1: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:35:32.92 ID:RlA3Q7iP0
ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット生産終了のご案内
平素よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
弊社は2025年2月をもちまして、ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット 全モデルの生産を終了させていただくことになりました。なお、後継機種はございません。
これまで多くのお客様にご愛用いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。
【生産終了モデル】
ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット
全モデル
【生産終了時期】
2025年2月予定
https://www.sony.jp/rec-media/info2/20250123.html
平素よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
弊社は2025年2月をもちまして、ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット 全モデルの生産を終了させていただくことになりました。なお、後継機種はございません。
これまで多くのお客様にご愛用いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。
【生産終了モデル】
ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット
全モデル
【生産終了時期】
2025年2月予定
https://www.sony.jp/rec-media/info2/20250123.html
2: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:36:26.24 ID:1dXjhKii0
は?
……は?
……は?
4: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:38:30.90 ID:XK0ULlBB0
時代の流れなのか。
psの時はCDのディスクの粉から作ってるって自慢げにインタビューで答えてたのに…
psの時はCDのディスクの粉から作ってるって自慢げにインタビューで答えてたのに…
5: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:38:54.19 ID:kZImdtWA0
まあ BDに焼くことなんてなくなったからな
6: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:38:55.03 ID:tHpW4iJc0
煽り抜きでパッケは終わりだよ
ファミ通が集計止めるのも時間の問題
時代に合わない
ファミ通が集計止めるのも時間の問題
時代に合わない
15: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:42:09.08 ID:EwxVYY4/d
>>6
Switch2はパッケージ版が使えるから終わらないよ
Nintendo Switch 2は専用ソフトに加えてNintendo Switchソフトも遊べます。
※パッケージ版・ダウンロード版 どちらも対応します。
Switch2はパッケージ版が使えるから終わらないよ
Nintendo Switch 2は専用ソフトに加えてNintendo Switchソフトも遊べます。
※パッケージ版・ダウンロード版 どちらも対応します。
21: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:44:30.39 ID:FmhwanU+0
>>15
スイッチだけソフト価格が高くなるよ
スイッチだけソフト価格が高くなるよ
7: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:39:37.18 ID:LdDhyH8I0
プレステの未来
8: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:39:46.11 ID:axsU8Ayk0
録画用だけだろ?そうなんだろ?ゲーム用は続けるんだろ?
9: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:40:10.30 ID:Z093gYxud
あぁ、だからドライブ別売りがデフォなのか
10: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:41:06.93 ID:5YXbCKxO0
おいおいソニーおじさんは未だにディスクドライブを買い求めてるけどええんか?
14: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:42:02.69 ID:xz7gcmui0
むしろ記録用MDまだ作ってたのか
16: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:42:09.41 ID:ZeBFUzdu0
ゲーム周りがどんどん削られていくプレステ
17: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:42:24.48 ID:1dXjhKii0
観る時はサブスクとかの配信で全然大丈夫な時代になってるけど保存はどうすんだよボケ
日立と松下のDVD-RAMは大好きだったわ
日立と松下のDVD-RAMは大好きだったわ
142: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:47:53.07 ID:Rv6YQFPt0
>>17
HDDに負けた
そのHDDもSSDに移り変わろうとしてる
HDDに負けた
そのHDDもSSDに移り変わろうとしてる
260: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 15:36:27.01 ID:EErs/m+Y0
>>17
いまだにディスクに保存てボケ老人で草
いまだにディスクに保存てボケ老人で草
268: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 15:51:46.60 ID:1dXjhKii0
>>260
は?
バックアップは1個だけなんていう決まりなんかないぞ?
は?
バックアップは1個だけなんていう決まりなんかないぞ?
18: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:43:11.07 ID:2Dd1ZNL80
パケ中古回し君死んじゃうじゃない
19: 警備員[Lv.38] 2025/01/23(木) 12:43:12.63 ID:wz70W/I40
MDが欲しい
ソニーのMDがというCMが昔やってた
ソニーのMDがというCMが昔やってた
23: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:45:02.11 ID:e+T4UwSl0
パケもPS6にはなくなってるだろうな
24: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:45:02.43 ID:niFI0hlW0
脱パケくるか
これでまた小売りに煽られるな
小売りはこういう臭いに敏感だから徹底的にネチネチやってきそう
これでまた小売りに煽られるな
小売りはこういう臭いに敏感だから徹底的にネチネチやってきそう
25: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:45:26.24 ID:OB40xC6Ad
btc用の生産しないってだけやろ
今やわざわざ物理メディアに焼く奴なんぞ希少種だろうし
今やわざわざ物理メディアに焼く奴なんぞ希少種だろうし
26: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:45:46.69 ID:eDgEiCyLd
若い子はディスクすら見たことないからね
ゲームパッケ文化は終わり
ゲームパッケ文化は終わり
33: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:49:14.65 ID:rGOC8oeU0
パッケージが消えるとハードを置く旨みが店にないから、PSコーナーが小売店舗から消える日も近いな
35: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:50:02.78 ID:FmhwanU+0
>>33
普通に家電として家電量販店で販売されると思うよ
普通に家電として家電量販店で販売されると思うよ
172: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 14:01:21.70 ID:rGOC8oeU0
>>35
ゲームハードは利益が数百円程度だから、置いとくだけの旨味がないんだよ。ソフト売ってなんぼだから
ゲームハードは利益が数百円程度だから、置いとくだけの旨味がないんだよ。ソフト売ってなんぼだから
36: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:50:05.62 ID:axsU8Ayk0
ゲーム用は残すとしても、もはやSwitchのカートリッジなどと同じ「ゲーム専用規格」に転落することになる
生産量や価格は不安定になる可能性が高い
生産量や価格は不安定になる可能性が高い
37: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:50:08.19 ID:kQCulROI0
当初のDVDみたいに画質にうるせぇキモオタに流行ると思ったんだろうなぁ
515: 名無しさん必死だな 2025/01/24(金) 07:52:55.36 ID:n9QhbOjb0
>>37
よく分からんけどアニメのBlu-Rayなんか1万本も売れないんだろ?
採算なんか取れるんか
よく分からんけどアニメのBlu-Rayなんか1万本も売れないんだろ?
採算なんか取れるんか
39: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:50:29.79 ID:PO3jvYOy0
うわああああああああ
PSパケ巻き込んでディスクやカセットのソニー全消滅するん?
PSパケ巻き込んでディスクやカセットのソニー全消滅するん?
45: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:52:18.73 ID:1dXjhKii0
>>39
そもそもBlu-rayはプレイヤー側をアップデート更新していかないと再生できなくなるセキュリティがガチガチにかかっている
サポート終わったら死
そもそもBlu-rayはプレイヤー側をアップデート更新していかないと再生できなくなるセキュリティがガチガチにかかっている
サポート終わったら死
52: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:53:39.01 ID:FKCSB4Mu0
>>45
あれアプデのサーバー止まったらどうなるんだろ
ディスク再生不可?
あれアプデのサーバー止まったらどうなるんだろ
ディスク再生不可?
336: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 17:16:55.18 ID:Gi+36r0LM
>>52
新しいディスクは再生不可だけど手持ちのは大丈夫かと
新しいディスクは再生不可だけど手持ちのは大丈夫かと
338: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 17:22:40.37 ID:6SbvN6fe0
>>336
新しいの再生できんはまぁまぁ終わっとるな…
新しいの再生できんはまぁまぁ終わっとるな…
40: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:50:45.02 ID:FKCSB4Mu0
結局一度もDVDより売れる年がないまま
引退か
引退か
44: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:51:51.79 ID:YHxB644h0
え?マジで?えー!!
46: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:52:18.96 ID:SlT/83Hld
最後にパッケージ版買ったのなんてドラクエ11PS4版でそれ以降ずっとDLだわ
54: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:54:36.98 ID:6buYG3r70
顔面ブルーレイ?
55: 警備員[Lv.4][新芽] 2025/01/23(木) 12:55:00.34 ID:jyeFX7WR0
ps6はデジタルエディションのみか
ps5のパッケージ版買ったやつは下位互換なくて
乙だな
ps5のパッケージ版買ったやつは下位互換なくて
乙だな
56: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:55:20.31 ID:2Dd1ZNL80
だってディスクメディアは書き込み読み込みどっちも遅えしうるせぇんだもの
60: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:57:25.21 ID:9EFEU+Sn0
今はメモリスティック&SD始めとしたカード媒体の時代だしまぁ当たり前の流れというか
まぁもうPSはパッケ出せないだろこれ
ディスクメディアでハネてた%入らなくなるわけだし
まぁもうPSはパッケ出せないだろこれ
ディスクメディアでハネてた%入らなくなるわけだし
65: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:59:05.70 ID:EI2Gs43S0
>>60
SDも時代遅れだぞ
スマホで使われなくってるからな
任天堂もSwitch2の次は無いかもな
SDも時代遅れだぞ
スマホで使われなくってるからな
任天堂もSwitch2の次は無いかもな
73: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:02:53.06 ID:axsU8Ayk0
>>65
外部ストレージは任天堂も泣きどころではあるが、基幹であるフラッシュメモリの需要や技術研究が止まる気配はないからはるかにマシだ
光学メディアはあらゆる方面で袋小路
外部ストレージは任天堂も泣きどころではあるが、基幹であるフラッシュメモリの需要や技術研究が止まる気配はないからはるかにマシだ
光学メディアはあらゆる方面で袋小路
61: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:57:42.63 ID:8ZTDYAtB0
PSがパッケやめたら間違いなく小売の棚は縮小されるやろ
小売にPSを販売するメリットがなくなるし
小売にPSを販売するメリットがなくなるし
63: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:58:44.41 ID:YHxB644h0
パナとか作ってないんだっけ?
PS5パケがなくなることはないのかなー
PS5パケがなくなることはないのかなー
67: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 12:59:17.42 ID:f+dRokpX0
DVDはかなり普及したがブルーレイは結局大して普及しなかった感じだな
何が良くなかったのか
何が良くなかったのか
68: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:00:13.57 ID:z1CoTXkV0
学生の頃MD使ってたな懐かしい
69: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:00:34.64 ID:EqDC6a+80
ついに次世代機は完全ディスクドライブレスハードへ移行するのか
小売りの反応が見物やね
小売りの反応が見物やね
95: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:14:35.64 ID:s2+7Ufjq0
>>69
ソフト陳列することがなくなると考えると家電の一つみたいな扱いになっていくかもな
ソフト陳列することがなくなると考えると家電の一つみたいな扱いになっていくかもな
71: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:02:14.35 ID:krFpH2xj0
PS5Pro「な?」
443: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 20:05:41.45 ID:Q+UtsAUz0
>>71
草
草
74: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:03:24.09 ID:O8EW0wjN0
小売からすればありがたい話だな、売れないもの置かなくてすむしスイッチ関連だけ置ければ問題ないだろうし
76: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:04:19.61 ID:stZgpN+y0
本体のみで十分な利益取れるような価格設定にすれば家電屋あたりは文句言わないだろうな
ゲーム専門店はご愁傷さま
ゲーム専門店はご愁傷さま
80: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:05:33.48 ID:9j0W5+LGH
低速回線が死滅するのは時間の問題だしそろそろメディアどころかハードも本格的にいらない時代に突入するかもな
81: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:05:43.00 ID:niFI0hlW0
箱が売れない理由のひとつに、パケ離れ推進してるMSへの世界的小売りヘイトがあるだろうからな
psも同じ道を進むのか小売りが先に死ぬのかの戦争や!
psも同じ道を進むのか小売りが先に死ぬのかの戦争や!
82: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:06:03.32 ID:OqL/rPvQ0
コレクション欲ある奴はもう終わりだよ
83: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:07:21.60 ID:CwuL9Vnpd
PS6ドライブレスだろうな
未だにパケが売れまくる時代遅れ任天堂ユーザとは大違い
未だにパケが売れまくる時代遅れ任天堂ユーザとは大違い
87: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:08:36.32 ID:Ta9ktlVF0
物理メディアとしてはSDカード(フラッシュメモリ)が最後になりそうだな
大容量データはクラウド化していくだろうし、物理メディアは安さと小ささだけしか進化無さそう
大容量データはクラウド化していくだろうし、物理メディアは安さと小ささだけしか進化無さそう
88: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:09:37.50 ID:/SSSPLSm0
録画して残しておきたい番組どうすんだよ
HDDの中に入れておくしかないのか
HDDの中に入れておくしかないのか
93: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:12:43.70 ID:niFI0hlW0
今後も膨れ上がるであろうゲーム容量をカバーするために大容量新媒体を新開発するのもみあわないんやろなもう
昔と比べて物理媒体のゲーム業界以外での需要が減ってるだろうから
昔と比べて物理媒体のゲーム業界以外での需要が減ってるだろうから
96: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:14:38.46 ID:rGnAqTvy0
4層128Gとか容量も含めて色々限界なんだよな
101: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:18:34.56 ID:niFI0hlW0
もし今後もパケ版を続けるとしたらDLコードだけ入ってるあの戦法が主流になるのかな
102: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:19:17.57 ID:NF/8NdpF0
円盤メディアは終わりやな
106: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:20:45.35 ID:Qd5Cozkf0
PS6は認証用のカードだけ同梱してゲームデータは完全にダウンロード専用という感じかな
それなら中古市場も今まで通りだし
それなら中古市場も今まで通りだし
109: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:22:36.65 ID:MjB3UsyM0
そもそもディスクメディアが台頭したのは安価で大容量の円盤を大量に生産できたから
今はフラッシュROMも価格が下がってるし扱いもディスクに比べラクだから、もう円盤自体に価値は殆ど見いだせない
今はフラッシュROMも価格が下がってるし扱いもディスクに比べラクだから、もう円盤自体に価値は殆ど見いだせない
110: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:24:25.33 ID:8ZTDYAtB0
PCゲームだとたまにUSBメモリで販売とかあるしな
111: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:24:45.92 ID:zvrSI+ay0
Blu-rayレコーダー何個か確保しておくか
買ってある映画見れなくなるのは困る
買ってある映画見れなくなるのは困る
114: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:26:40.37 ID:e67PtZVq0
光学メディアは携帯性もないからな
PSPで無理矢理やろうとしてダメになった要因の一つ
PSPで無理矢理やろうとしてダメになった要因の一つ
119: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:30:44.50 ID:yVqM7vfv0
ディスクの時代が終わったか…
122: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:34:30.59 ID:WlnlfXdd0
もう映像作品サブスクとかでしか見れなくなっていくんか
133: 名無しさん必死だな 2025/01/23(木) 13:41:45.25 ID:bN/ae6XYd
12万のProにノーマルにもある標準ドライブつけないのは意味不明だったが
ブルーレイ撤退予定だったなら納得
ブルーレイ撤退予定だったなら納得
引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1737603332/
コメント