ストリートファイター6ってそんなに面白いの?

5ch(旧2ch)
1: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 20:58:29.99 ID:hv3UO64R0
きになる

4: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 21:34:46.63 ID:8NCPcIyqd
>>1
ほぼ全てのプロが苦言を呈するゲームが面白いと思う?
義務6っていう言葉がある

12: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 22:09:34.85 ID:wBiRZ6+80
>>4
プロが賞賛してるVは流行んなかったからなぁ
結局入りやすいシステムって大事よ
プロやマニア内だけですげぇすげぇ言ってた格ゲー界に風穴あけたのが6

6: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 21:39:35.91 ID:0KssK7Tnd
>>1
仕事でスト、息抜きに鉄拳、LoL・・・そんなプロが後をたたない神ゲーっすよ

38: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 03:00:05.43 ID:EiEzFTcJ0
>>1
5よりは大分面白い
4と比べると個人的には4の方がストファイらしい気はしてるが
そこはもはや好みだと思う

78: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 12:59:22.15 ID:4wqqIBji0
>>1
プレイしてみれば?体験版あったやろ
ゲーセンにもある所にはあるぞ

96: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 21:28:37.22 ID:dgrAHOfu0
>>1
面白いよ
プレイヤーも多くいるし、マッチングには困らない

3: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 21:04:09.28 ID:nTL0EQul0
ストシリーズの中だと一番面白い

8: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 21:56:27.76 ID:IOUxab9D0
システムは良くなった
スト2くらい面白い

9: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 22:01:38.84 ID:oQDfhW+w0
モダンガイジがいなけりゃ神ゲーなんだけどなw

125: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 12:13:55.94 ID:ZJoyl5uS0
>>9
クラシックジジイはスト6の癌

10: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 22:06:48.94 ID:jW5Cpyngd
正直スト6はチート、初狩りが半端ないのがな・・・民度がキッズFPS状態なのが最大ネック

16: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 22:17:14.78 ID:fS3cbkrB0
一言でいうとモダン新規にボコられて発狂してる老人とハブ豚だけが叩いてる超高評価ゲー

126: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 12:14:43.01 ID:ZJoyl5uS0
>>16
これ
歴だけ長い下手くそクラシックジジイがモダン叩きしてる

19: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 22:44:06.68 ID:bHHakEMX0
格ゲは流行り以外は過疎りやすいのでマッチングが遅いかマッチしてもランク差が激しいゲームばっかだからまだまともなマッチしやすいスト6が一番マシ
結局プレイヤー数が全てよ

35: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 02:31:24.27 ID:MnIjbH7fd
>>19
プレイヤー数が全てならスマブラやるし、あれは格ゲーじゃないってなら鉄拳やりますし^^

20: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 22:51:43.50 ID:6DsZQ9Ei0
モダンで行けるところまでランクマしてこれ以上無理だなってなったらやめるのが一番面白い
それ以上は途端に苦行になる全く俺スゲーが出来ない

25: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 23:37:14.23 ID:BTSjVt8g0
>>20
そもそも対戦ゲームは50%の人間が負けるんだから俺スゲーを求めるのが間違い

21: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 23:14:16.38 ID:5PmXUsj3M
おっさんだけどガイルのリーチが短くて咽び泣く

23: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 23:17:21.08 ID:x9Rqa0Xu0
国内でミリオン売れた格ゲーは久しぶり

27: 名無しさん必死だな 2025/03/08(土) 23:53:41.29 ID:70D+qppz0
勢いあるとは感じていたが国内百万本か

ゲハで延々とネガキャンしてた奴等はなんだったの?
無駄な時間過ごしてたワケ?

45: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 04:43:26.34 ID:wWanmUJF0
キャミィと舞がエロすぎる

46: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 05:10:02.28 ID:zGrRw5an0
スト6は対戦が見てて面白いかな

48: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 05:46:04.91 ID:LWDGaTIz0
ストリーマーがこぞってやってるあたり相当遊びやすいんか?
スマブラはVIP目指すとか言って放り投げるやつばっかりやったが

52: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 06:20:50.51 ID:TfxSzO6X0
スト4が一番面白い

62: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 07:56:22.94 ID:jkiepeS80
国内ミリオン売れた格ゲーといえば
その面白さがわかるだろう

67: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 07:58:53.42 ID:nCIt6zXCd
>>62
でも10年近く前に発売された鉄拳7より売上遅いんでしょスト6って
国内ミリオンなんて今の時代どの格ゲーも超えてんじゃないの?

64: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 07:58:08.96 ID:7AlX+I/V0
下手なJRPGより売れているんだな

65: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 07:58:19.54 ID:6Xh72PIt0
何気にゲーセン版出てるんだよな
まぁまぁ客ついてる

70: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 08:29:35.16 ID:Z0uRMtW70
ポリコレじゃなければもっと良かった

79: 名無しさん必死だな 2025/03/09(日) 13:02:58.24 ID:SbazF35g0
コンボクソ長い
演出長い
キャラゴリラ
ダメだろこれ

101: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 08:35:37.15 ID:iKEvbwJPd
クラシックはコマンド失敗する可能性あるけど威力100%
モダンはコマンド失敗しない代わりに威力80%
これで合ってんの

104: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 09:18:50.45 ID:8XE/CLtf0
ダメージ80%でも絶対コマンド失敗しないモダンのほういいわ

105: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 09:36:30.38 ID:RFUqxpmsM
一番でかいのはコマンド入力する時間を0にできること。これのせいで色々言われてる

106: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 11:29:20.96 ID:s9dhJZBH0
キャラ増やしまくるのやめてほしいんだけどな
5のときもそうだったが対策やらなにやら覚えることが多くなってめんどくさくなるんだよ

107: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 12:04:57.79 ID:sxYONWUg0
年に四人しか追加されてないけど
それでも多いか?

111: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 15:44:03.41 ID:+sMS32a10
モダンは補助輪オムツ操作だからな
使ってる奴はモダンガイジだし相手してもつまらないし観てる側はシラケる
開発した奴はクビでいいよ

112: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 15:49:48.45 ID:NH2uQCRz0
スト6公式Xのリプにモダンの文句を毎回クソリプしてるやついるけどアイツらの方がガイジ感すごいぞ

114: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 15:58:44.42 ID:cU9Qz5od0
発売日から、ずっとやってるけど、
マジで他のゲームやらなくなる。

頭の良さが露骨に反映されるから、
メンタルやられることが多々あるわ。

115: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 18:06:31.02 ID:JVXraVCb0
>>114
分かる
俺は今、ワイルズやってるけど終わったらスト6戻るわ
その頃には大規模調整も来てそうだし

122: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 10:11:01.98 ID:MvSkv4XXa
>>114
スト6はコンボ精度や操作技術より知識と判断力と対応力のゲームだからな
不器用でも勝てる人はいるが頭悪いのに勝てる人はいない
このゲームの良さがわからない人はそういう事なんだろうなと察するようになったわw

117: 名無しさん必死だな 2025/03/10(月) 20:50:18.12 ID:o7mPI6hq0
今回のファイティングパスを上げやすくしているのは何でだろうと思ったけど
そうか、ワイルズと被るから配慮してくれたってことか

119: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 09:43:44.83 ID:qCYmV5sI0
>>117
なるほどね
確かにサクサク上がってったわ

129: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 13:32:24.47 ID:EmUT6E2I0
声と歴だけ長いクラシックジジイ

132: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 16:59:01.56 ID:klTuOL4Y0
よくわかんないけど初心者用操作が受け入れられなくてギャオり散らかしてる感じだ?

135: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 17:48:50.01 ID:c6JUbpV90
知り合いのアラフィフはコマンドやコンボが覚えられないとかでモダン使ってるわ
モダンジジイや

136: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 20:36:53.66 ID:EmUT6E2I0
モダンよりクラシックの方が性能高いんだからトップ層はクラシック使うだろ

低mrからゴールドの万年低ランクがモダン憎しで叩いてんだよ
歴だけ長い下手くそジジイな

137: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 20:43:54.64 ID:ly6ySMr20
ゲハ民はクラシックでもモダンでも
マトモに操作できるとは思えないな

138: 名無しさん必死だな 2025/03/11(火) 21:05:11.00 ID:EmUT6E2I0
モダンの方が実はクラシックより操作難しいからな
通常出すにもアシストボタン押したり離したりコンボが複雑になる
通常ボタンが少ないから必殺技が暴発しやすいし

140: 名無しさん必死だな 2025/03/12(水) 00:35:17.29 ID:VqHBNMzK0
モダンの方がまともに操作しようとしたらクラシックより操作難しくなんの草なんよな

142: 名無しさん必死だな 2025/03/12(水) 01:03:07.89 ID:WvdulYyw0
モダンでも十分戦えるけど、究極的にはクラシックなんて理想的なバランスじゃん

146: 名無しさん必死だな 2025/03/12(水) 17:42:34.05 ID:VqHBNMzK0
スト6はシンプルな方だよ
昔の格ゲー衰退期とかマニア向け複雑なゲームが多かった

148: 名無しさん必死だな 2025/03/12(水) 21:25:16.47 ID:JxF270Mj0
シンプルではないでしょwヒット状況とか何種類あると思ってんの。BOやラッシュで変わってくるしわかりやすいようにはなってるけど、始めた頃調べてちょっとうんざりしたわ。これを知らなくても戦えるところはすごいゲームだとは思う。

161: 名無しさん必死だな 2025/03/13(木) 09:29:36.01 ID:A7NZ8TlJ0
見る分には面白いよ
自分でやると苦行

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1741435109/

コメント

タイトルとURLをコピーしました