妖怪ウォッチって何が原因で人気急落しちゃったの?

5ch(旧2ch)
1: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:28:06.94 ID:Lh0f9ZwF0
大ヒットしてたのになんか3あたり?から急に売れなくなってね?

13: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:48:28.62 ID:Vavio+xh0
>>1
当時の子の成長に合わせて大人向けにシフトした結果人気キャラを消したから
ポケモンからピカチュウがいなくなったようなもの

2: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:30:49.44 ID:EYqqXj4p0
レベルファイブがとにかくIPをたくさん出すという方針だったから
ヒットしたIP(妖怪)に注力することをしなかった

3: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:31:17.15 ID:5U1sgOhE0
日野が調子乗った

4: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:35:37.30 ID:GGJVzGpK0
ヒット作を生み出すより人気を維持することの方が難しいという典型例

5: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:38:28.69 ID:3DwA/R7B0
ポケモンみたいに早期に株式会社妖怪ウォッチを作って日野社長抜きでも回る体制作れたら変わってたかもね

6: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:38:43.74 ID:3NtsGKpL0
急にバッドエンド志向になって救われない未来確定させたから
日野が出しゃばったから
レベルファイブだから

好きなの選べ

7: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:41:45.27 ID:tHcyDLOId
特典商法やバージョン商法だろ

8: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:41:58.63 ID:Jpt4FpIad
どのIPもPSに献上するための作中世代交代を推し進めて客が消えた

9: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:42:23.75 ID:/FAN3qA10
主要客を切り捨てたからだろ
いまさらスレ立てるほどのこともない

10: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:44:23.61 ID:BrALCmce0
日野特有の問題
初弾がヒットしたら中身練りこまないまま粗製濫造して飽きられる

14: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:51:40.63 ID:K4U9I7mI0
2で妖怪メダルの互換切りをして苦労して手に入れた親の反感を食らって次の3で没落

19: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:02:29.90 ID:3eMXEkmY0
>>14
これだな
メダル沢山買わせて2でリセット

15: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:53:59.90 ID:mAuZxNOY0
黒い妖怪ウォッチはキモさが強くて違和感感じ始めたな
シャドウサイドや学園や、元々の好かれてるキャラを違うキャラに大改変しちゃうのが良くないよ
作る側が飽きちゃうのか知らんけど

115: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 23:21:28.46 ID:nnPMq2PQ0
>>15
とはいえそれやったの3で落ち目になったあとだから…

17: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:56:44.80 ID:2wHTtFGnr
世代交代したから

18: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 12:59:54.64 ID:90gfQ97r0
世代交代したのにまた戻したり迷走してた
あとは普通に飽きられた

25: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:15:40.03 ID:E9NbExxk0
これもまた妖怪の仕業

26: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:16:24.94 ID:NEhlIYYw0
ジバニャンが人気出たからって
ジバニャン亜種を50体以上馬〇みたいに大量に増やし過ぎた

27: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:18:01.13 ID:epZ1lQ4NM
シャドウサイドで誰得シリアス路線に変更した上につまんなかったからだよ

28: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:18:34.66 ID:vZiof4YN0
アニメで世代交代失敗したからな
ドラえもんクレしんちびまるサザエみたいなアニメなんだから世代交代なんていらないのに
日野がマンネリなんてヤダヤダで改造してしんだ

29: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:20:23.74 ID:KXzUwGHL0
最初に展開詰めすぎ、途中で間をあけすぎ

30: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:21:28.00 ID:fixMh+xeM
4と学園Yで迷走しまくった挙句
その後全く音沙汰なくなった時点でゲームセットだったな
3までの路線でポケモンみたいに過去作とデータ連動出来るようにして
妖怪メダルを全部使えるようにしとけば可能性はあったかもな

31: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:23:40.30 ID:vZiof4YN0
マジであの社会現象っぷりはちょっとやそっと落ち目になっても低空飛行で生きていけたのに
墜落させたのは逆の才能がなきゃ無理やろ

32: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:23:49.04 ID:QG1gkhX20
イナイレもレイトンも困ったら世代交代とかやるもんな
結局レイトンはレディレイトン一作だけで元の教授とルークに戻すし

37: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:28:47.37 ID:y0wkAD9X0
子供向けは定期的に新作出して新規獲得しないとすぐにしぼむ
卒業した層を持続させようと路線変更したりPSに誘導しようとして
ソフトリリース途絶えさせたから完全にオワコンに

38: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:28:55.43 ID:x2JDeEU/0
妖怪イナイレダンボールレイトンこれだけ当てたのに落ちぶれるのはすげえよ
結局全部昭和の後追いなんだけど
日野が証明したのはここらへんのやつは世代交代すればまた流行るってことだな

47: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:53:42.45 ID:p05oe1m20
ジバニャンのバリエーション多すぎ

48: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 13:55:42.76 ID:MvqjslYW0
妖怪や段ボールやレイトンなんかも最初は売れ筋じゃないのをヒットさせてたから流石日野さんって言われたが
今はそれはないやろって移植や取り組みをして当たり前に爆死を繰り返してるんだよなあ

50: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 14:20:37.59 ID:YktieJQg0
小学生以外のファンの獲得に失敗したから

52: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 14:29:00.22 ID:MvqjslYW0
実際のとこポケモンは大人にも人気だからな

56: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 14:43:50.63 ID:sbQYboZZ0
妖怪見てた客にスナックワールドを見せようとして妖怪をシャドウサイドとか言って対象年齢を引き上げようとした
結局小学生以下は妖怪から離れ、スナックワールドは見ず、路線を戻したアニメにもゲームにも戻ってこなかった

65: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 15:14:34.01 ID:xj/+1mtq0
レベルファイブにブランド維持を目的とした部署が無かったから
あれだけヒット作出してるのに社員少なすぎる

68: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 15:19:47.45 ID:ERBmRUkE0
日野は世代交代になんか執着あるのかな?
ガンダムAGEも主人公どんどん年寄りになってったし…

69: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 15:22:58.99 ID:OrEImfoj0
やっぱシャドウサイドとかいう誰得コンテンツで客離れたんだろうか
迷走感すごかったし

76: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 15:40:03.58 ID:DpsE98FM0
電通アニメの悪い部分満載だったな
予算は潤沢で作画から良かったけど行き当たりばったりなテコ入れで企画全体がぐちゃぐちゃになった

81: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 15:53:26.05 ID:MGGcTuRj0
新規IPをかますことだけはすごいんだよ妖怪は瞬間最大風速の具現化
でも最近は当てる事も出来なくなってきてツケが回ってる

83: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 16:08:34.06 ID:WI07Zamf0
マンネリ化を嫌って一過性のブームにしちゃった
クリエイター側が妖怪ぐらいのブームは何度でも起こせると錯覚してたもよう

84: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 16:14:56.81 ID:MGGcTuRj0
鉄は速い内に打てと言うが打ちすぎた
悪い意味で電通らしさとレベルファイブらしさの悪魔合体みたいな感じでがめつかった

86: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 16:29:51.03 ID:MGGcTuRj0
イナイレ、レイトン、ダン戦、妖怪
任天堂でも恐らく管理しきれない位新規IPを発掘することにかけては天才
レベルファイブにはそれらをコントロールする会社が必要だと思う

87: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 16:36:28.15 ID:rumKnoei0
>>86
その神通力も10年前に途絶えたままやろ

88: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 16:36:35.16 ID:Cx3D/z2La
旧メダル使えなくした
これにつきるわ

89: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 16:48:24.97 ID:MGGcTuRj0
シャドウサイドは欲張ったなと思った、大人にも売り込みたい余りに顧客をしっかり見据える事が足りなかった

91: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 17:20:06.12 ID:/TSgak9gr
AKB48がエンディング歌うとかなった辺りから怪しくなったかな

92: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 17:48:11.94 ID:MGGcTuRj0
>>91
その時は2014くらいだから全盛期だな

93: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 18:09:04.10 ID:VsZDv5uC0
瞬間風速的にポケモン超えてたとか誰も信じないよな
気づいたら勝手に死んでたし

94: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 18:19:43.85 ID:pHLTzs2G0
パージョン違い商法に完全版商法まで重ねるのはやりすぎた

98: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 18:23:39.74 ID:MGGcTuRj0
創造と破壊の神日野

99: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 18:32:01.73 ID:6NSaXmOvH
ファンが成長して作品から卒業しないように、キャラも成長させてファン離れを阻止しよう
新規ファン獲得のために新キャラをメインに据えよう

分かるけど、諸刃の剣すぎる

101: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 18:53:24.60 ID:uH+XKt7Z0
大人気の妖怪体操をAKBに変更、映画の誰得な実写と融合、完全版商法、3の延期と主人公追加挙げたら数え切れんし
リアルのヨロズマートは妖怪3の時点でガラガラで末期状態だった
でも、イナイレと違ってやりたい事をしっかりと描き切って完結させただけマシだわ

103: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 18:58:17.57 ID:eWnzF/ia0
トレーディングカードゲームを作らず
メダルなんてのを作ったから

105: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 19:50:35.50 ID:T+K0RqqS0
ゲームとしての底が浅かったからだろ
ポケモンがキャラゲーで終わらなかったのは対戦の要素をしっかり作っていたからだろう

107: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 21:12:29.57 ID:GJHGWaWN0
ポケモンに勝ってた時期は確かにあった
三日天下だったがな

108: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 21:29:29.17 ID:WVYBPHVE0
親から見たら商売が阿漕すぎてポケモンみたいに大人にも愛されなかったのが駄目だわ

109: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 21:36:40.84 ID:9CiqWudZ0
FF14とコラボなんてするから…

112: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 23:07:57.19 ID:dPskq4md0
かつては祭りに出かけると、何かあつらえたようにキッチリと作られた妖怪ウォッチの屋台ってのがあちこちに出店していて、
いかにも電通が仕掛けているってのが想像出来た

113: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 23:12:44.79 ID:Qj0MLmhm0
シャドウサイドがヤバすぎた、大コケすぎてメディアに突っ込まれまくってたし
アニメのコケと同時に専門ショップも閉店ラッシュ、LEVEL5にとっちゃ地獄のような連鎖

114: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 23:16:47.01 ID:ZA5VYgzE0
ゲームとしても3から落ちてったのが分かる内容だしな
2はとんでもない神ゲーだったのに

116: 名無しさん必死だな 2025/04/13(日) 23:30:19.58 ID:WZ9yjCkP0
アニメのジバニャンが進化してキモくなってたし話も暗かったな
あれで喜ぶお子ちゃまいたのかね

117: 名無しさん必死だな 2025/04/14(月) 02:25:29.20 ID:JSRaB/IP0
絶頂期は毎週の様に近所のショッピングモールで妖怪ウォッチのショーやってたわ

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744514886/

コメント

タイトルとURLをコピーしました