結構本気でスイッチ2の価格が5万以上は確定で6万円台も現実的な件

5ch(旧2ch)
1: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:08:28.78 ID:Xo8jOc0c0
しかも性能はPS4レベルな件

2: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:09:50.15 ID:YWbLrTSw0
7万円台あるでマジで
任天堂は体力使って逆ザヤする企業じゃないし

351: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 01:59:34.58 ID:R9R0Gj9g0
>>2
64、ゲームキューブ、3DSだな

64とゲームキューブの頃は
携帯機がポケモンのお陰で無双してたから
任天堂は赤字にはならなかったが
据え置き機は凄い勢いで値下げしていったぞ

3: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:10:06.40 ID:u+Fb3Ffl0
当たり前だろ、米は2倍ガソリンは200円時代やぞ
Switchも倍や

39: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:52:15.10 ID:97mbUPRU0
>>3
一時期ベガス辺りで265円とかだったからな
しかしSwitch2の価格が危ういからと2へあの大作が移植このソフトがリリースとポジキャン入ってるのはどうかと思うわ
まるで昨今のPSの過剰なポジキャンに似てる

価格を釣り上げて騒いでおいて思ったより安いと思わせようという意図すら感じるが
日本の行き過ぎた円安がいかに危険かということから強引に目を背けさせようとしてるな
任天堂の発表が遅い理由も明確にこれだろ

5: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:12:49.24 ID:wPD22B/q0
PS4とSwitchは同じ価格だったからな
さすがにPS5と同じ8万円はないだろうが

6: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:14:00.38 ID:WuSvN6oM0
結構ヤバいよな

8: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:16:19.51 ID:07oa5Z5qx
仮にSwitch2が6万円しても、じゃあ8万円のPS5や12万円のPS5 Proを買うか☺とはならん。

14: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:25:45.52 ID:IYNRr23J0
どっちでもいいから正式発表早くしろ

16: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:28:51.79 ID:Mr6MV7LQ0
子供のおもちゃなりのスペックと値段が無理なら
もう止め時も近いかなと感じる
あとはPCとスマホに移り変わっていく

19: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:34:01.08 ID:Asffty4F0
昨日ちょうど職場のスイッチ持ちの20代の同僚と話したけど6万超えたら買わないって言ってた

20: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:34:41.69 ID:iko5MiVO0
4万+税が濃厚

25: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:37:27.73 ID:ZkJXxcrs0
>>20
たぶんほぼ無理
ヨーロッパで450ユーロがガチと仮定したら
めちゃめちゃ任天堂が頑張ってなんとか税込6万円台

23: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:35:54.51 ID:xz6Kmm110
6万でもたけぇよ
4万円台じゃないと買わん

27: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:38:15.30 ID:dIkH8rA90
>>23
6万円も出せない貧乏人ならゲームしてるどころじゃないだろ

24: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:36:47.49 ID:bTjBe92w0
3万円越えたら終わりだな
子供のおもちゃには高すぎる

28: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:40:11.13 ID:uFKVi9DP0
CSは次世代で終わりかもな

29: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:40:27.95 ID:+4bAwpoK0
今年はモンハンワイルズとWin11以降の為にガッツリ予算組んで
9700X+RTX5070TIでゲーミングPC新調する予定だから
スイッチ2はマジで価格によっては来年以降に持ち越しだわ
 
11月ロンチでマリカ9来るなら買ってしまうだろうけど(チラッ

30: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:42:19.97 ID:jiVj5hpp0
現実的に3~4万円台はもうほぼ無理やで
アメリカで399ドルで日本で6万円台が濃厚かと
円安のせいでもあるが

31: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:42:23.29 ID:uYAQBM+r0
任天堂は価格抑えて来るでしょ
もうみんな忘れてるけど現行switchだって発売当初は当時7万のiPhone7と同等の性能で29800円に抑えて破格の安さだったわけだからな
他のPCやモバイルと同じ論理で値段はつかない

47: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:54:46.67 ID:F1lb86hT0
>>31
その時とはもあ状況が変わったんや

32: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:47:10.58 ID:qE+sV9kr0
そもそもその399ドルは何の根拠がある値段なんだ?

41: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:53:09.14 ID:jiVj5hpp0
>>32
スイッチの時で299ドルだろ?そっから世界情勢がガラッと変わって全ての物の価格が上がったからだいたいそっから100ドル足しただけ
これでも相当楽観的に甘く見積もり見てる方
もしヨーロッパと足並み揃えるように450ドルならまぁ7万円代濃厚かと

33: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:49:25.66 ID:wPD22B/q0
スマホもPCパーツもプレステも高くなってるのに
任天堂だけ安くなるわけがない

36: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:50:52.14 ID:iY6R86390
そもそもSwitch無印だって為替反映したら5万超えるからな
枯れたハードだったから値上げせずに済んだが、新規に同コストのハード作って3万で売ろうとしたら大赤字だぞ

38: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:51:46.17 ID:qE+sV9kr0
>>36
じゃあなんで値上げしてないんだ?
原価は売値より遥かに低いからだろう

43: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:53:28.34 ID:iY6R86390
>>38
ちょっと考えたらわからんか?
ゲームハードで恒例だった値下げをしてないだろ
そこで相殺したから値上げせずに済んだんだよ
それでも苦しいって任天堂自身が言ってるしな

37: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:51:08.26 ID:A/ZCsjRa0
switchの時は為替レート通りに売られてた事を考えると
今回はどうなるかな

44: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:53:57.18 ID:iko5MiVO0
六万円とか七万円で出さないといけないくらいなら、
もう日本市場は諦めると思うぞ、任天堂
日本だけ、後継機見送りで、現行機で延命

49: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:55:15.77 ID:LOq+jFZk0
ハードル上げすぎて5万言われたら逆に安く感じるようになるのか

51: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:55:56.95 ID:aZPqXQwk0
恐らく5万~6万でも相当難しいと思うぞ
7万円代くらいいくと思う
全世界的に物価上昇もあるが一番は円安のせい円安を呪え

52: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:56:57.45 ID:iko5MiVO0
CS機が六万七万とかなら、日本のCS市場は終わりだわ

56: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 18:58:39.17 ID:9T6lhwQs0
45800くらいだとありがたいけど54800は有り得るかもね
39800は流石に無理か

63: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:03:32.22 ID:qE+sV9kr0
プレステだけがアホみたいに値上げしてるだけで
米国ハードのXSSですら税込み4万円台だからな

66: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:04:47.32 ID:vwKVVZES0
日本向けに特別に1ドル120から125円で計算してくれても
400ドルだったら5万近くになるし
それでも転売屋の餌食になるわけだ
ホント糞

69: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:06:52.30 ID:iko5MiVO0
後継機が六万とかなら、移行が全く進まんよ
PS4とPS5みたいな関係になる

75: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:09:17.57 ID:gHn9SEuI0
Switchの時も高杉って言ってて結局売れたし
6万でもPS5より2万も安いんだから売れると思うがな

80: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:10:42.53 ID:zLy/okOO0
税込5万円台は確実
ソフトやプロコンを加えると6万は余裕で超える

83: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:11:30.58 ID:gHn9SEuI0
>>80
+新規格SDカードで1万で
最低7万だな

88: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:13:04.91 ID:r8fUvf5Y0
5万以上は確定ってそんなおかしな話じゃないだろ
めちゃめちゃ現実的
むしろこれでも任天堂頑張ったなってレベル

89: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:13:14.13 ID:0bOxpnTM0
普通にPS5並の値段になりそうなのかよ

95: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:15:04.75 ID:r8fUvf5Y0
>>89
PS5は8万だぞ?
性能差からして5~6万ってそんなおかしな話じゃなくね?

91: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:14:35.31 ID:1ylklT0U0
6万円台だったらびっくりだわ
普通に7万円乗るでしょ

92: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:14:39.93 ID:VHcsW4h00
性能上げても洋ゲーに媚を売ることにしかならんからなあ

97: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:17:01.13 ID:qE+sV9kr0
PS5はチップといいSSDといい筐体のでかさ重さによる輸送コストに液体金属と
高くなる要素のオンパレードだからな
Switchのコストはどこから来るんだよ

101: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:19:36.97 ID:yWvhb0h80
このご時世に未だに4万円代とか言ってる奴はマジの世間知らずのアホ
マジで5万以上は確定だから6万円台いくかいかないかの心配しろ

112: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:23:49.41 ID:1ylklT0U0
安くしたら海外に転売されまくるだろうし
海外と同等のレートで出すしか無くない?

113: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:23:50.16 ID:Cctb0Qnvd
発売はともかく発表は早くして欲しい

115: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:25:30.76 ID:yWvhb0h80
なんか想像したら地獄だな
予想5~6万円台で中華転売ヤーのせいで買いたい人には手に入らず8万円くらいで売られそう

117: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:26:11.16 ID:vwKVVZES0
税込みで5万か5万5000円でも任天堂頑張ったなと言えるんだろうけど
子供に買い与えるオモチャとしては高すぎるんじゃないか

円安インフレ転売
これさえなければ…

118: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:26:43.28 ID:mTNyYpgM0
6万ぐらいなら学生でも3ヶ月ぐらい貯金すりゃ買えるだろ
給料入ったら全部使う思考ならゲーム買わないほうがいいと思うぞ

123: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:30:06.26 ID:dIkH8rA90
>>118
小中学生じゃ6万なんて貯められないだろ

128: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:33:34.07 ID:mTNyYpgM0
>>123
どのみち5万4万でも無理だろ
お年玉でも吐き出してそれでも足りなきゃ勉強頑張りますとでも親に媚売っとけ

129: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:34:49.33 ID:dIkH8rA90
>>128
じゃあやっぱりSwitchほど普及するのは無理だよSwitch2は
6万なんてしたら親が買い与えない

119: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:27:35.78 ID:qE+sV9kr0
買えることと買うことは違うんだよ

124: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:30:51.67 ID:iko5MiVO0
まあ高めで売っといて、様子見て値下げもありか
3DSみたいに

130: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:35:36.82 ID:bTjBe92w0
3万以下が理想だがそれ以上、特に4万越えるようなら生命線の子供層をごっそり失うことになる
ゲハで暴れてるような信者しか買わなくなりPSにも負けるだろう

133: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:40:10.88 ID:OTLFzO6G0
仮にと前置きするけど6万ぐらいで買いにくいってなった子供は代わりに何買うんだろうな
何買ってもらうんだろうな

137: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:42:53.17 ID:kkJpT+/4d
初動は子供じゃなくて大人が買うから多少高くてもあまり問題は無いかもな

140: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:44:37.81 ID:WuSvN6oM0
アナリスト達が5万円切るのは難しいだろうって記事見たな

141: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:44:41.81 ID:aGMHK70o0
本体だけならまだいいが周辺機 ゲームソフトを揃えると凄まじい金額になるからな

145: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:47:49.31 ID:5na3HyIy0
ゼルダ1本のためだけにこの値段はきついわ

148: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:48:51.45 ID:/FiD3vhb0
7万でも安い

157: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:53:12.92 ID:FE9ory8E0
アメリカだと既に有機EL版は5万超えてるしな…

160: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:57:28.54 ID:Q3Eh5c/Jd
想定為替と販売レートは違うだろ
任天堂が6万でも売れると思ってるなら
6万で出すだろうけど
現実的に考えればレート下げてでも
本体普及させる価格帯にすると思うがなぁ

161: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:58:41.94 ID:FE9ory8E0
現実的にはSwitch2の最大のライバルはSwitchだろう
どう差別化出来るのか、勿論スペックは上がるけど
体験の差としてアピール出来るのか

162: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 19:59:04.05 ID:MooE6iYd0
ガチめに予想するとアメリカ400$で日本は税抜59800円かな

163: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:00:03.68 ID:gEpSW+KS0
カートリッジにも対応した後方互換だといいなぁ

165: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:03:02.94 ID:0bOxpnTM0
7万はマジで買える人限られてくるな

しかも予約開始したら転売ヤーのゴミ共が10万以上でメルカリ出すのが目に見えてる

167: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:08:19.20 ID:9BHZDrpP0
一番現実的な価格が税抜399ドル
税込59800円でも海外より1割以上安い

170: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:11:34.10 ID:jsj4WbyN0
5万以上だとマニア以外は今のSwitchで
良いわってなるから4万後半以下だろう
必需品では無いし飽きられる事を1番警戒してる
任天堂が意地で収めてくると思われる

175: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:20:38.51 ID:873+DhO70
39800予想だけど4万台も覚悟しとくか

5万超えたら厳しいのは痛いほど任天堂も理解してるはず

186: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:34:10.24 ID:dIkH8rA90
>>175
4万なんて無理に決まってるだろ
今の円相場知らないの?

177: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:26:45.25 ID:sG6hGYIC0
キャベツが1000円近い時代やぞ
家具や電化製品だって2年前と比べると全部1.5~2倍。
おもちゃの値段だってあがる。

178: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:27:13.87 ID:Ywo+O15A0
液晶、256GB版が39800円
有機EL、512GB版が49800円

とかなら納得できる。

179: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:27:45.46 ID:XXZGqY3D0
5万円以上なら国内で売る気がないとユーザーから思われるだろうな

180: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:27:55.95 ID:CcWyXitw0
日本で5万超えたらゲハにいるような連中だけにしか浸透しない気がする
ファミリー層は現行switchかスマホゲームで済ませるだろ
箱は勿論PS売り場のようになっちまうぞ

182: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:31:42.73 ID:g+YNu6Yr0
何回同じ話しとんねんお前ら

197: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:42:22.03 ID:TknRhfFj0
なんでいまだに頑なに発表しないの?
物を売る気あるんか?

206: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:47:08.84 ID:COe1r6bB0
5万で買えないやつは貧乏人って煽り寒すぎ

任天堂のゲーム機しかこの世に存在しないわけじゃないのに。

211: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:53:13.28 ID:CcWyXitw0
>>206
一般家庭持ってりゃ5万円は安い金じゃないもんな
独身相手なら10万でもいいかもしれんが

219: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 20:59:24.62 ID:CcWyXitw0
まぁ値段より転売対策してなかった方がガッカリだな

229: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 21:07:34.73 ID:Ywrflb6V0
次はなさそうだけどな
ゲーム機というビジネスモデル自体がそろそろ限界だろう

245: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 21:26:44.69 ID:sRCOwqOS0
日本の子供たちはテレビゲームと疎遠になりそうだな
逆にその方いいような気もするけど

249: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 21:31:38.54 ID:kkJpT+/4d
>>245
スイッチ1買うんじゃない?子供にとっては全部新作だし

248: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 21:31:10.20 ID:ZaIpD9B10
4万円近辺に期待
無理ならゼルダの新作まで放置

254: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 21:36:34.66 ID:LP5JFvn/0
国が終わってるからしょうがない

257: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 21:38:52.50 ID:oT4BvjnO0
3DSが価格設定で失敗した時は大幅に価格を下げて普及を優先させたんだから
スタートダッシュに失敗するような価格にはしないだろう、369ドル44,980円辺りがターゲットじゃないかな

283: 名無しさん必死だな 2025/01/11(土) 22:08:53.91 ID:3wb9OEqU0
流石に税込5万以下のやつは少数派になってきたな
現実見えてきて偉いぞ

324: 名無しさん必死だな 2025/01/12(日) 00:03:02.23 ID:7vTS4kVZ0
PS5が値上げしてくれたおかげで6万でもまあ仕方ないかって空気になったのは素直に追い風だよな

引用:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736586508/

コメント

タイトルとURLをコピーしました