桜井政博「64スマブラはファミ通レビューに『深くない』と書かれた」

5ch(旧2ch)
1: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:27:51.92 ID:pJ1cnejcd0303
星野源との対談より

98: 警備員[Lv.43][苗] 2025/03/03(月) 21:23:40.48 ID:sMMAKAKo00303
>>1
深くないやろ
ハミ痛なかなか見る目あって草

2: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:28:57.57 ID:pJ1cnejcd0303
ファミ通のクロスレビュー
ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ 8/8/8/7 31点
シルバー殿堂

35: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:47:12.10 ID:g0duVgPK00303
>>2
当時ゲーム売り場の体験コーナーで遊んで購入を即決した

4: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:29:40.68 ID:vl5VyzYj00303
ほんとファミ通レビュー腐りまくったな

7: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:32:51.88 ID:O/++fIpT00303
初代ポケモンも点数低かったよな

8: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:33:48.98 ID:gPN6Hqos00303
実際深くないだろ
未だにやってるやつなんかいないしdxはxがゴミだったのもあってガチ勢がやってたけど

10: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:34:06.33 ID:efmKe0c100303
1999年だろ、あの頃のファミ通なんてソニーに雑誌で批判するなら訴えるぞと脅されるのが怖くてソニーとべったりの頃だからなぁ

11: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:34:14.05 ID:sRBQi8Je00303
けっこう執念深い性格だなw

59: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:09:58.20 ID:RF4FVLl100303
>>11
初代カービィなんか21点だったし根にもってるやろなw

62: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:12:18.28 ID:P+vP6+iS00303
>>11
未だにポポポの話するようなやつだぞ?

114: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 22:10:16.40 ID:QLcHpNyG0
>>11
明らかに記憶力も引き出しも半端ないから
昔のことだろうが今のことのように
どんどん思い出せるんだろうよ
そら執念深くもなる

12: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:34:16.39 ID:zlxrWKj100303
初代は実際やれること少ないからな

13: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:36:24.47 ID:fKiTv5Uo00303
確かデモンズソウルもファミ通は高くは評価してなかったよな
新しいトレンドを察知出来ず既に流行ってるゲームに高得点付けるだけなのがファミ通

14: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:36:52.22 ID:xmJBnqgc00303
まあ売れてから露骨に掌返しされたし言いたくもなるだろw

18: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:38:36.35 ID:eeU0WLXFr0303
たしかスマブラXが満点だったよな
売れたから手のひら返し

41: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:51:01.76 ID:y6pZWc6q00303
>>18
コラム書いてもらってたから忖度したんだろ

19: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:38:50.41 ID:y4SCoUPB00303
昔のレビューは点数にばらつきあるし平気で低評価付けるしで忖度ほとんど無かったなぁと思ったが
よく考えると人気が出るゲームも低評価でメディアとしての察知能力全然なかった

21: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:40:44.08 ID:B86jreXE00303
デモンズはしゃーない
初代モンハンも似たような感じだったし
どっちも発売日に買ってる俺がセンスありすぎるだけ

23: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:41:33.79 ID:YRGgvXIs00303
ジョジョ高得点もそうだけど
格ゲー全般でファミ通レビューはマジで酷いからな

俺が知ってる中だとバトルファンタジア

「ワトソンというウサギのキャラクターを使ったが、体力が低く極端に弱い、。バランスはイマイチか」
とかで減点されてたけどワトソン最強レベルなんよ
低体力キャラがクソ難しいのなんて当たり前だろうが

25: 🎴 2025/03/03(月) 19:42:00.33 ID:xWjlSXbN00303
なお時オカは史上初の40点満点だった模様

27: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:42:51.59 ID:uLNz39p600303
>>25
アレが満点じゃなきゃ誰も満点取れないだろ
今やっても傑作だし

38: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:48:06.19 ID:atK1S8J4r0303
>>25
時オカはまあ異論無しレベルの満点だろうけど時オカの前のマリオ64にはくれなかったんやな

100: 警備員[Lv.43][苗] 2025/03/03(月) 21:27:25.31 ID:sMMAKAKo00303
>>38
マリオ64は偉大だけど、リアルタイムでマリオのアクション期待してた人全てを満足させられたかというとな

まあ、パイオニアの宿命というやつや

42: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:52:57.72 ID:QKJFb3G100303
>>25
時オカまで40点がなかったってのも謎だな
全体的に辛口傾向だったのか

55: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:01:47.49 ID:y4SCoUPB00303
>>42
一人でも10点がいることが貴重な時代
4人の点数にも好みのジャンル程度でばらつきが出る
複数のレビュアーに意味があった

でも人気が出るゲームの察知能力は低め

57: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:03:01.91 ID:zlxrWKj100303
>>55
そりゃ人気が出るかでレビューしてるわけじゃないし

26: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:42:05.62 ID:uLNz39p600303
桜井って案外性格歪んでるよな
組長にティンクルポポからカービィに変えたことで売れましたってなんかの会合だかの壇上で言われて
握り拳握ったとか言ってたし
そりゃティンクルポポじゃ売れないだろって

33: 警備員[Lv.8] 2025/03/03(月) 19:45:59.98 ID:nQImyHt100303
>>26
歪んでるか?

36: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:47:41.29 ID:IP/r4vded0303
>>26
キモい

43: 🏺 2025/03/03(月) 19:53:23.44 ID:8D+9ELlK00303
なんかのゲームでそんな選択肢ねぇよ!とか突っ込まれた事件あったな
なんのゲームかは忘れた
基本常に雑に見える

44: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:53:58.81 ID:+NpYWS7a00303
これとデモンズは語り継がれるな
あとジョジョw

45: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:54:20.12 ID:bl/lWayo00303
ジョジョ満点は何だったんだろうな?

金もらってたのかろくにプレイせずグラフィックだけで評価したのか

47: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:56:20.33 ID:Ne4APOfv00303
>>45
当たり前でしょ!
他のソフトでもまだオン開始してないのにオン楽しかったとかコラム書くキチガイだし

51: 🏺 2025/03/03(月) 19:58:48.24 ID:8D+9ELlK00303
>>47
レビュー鯖やぞ()

48: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:56:25.28 ID:oY5WDv1t00303
64はゲームが少なかったから雑誌などの前評価関係なく売れたんだよ
実際遊んでみたら面白いしパーティ向きだから口コミで人気が広がったんだよ

50: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:57:51.52 ID:paCFz9ma00303
ファミ通レビュレビューが必要だな

52: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 19:59:25.77 ID:SDmtRLRU00303
ゼルダは40点与えただけじゃなくその後も宗教的に持ち上げていたからな
当時のファミ通は任天堂忖度だよ
その上での評価だ

53: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:00:23.12 ID:bl/lWayo00303


デモンズは書いてることはまともだし万人受けはしないから点数低いのも分かるけどな

60: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:11:32.29 ID:uwXTImVQ00303
>>53
点数低くいのは万人向けじゃないって部分ってわかりやすいテキストだ

54: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:01:02.15 ID:9HsfBU2s00303
あの時期のファミ通は点数とかかなり信用できたがな
PS2後期から点数インフレ進んでレビューもつまらなくなった

68: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:18:27.09 ID:ZXl3QzCP00303
>>54
PS後期のペイグランドが40点の時点怪しくなってたよ

56: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:02:56.98 ID:qXvcbCq500303
ぶっちゃけファミレヴュってプレイ時間が圧倒的に少ないんだろうな
まったく出鱈目とは言わないけど、序盤をちょっとプレイしただけで評価しているのが殆どだろう

まあ、今となっちゃ東スポレベルの存在と知れ渡ってるから、今さらだけどさ

58: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:05:08.70 ID:MeqxOFVM00303
当時格ゲーやってた連中から見たらそんな感じかもな
一方格ゲーは複雑化高難度化を進めていった結果どんどん人口少なくなっていった時期だったんだけど

69: 警備員[Lv.11][新] 2025/03/03(月) 20:21:36.08 ID:T40jeYBZM0303
この頃はダメなゲームには容赦なく低い数字やってたから影響デカかったな
ポケモンはこの逆境から大ヒットだから凄いな

70: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:23:21.07 ID:qXvcbCq500303
ベイグランドもな
一番最初にパズルみたいなミニゲーム展開があって、そこだけはテンポ良く遊べる
問題はその先で。FFやDQみたいに雑魚をサクサク倒して、進められる序盤と違い、序盤からいきなりちゃんとした攻略手順を知らないと
雑魚スケルトンで苦戦するっていう
攻略本も買う気起きんかった

最初のパズルだけやってれば良ゲーっぽく見えるよね
それでも40はやりすぎだが

72: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:25:33.63 ID:EiTdTiRt00303
当時マリオクラブの推薦も付かなかったからな
別にファミ通だけじゃなくて任天堂からもそんなに推されたゲームじゃなかったんだぞ
ユーザーが面白さに気づいたってことだよ

73: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:27:47.16 ID:BeH0sDJ600303
99年の新規IPで31点ならそう悪くない評価じゃないの?

74: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:28:53.17 ID:zlxrWKj100303
初代は「深くない」は正解だろ
懐古厨でもDXからだし

75: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:29:02.12 ID:1O23+AiL00303
でもこれって今でもそうだよな
レビューはパーティーゲームを評価できない

78: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:34:32.70 ID:y6Jd7DVlM0303
格ゲーは長コンボ探しが出来るようなやつが優秀、ふっとばされて状況がすぐリセットされるスマブラは浅いって評価だったからな
VFですら3でアンジュレーションでコンボが安定しないって叩かれてたし

82: 警備員[Lv.41] 2025/03/03(月) 20:37:51.09 ID:NhRPkvi400303
多分桜井も忘れてると思うけど当時のファミ通は編集者が2ページに渡って個人的に期待してる新作ゲームをプッシュするコーナーってのがあって
そこで知名度はないけど面白そうなゲームを広めようとするってのはやってた
そこで4代目編集長のバカタール加藤がスマブラってゲームがかなり良さそうだよって褒めてた
自分はそこでスマブラを知ったし別にファミ通へスマブラに冷たかったわけじゃない

87: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 20:50:08.64 ID:2HmqzjuU00303
この頃は格ゲー=カプコンSNKセガナムコだしな
スマブラは異質過ぎたし正しい評価を下す遊び込みは餅屋スタッフには無理でしょ

89: しおづけくん 2025/03/03(月) 20:59:42.02 ID:+D8OT6seH0303
no title

昔のゲーム雑誌に「低評価つけられて困惑して急遽遊び方の
プロモーション動画を作った」と書かれてる

104: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 21:38:29.74 ID:mrjHWhiB00303
ファミコンのくにおくんの大運動会の一部の競技と同じカテゴリーとして見てたわアレ

111: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 22:00:47.90 ID:yzaC7TCs0
それにしてももうファミ通のレビューは当てにならないから誰も参考にしてないし別にいいだろ

116: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 22:12:22.30 ID:NqMBZLhH0
記念すべき第一回でマリオ64じゃなくてサクラ大戦が受賞した日本ゲーム大賞の話する?

120: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 22:48:34.54 ID:+NnKe6VB0
今はあからじめ点数の印刷してあるレビュー用紙に
それっぽいレビューを当てはめてるだけなんでしょ?

121: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 22:54:25.53 ID:AGgr1erT0
キャラゲーとは思えんくらいゲーム性深いというか対戦ゲームとしての自由度すごいと思うんやけどなスマブラ
それが故に初心者に難しいゲームにもなってるけど

122: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 23:05:40.85 ID:9rkGwkIR0
>>121
ファミ通ライターどもが浅かったってことだな

123: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 23:19:05.56 ID:czie6bsx0
ファミ通はクソ
広告掲載しまくってるのに公平なレビューができるわけない
GOTYもそうだがレビューするならゲームCM一切つけるな

128: 名無しさん必死だな 2025/03/03(月) 23:35:42.38 ID:abQhbN0b0
どんな人気作だって必ず嫌いな人、あわない人は居るんだからさぁ

偶々その作品が好みじゃなかった人がレビューしたら何しか否定的な事書かれるでしょ
まだタイトルが全然ブランド化してない最初のものだったら忖度とか無いしな

139: 名無しさん必死だな 2025/03/04(火) 01:29:22.93 ID:NY2+G8Qw0
根に持ってて草

150: 名無しさん必死だな 2025/03/04(火) 08:44:59.88 ID:DIBebmr30
そもそも初の満点が時のオカリナの時点で別にアンチでも何でもないよな
従来の格ゲーありきでプレイして違和感が拭える前に採点の時間が来たってだけだと思う

151: 名無しさん必死だな 2025/03/04(火) 08:54:09.30 ID:i08+pyre0
深くないから流行ったんだろ

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1740997671/

コメント

タイトルとURLをコピーしました