未だにMMOやってる奴が信じられないんだが

5ch(旧2ch)
1: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:00:35.58 ID:LU3m2+Yg0
やってることはぽちぽちでつまらない
しがらみが多すぎる
俺つえええとかも限られたやつしかできない

なんなん

2: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:01:19.64 ID:LU3m2+Yg0
昔流行ってた時はまだわかるよ
俺もやってた

3: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:02:09.97 ID:UVV2Yizg0
FF14は神ゲーだったよ

5: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:04:46.20 ID:3CkOduDX0
FF11の間違いだったわ

6: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:06:02.26 ID:W44Jlznu0
人生も似たようなものだけど未だにプレイしてるだろ
それと同じ

7: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/04/27(日) 16:06:54.57 ID:B2jzhA2X0
格ゲーとMMOは人生疲れただけだった

9: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:08:55.87 ID:Dl1IHp7b0
格ゲーはまだ短時間で得られる快楽物質的な瞬発力あるけどMMOは本当に時間の無駄だからな
時間かけた先にあるのは虚無のみ

10: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:09:29.71 ID:WQ3cZd8Mr
そういうしがらみを現実で感じてない奴が未だやってるんでしょ

だからバイトパート無職が集まる

11: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:10:32.46 ID:3X1xDJdP0
さっきドラクエ10やったら
人めちゃくちゃ居たな

これで人減ってるとか当時どんだけいたんだよ

13: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:13:46.33 ID:WQ3cZd8Mr
>>11
参考に聞きたいけど何人ぐらい居たんだ?

32: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:43:40.85 ID:3X1xDJdP0
>>13
周りなら30人ぐらいいたと思うぞ

65: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 19:42:09.59 ID:nvzet6ZB0
>>11
Lv55解放クエとかメガザルロックの取り合いすごかったよ

83: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 22:56:55.35 ID:Uo891Ias0
>>65
ものすごい混み方でメガザルロックフェス言われてたな
現地の罵声大会が面白かったw

85: 名無しさん必死だな 2025/04/28(月) 00:28:44.53 ID:C1fBCXvQ0
>>83
自分は目視で捉えるの無理だから沸いた音で探してたとの、ちょっと離れてるやつの方が見えやすかったりしてたな

12: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:13:39.83 ID:vaomIsy20
MMOの規模感はそのままに、気軽なプレイ、気軽なマッチング、やりこもうと思えばできるものって無いんかね

16: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:18:01.64 ID:qoBLuvPVM
>>12
MMOでいいだろ
今どきはソロ前提だぞ

14: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:17:12.33 ID:zpsgHLVk0
14なんて複垢込みで全世界30万しかいないよ
死ぬほど過疎ってる

15: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:17:16.97 ID:BEKayxXO0
DQ10は定期的にシナリオ追加されるドラクエだからな
昔はある程度長時間遊ばないと成り立たないMMOだったけど、今は軽く遊ぶだけで良くなってるからプレイ時間の低下=ログイン人数はピークより減ってはいるだろう
でもユーザー数自体はあまり減らず多いまま

17: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:19:35.67 ID:UmTqawEm0
昔のMMO→皆で楽しくやったからヨシ!
今のMMO→ひたすら苦行 時間の無駄

20: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:23:56.59 ID:ikkGgeNW0
>>17
学が浅いな

今はソロ可だし短時間プレイでストーリーだけ終えるぞ

18: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:21:31.09 ID:3GnTzIZw0
ソロ強要されるMMO多すぎだろ

21: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:26:07.33 ID:zFSX05jk0
VRChat楽しいぞ
マジで他のゲームやる暇がなくなる

25: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:32:51.95 ID:Upx9pX9e0
今そんなに時間溶かしまくるようなMMOあんの?

27: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:34:49.10 ID:ikkGgeNW0
タイパ意識してガチャ回し金溶かすソシャゲとどちらが良いか、あなた次第です

28: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:35:41.31 ID:iS+Vz8yc0
FF11が良すぎてな

29: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:36:02.26 ID:ilzdOHdu0
今のMMOはタイパ意識したガチャの少ないソシャゲ

30: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:39:31.57 ID:gRmb0bScr
11は一年ぐらい仲間とわいわいやって一年ぐらい復帰してソロでストーリー見てやめたな
だらだらやるよりいいやめ方だったと思う

31: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:41:08.46 ID:jgqWhHMd0
DQ10今もやってるよ
面白い

33: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:44:02.46 ID:PRjFVDNaM
昔RO流行ってた時もやらんかったな
虚無臭すぎて

34: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 16:47:00.90 ID:yTvmbA8N0
ゆうて最近のヤツは大抵ソロでもシナリオクリアくらいまでは出来るし、規模感って話ならオフゲとはやっぱりレベチだからな
まぁそういう遊びかたするなら普通にオフゲのが面白いだろってのはそらそう

35: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 17:04:37.69 ID:OOipkwUx0
ネトゲは新コンテンツ追加→過去コンテンツ緩和の繰り返しなので
緩和されてから過去コンテンツを復帰して少し遊んですぐやめるを繰り返すと
短いプレイ時間とプレイ期間で楽しめる

37: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 17:14:58.05 ID:mx76TPbW0
新生ブルプロ来たらお前らやるやろ

39: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 17:17:50.68 ID:Nq76ElNF0
DQ10のVer5が面白いとか言われてやってみたらクソゴミだったわ。

44: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 17:29:29.69 ID:nCBgR7Vi0
途中までは楽しいけど
マンネリ化してくるとねえ

47: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 18:01:09.75 ID:8m7ZOnL90
面白くてチートがいないMMOがやりたいなぁ

48: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 18:02:43.91 ID:ByOWfyoj0
DQ10は未だにちまちま続けてるわ
流石に昔とは違うけどイベントとかは基本ちゃんと賑わうし、ストーリー追いつつ色んなコンテンツに軽く触れるくらいが楽しい
FF14も昔ちょっとやってたけどそっちは辞めた

49: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 18:03:08.32 ID:PPfMkgx40
今でも新作出てるんかね?

50: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 18:31:01.08 ID:oYgDzu2/0
面白いのあるならまだやりてーんだけど
wizonまたやりてーよ半端にアクション要素もあってビルドさえ完成させればソロでまとめ狩りできて宝箱も100%開錠できるのは楽しかった

51: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 18:39:01.70 ID:Gwb9N7tDH
あの頃の幻想を追いかけてるだけ
最初にやったやつが一番楽しい

52: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 18:40:50.69 ID:rSEP8bKW0
ROには戻りたくなる事もある

54: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 18:47:37.92 ID:gOu2vDhd0
ネトゲ黎明期と今じゃ状況違い過ぎるだろ
みんなで遊べてコミュニケーション取れるだけで楽しかったんだから
今はマルチ要素無いゲームの方が少ない位だしコミュニケーションはSNSがある
ネトゲにそういった場を求める意味がなくなった

55: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 18:49:48.64 ID:HtQwIWjp0
初期のUOは最高だった

56: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 19:11:17.01 ID:PxTB/jq50
面白いの
覇権だと言えるのがあるならやりたい
あの体験はゲーム人生において最高クラス
ちなみにFF14は違うので

57: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 19:18:45.91 ID:/AJtmvnU0
今は他のPCがガヤとして機能してるだけでいい
共通の世界にPCがいてソロでもグループでも自由に遊べる手軽さが受ける
10年近くプレイしてるが肩肘張らずにまったりプレイ出来てるESOはおすすめ
TESシリーズ好きで世界観やロアに興味があるなら膨大なコンテンツでほぼ無限に遊べる

58: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 19:20:24.38 ID:/AJtmvnU0
ちなみに
UO→EQ→FF11→WoW→DQ10→FF14
と遊んできて一番長く続いてるのがESO

59: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 19:21:21.67 ID:tN8in6Nh0
やりてえわMMO
何か良いのねえかな
昔やってたのはパンドラサーガってのとMMOじゃないけどFEZやってたな
大人数で戦争できるやついいな

60: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 19:22:47.01 ID:/AJtmvnU0
>>59
ESOは帝都やシロディールで多人数PvP出来るぞ

61: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 19:31:49.07 ID:tN8in6Nh0
>>60
シロディールってことはTESのオンラインのかな?
サンクス見てみるわ

80: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 21:23:15.30 ID:8m7ZOnL90
>>61
esoやるならCS版をオススメするよ
PC版はいろいろと崩壊してる

62: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 19:38:51.49 ID:am1SmCNN0
マジレスすると見抜きするため

64: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 19:41:29.33 ID:M6U5RRTJ0
MMOなんてコミュケーションのできる、水で薄めに薄めたJRPGでしかない

67: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 20:12:31.45 ID:4MYNUxu30
今の1鯖メギとか至るところで行列出来てた頃知ってたら人少なすぎて逆に寂しくなるわ

78: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 21:09:06.17 ID:OSr2p+Zc0
昔遊んでたが当時のフレは今も付き合いあるな
MMOって面白いのは人の部分だよね
ゲーム部分は無償労働

79: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 21:15:11.51 ID:erSJAfBP0
装備作りとかひたすらマゾいイメージしかない

84: 名無しさん必死だな 2025/04/27(日) 23:14:45.02 ID:DaHAYOWF0
ソロでも楽しめるESOはずっとやってるなあ
9割外国人だから英語わからないとコミュニケーションとりにくいけど
だからこそプレイだけで分かり合える距離感で居心地よかったりもする

88: 名無しさん必死だな 2025/04/28(月) 00:41:25.21 ID:VfFviin60
ドラクエ10はストーリーアプデされたら課金して遊んでる
その他は土日のキッズタイムで週課を消化
これだけでもメインキャラはストーリー遊ぶくらいには育つ

90: 名無しさん必死だな 2025/04/28(月) 01:03:26.61 ID:Vw6PDlDE0
今のLv.55解放クエは呪われた大地へ行ってしりょうのきしを適当に倒して終わり
Lv.50ならサポはLv.60まで雇えるからマジで緩いの草

92: 名無しさん必死だな 2025/04/28(月) 01:21:20.53 ID:HgpylJcO0
鬼斬ってやつが一番面白かったな

95: 名無しさん必死だな 2025/04/28(月) 01:54:29.67 ID:1Kjy6qTa0
MMOやってるとマジでオフゲやらなくなるわ

98: 名無しさん必死だな 2025/04/28(月) 03:38:23.22 ID:kfzAoxJF0
ゲーパスあるしESOやってみようかな
でもオブリ終わってからでいいかなとも

100: 名無しさん必死だな 2025/04/28(月) 05:57:44.75 ID:17SzWZZr0
MMOは1つ強いアイテム取るのにかかる時間がオフゲーの比じゃないからな
定年迎えて時間持て余してる老人がやるもん

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745737235/

コメント

タイトルとURLをコピーしました