベルじゃないよ、最早プレミア商品や
87: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:45:56.61 ID:AvjTXeg50
>>27
ちゃんと生産してから売れよまじばかじゃねーの
ちゃんと生産してから売れよまじばかじゃねーの
30: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:12:41.65 ID:3dnvV7Vq0
需要が多すぎると言うより供給が少なすぎるだろ
そんなに作るの大変なものを一般人向けに売り出すんじゃねぇよ
そんなに作るの大変なものを一般人向けに売り出すんじゃねぇよ
31: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:12:49.44 ID:10iOs1te0
5000シリーズすら買えない奴が6000シリーズ買えるわけねえ
34: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:13:10.86 ID:zZVRR8CGd
>>31
なんで?
なんで?
100: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:56:42.55 ID:xN2bJdF/0
>>34
3000からずっと値上げしてるから
3000からずっと値上げしてるから
35: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:14:03.62 ID:+7ynzJbw0
4000もさっさと買っといた方がいいわ
時期が悪いっていって躊躇してたら無くなる
時期が悪いっていって躊躇してたら無くなる
36: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:15:06.57 ID:UOZfeSMh0
これは流石にPS5pro買った方がいいわ
37: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:15:16.44 ID:LoN4Qcz2d
よく名前がでるASKってなにものなの?
相当儲かってるの?
時価総額いくら?
相当儲かってるの?
時価総額いくら?
43: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:16:23.22 ID:EBKYLkj50
>>37
日本のAMD、NVIDIA製品の取り扱いを任されている謎の総代理店
本店所在地は日本AMDと同じ住所とされている
日本のAMD、NVIDIA製品の取り扱いを任されている謎の総代理店
本店所在地は日本AMDと同じ住所とされている
45: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:17:26.29 ID:sVKoGLypd
>>37
非上場企業なんで公開してねえっす
非上場企業なんで公開してねえっす
38: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:15:45.23 ID:9bj1aYtc0
PS6は20万コースだな
40: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:15:49.25 ID:po1jHP3qr
ワイはいつまで3090をしゃぶってればええんや?
44: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:17:02.00 ID:s4Sx/dHT0
今買うのは時期が悪いおじさん「もうわかんなくなっちゃったよ」
48: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:19:30.52 ID:tLmpLpAR0
AMDジャパンの中身がASKという
確度高めな疑惑もあるからなw
確度高めな疑惑もあるからなw
49: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:22:28.42 ID:0ELVJI510
ハイエンド向けにチップ作ってそれから漏れたものを下位モデルで流用するという関係上
よっぽどチップが余らん限り値段下げて売る必然性が無いからな
ミドル以下のお手頃GPUはIntelとAMDに期待する感じになると思う
よっぽどチップが余らん限り値段下げて売る必然性が無いからな
ミドル以下のお手頃GPUはIntelとAMDに期待する感じになると思う
51: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:23:45.31 ID:3oEBLVE30
もう余裕で車買える値段に
54: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:29:22.25 ID:vBDDQKd20
4000買っておいて良かった
55: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:31:03.28 ID:tLmpLpAR0
これでRadeonが安いならチャンスだが
普通にバカ高いからなあ
普通にバカ高いからなあ
56: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:31:52.27 ID:21wTIIRYa
アメリカの値段なのに日本に関係あると思ってるバカ
57: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:32:09.18 ID:W+1MqEzL0
4070tis搭載PC22万円で買った僕大勝利
62: !point 2025/02/08(土) 12:33:47.92 ID:uMGG4hcw0
>>57
パーツ安物使われてそう😅
パーツ安物使われてそう😅
82: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:41:50.29 ID:UcacKo5C0
>>62
ケチられてると思われる電源や窒息ケースとかを改善できる人間にとってはいい買い物だぞ
ケチられてると思われる電源や窒息ケースとかを改善できる人間にとってはいい買い物だぞ
91: !point 2025/02/08(土) 12:48:51.90 ID:uMGG4hcw0
>>82
結局それらを後から付け直すなら特に安く無いやろ…
電源も大体2万以上のもの選ぶだろうし
結局それらを後から付け直すなら特に安く無いやろ…
電源も大体2万以上のもの選ぶだろうし
59: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:32:58.79 ID:MxBO3yOd0
RTX4080持ち無敵の様子見
60: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:33:06.00 ID:caavBpvs0
まあ5070Ti狙いなんで…たのんますわ
72: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:37:57.06 ID:6V2gpC1C0
5090のBTOとか100万近いしな
もう中古車買ってるのと変わんねぇな
>>60
俺も同じだけど、同時期出しとか言われてた5070の音沙汰ねぇし
2月20日はtiにテンバイヤーが集中するから嫌な予感しかしねぇわ
もう中古車買ってるのと変わんねぇな
>>60
俺も同じだけど、同時期出しとか言われてた5070の音沙汰ねぇし
2月20日はtiにテンバイヤーが集中するから嫌な予感しかしねぇわ
65: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:34:17.55 ID:8pZK7Vig0
intelARCが最後の希望に。。。スペック低すぎてならないか
67: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:35:05.63 ID:EBKYLkj50
>>65
真面目な話、ゲームするだけなら7900XTX@13万で良い
真面目な話、ゲームするだけなら7900XTX@13万で良い
69: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:36:11.74 ID:R36yuy5S0
7900XTを買うなら今しかないぞ?
70: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:36:40.10 ID:tLmpLpAR0
グラボだけで10万超えたら
一式替えたら軽く30万近いもんな
新規にはきっついよな
一式替えたら軽く30万近いもんな
新規にはきっついよな
74: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:39:42.40 ID:R36yuy5S0
よく考えたらPS5進めるべきかこれ以上需要増えて良いこと無いしな
お前らモンハンやるならPS5だ!
お前らモンハンやるならPS5だ!
75: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:40:15.97 ID:4Pod5mLq0
PC今が買い時!ってなった事もう長いこと無いよな…
もうずっと今は時期が悪いだわ
もうずっと今は時期が悪いだわ
77: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:40:47.50 ID:tLmpLpAR0
今は3060だが壊れたらもうミドルすら買えんわ
Switch2でいいやw
Switch2でいいやw
78: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:41:08.14 ID:rCI9zsPxd
ビデオゲームはswitch2一人勝ちになりそう
81: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:41:29.84 ID:yEePYKPH0
4090買えたやつが勝ち組になるのか
86: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:45:11.25 ID:tLmpLpAR0
流石にこの値段じゃ
CSからPCへの流出が大幅減だろ
少なくとも親が子供に奮発して買うような額じゃないわ
30万とか昔のPC98かよw
CSからPCへの流出が大幅減だろ
少なくとも親が子供に奮発して買うような額じゃないわ
30万とか昔のPC98かよw
88: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:45:57.51 ID:IhtspxK30
BTO流し見してるけど7800x3dと4070s 4070tisどこも無くなってんな
去年買って良かったわ 今年は大外れの年やな
去年買って良かったわ 今年は大外れの年やな
103: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:57:44.06 ID:StW9z6aZ0
どんどんユーザー層減ってくな
要求スペック上げるしか能がいない業界自滅しそう
要求スペック上げるしか能がいない業界自滅しそう
105: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:57:56.49 ID:Nj9OPUF+0
半導体不足とマイニングブームの時にかなり値上がったのに
それが序章に過ぎないとは
それが序章に過ぎないとは
107: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 12:59:42.33 ID:tLmpLpAR0
同じ中国でTSMCな以上
Radeonも当然値上がりんですけどね
Radeonも当然値上がりんですけどね
109: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 13:00:10.46 ID:yquEdnjt0
PS5proの値段で文句言ってたのが笑えるレベルだな
110: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 13:02:41.72 ID:tLmpLpAR0
まさか12万ならお得に思える値段になるとはw
116: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 13:05:48.99 ID:53Tu6Q2DF
事実上の独占状態だからねえ
まあ奢れるものも久しからず
Intelが凋落したようにnvもわからんよ
ラデやarcには頑張ってもらいたいところだ
まあ奢れるものも久しからず
Intelが凋落したようにnvもわからんよ
ラデやarcには頑張ってもらいたいところだ
119: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 13:07:06.92 ID:b4gG+mAw0
25万で4090買っておいて良かった
まだ保証も2年弱残ってるし大事に使うよ
60×0世代は価格upが気にならないくらい性能upを期待したいけど
半導体微細化の現状をみると以前のようなのは最早期待出来んのよな
まだ保証も2年弱残ってるし大事に使うよ
60×0世代は価格upが気にならないくらい性能upを期待したいけど
半導体微細化の現状をみると以前のようなのは最早期待出来んのよな
139: 名無しさん必死だな 2025/02/08(土) 13:20:26.74 ID:yquEdnjt0
>>119
買った時より高く売れる時期が来る可能性高いなw
買った時より高く売れる時期が来る可能性高いなw
引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1738983266/
コメント