ゲームに「4k」が必要だと思ってる人って本当に実在しますか?

5ch(旧2ch)
1: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:43:05.22 ID:9CIrkRL+0
それ、メーカーの自己満足、ですよ

プロゲーマーは決して4kを使いません

2: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:45:31.08 ID:ThbAFfNx0
全人類の理想「WQHDで120fps」
自称高性能ゴミハード「4Kで可変30fps(ドドドヤァ)」

4: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:46:58.08 ID:s/WDu6r1M
FHD60fpsでじゅうぶんじゃないかしら

5: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:47:48.36
1080でいいし携帯は720でも楽しい

9: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:50:19.12 ID:58NB5Szbd
>>5
いや今どき1080Pとか汚いでしょ
WQHDは必要

14: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:54:10.25 ID:V/d9LhMx0
>>9
24型モニターが私にとっての適正サイズなので、FHDでいいです。それ以上のサイズになると、画面隅のステータス表示を見る際の視点移動が大きくなり、ゲームプレイに支障をきたします。
WQHDや4Kを推奨するメディアは、単に消費を喚起し儲けたいだけのプロパガンダ(ステマ)でしょうね。

6: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:47:56.33 ID:yQCWoCE+M
画面との距離によるとしか

7: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:48:43.09 ID:Qs2D4wW20
俺は要らんな

10: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:51:27.34 ID:fBvVEhPD0
スイッチくらい高品質で美しい有機ELならHDでも不満ないな

11: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:52:25.92 ID:ThbAFfNx0
>>10
想像妊娠

12: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:52:31.20 ID:5MNc9ysK0
あってもいいってだけで、必要ではない

13: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 12:54:05.91 ID:og6cehTa0
「4Kのディスプレイじゃザラザラが目立つ!」って
不満書いてるやつ見たけど
それその4Kのディスプレイ捨てればいいんじゃね?って思ってしまった

18: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:02:52.01 ID:JT84NY/F0
モンハン君が証明してくれたけど描画オブジェクトが重くなればなるほど
画質かfpsが犠牲になるんで4Kが真っ先にリストラ候補になる

30: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:08:35.09 ID:58NB5Szbd
>>18
4Kは要らんけど今どき1080Pは汚いだろ
WQHDは必要

19: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:03:28.77 ID:DXkCacmj0
4Kはいらんけどウルトラワイドはいる

20: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:03:49.55 ID:BF/xN3Jl0
大画面はエイムが楽ちん

21: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:04:18.07 ID:fAXfuPmN0
プロゲーマーはフルHD使いが多い
拘るのはフレームレート

プロ仕様のフルHDモニタなんて、PC本体買えるレベルの価格がある

22: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:04:32.78 ID:kcrJgzmD0
FHD120fpsでいい

23: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:04:36.07 ID:K7jAmti+0
不要とは思わんな
必須じゃないけどあったほうがいい

24: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:04:49.92 ID:h6p4nVVb0
4Kの24、27、32インチモニターは意味がない?人間の視覚と距離から徹底検証!【意味はある】2024.09.19
https://www.mnavi.net/27-inch-4k-monitor-makes-sens-or-not/

4Kを認識出来るらしいから24、27、32インチでも

32: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:08:58.94 ID:B8eBQ/iC0
必要なのは8k、4kは荒い

33: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:11:12.78 ID:K7jAmti+0
任天堂が4k採用したら4kはいる!って論調になるだけ

35: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:11:25.54 ID:tfvw6WB60
ゲハとかそういったの取り扱ってるメディアとか極端な所見てるから「必要なんだぁぁぁぁぁ!」って声が多そうに見えるだけで、実際はそんな求められてないのが現状

181: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 18:39:46.63 ID:5Zor2Oz30
>>35
ほんとそれ

37: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:11:59.09 ID:fAXfuPmN0
フルHDの上に、情報用としてスーパーウルトラワイドを置いて使ってるワシみたいなのもいる

ゲーマーならフルHDがメインでしょ

44: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:15:53.02 ID:58NB5Szbd
>>37
ゲーマーならWQHDメインの人もかなり多いんじゃない?
steamでもフルHDの割合が減ってきてWQHDが増えてるよ

54: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:24:26.56 ID:fAXfuPmN0
>>44
wqhdは中途半端なのよね
フレームレートはフルHDに勝てないし、解像度はもっと上のものがあるしで
一枚でコスパ良く全てを賄いたい人向けかな

56: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:25:18.08 ID:58NB5Szbd
>>54
中途半端どころか現状のグラボのスペック考えたらWQHDがベストでしょ?

42: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:15:40.65 ID:4sMA0O4j0
HDMIなんて意味ない!ソニーのぼったくり!って騒いでたのがゲハですし…

43: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:15:41.71 ID:DXkCacmj0
CS機は背伸びせずにFHD

46: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:16:39.29
この画像見ても何も違い分からないしな

48: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:17:05.56 ID:D0Iksr0D0
ハイエンド環境なんて常に数年でゴミになる宿命なんやし安くなってからでええやん派

49: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:17:50.75 ID:K7jAmti+0
違いがわからない人は安上がりでよかったじゃん
それだけよ

51: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:21:52.12 ID:kcrJgzmD0
フレーム生成なしで4K120fpsで動かすにはどれくらいのグラボが必要になるんだよ

53: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:23:36.29 ID:5z0dXWAd0
つーより4kテクスチャがファイル激重の理由のほぼ全てだから別枠にしてくれ

55: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:24:29.45 ID:B8eBQ/iC0
区別つかないとか言ってるガイジいるのか
8kと4kでも全く違う

57: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:25:35.47 ID:8R//pzFS0
ていうかゲーム会社は無理して綺麗なグラフィック作らなくていいよ
その分こっちが4k解像度にしてなんとなく綺麗にして遊ぶからさ
グラフィック磨き頑張りすぎなくていいからその分ゲームの面白さ磨いてくれ

59: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:28:50.28 ID:Lt/6kmgv0
50インチとかなら意味も出てくるけど
20数インチのモニタならFHDやWQHDで十分

60: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:29:49.05 ID:h4j+HnJV0
4kを見て4kって答えられる人100人に1人もいなそう
全員当てずっぽうよ
ソニー信者だけ信じてる

63: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:47:03.88 ID:970nTSOY0
>>60
900iを4Kとか言ってるGK哀れw
FHで性能差の現実を突きつけられる
XBOX ネイティブ4k60fps
PS5 アプスケ60fps

61: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:36:20.30 ID:R39bmWNh0
高解像度は見ていて脳が疲れる

62: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:45:42.46 ID:Fm4QRZ5t0
諸々負担をかけずにネイティブ4Kが実現出来る程度に技術が進んだら採用すればええ

65: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:47:30.68 ID:OdrqxLIL0
VRにはほしいもっとほしい
平面板には過剰

66: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:48:09.97 ID:B8eBQ/iC0
テレビなら8kあればとりあえず十分かな
4kは最低限

67: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:48:52.46
現実って何Kなの?

69: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 13:55:20.62 ID:5z0dXWAd0
>>67
そもそも地デジがまだ4k開始してない

72: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:06:25.93 ID:B8eBQ/iC0
フルhdが論外なだけで別に4kも大したことない
ほんとに綺麗なのは8kから

73: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:06:50.29 ID:YOK+kr3U0
ゲーム特化前提なら24インチのFHDで限界までフレームレートを稼ぐがさいつよ

74: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:13:42.34 ID:ERc4GM/Y0
WQHDは最早スタンダードだなもうFHDは無理

78: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:15:47.23 ID:gBQ+0Hl00
お金ある人は必要なんじゃない?
うちはWQHDくらいが限度かな
一時期4Kもやってたけど最近はお金かかりすぎてついて行けないてのが本音かな

85: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:24:57.39 ID:Fr9Bs1jm0
あくまでゲームに特化するなら前提
一目でモニター全部を見渡せるのがだいたい24インチまで
それ以上でかくなると視点移動で疲れるの早いしゲーム酔いの症状も出やすくなってくる
映画とか動きが激しくないオフゲとかは好きにしてくれ

86: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:31:23.56 ID:Fm4QRZ5t0
4Kはかなり大画面じゃないと恩恵無いけど
ゲームの場合は画面でか過ぎると逆にやりにくくなるから
正直4Kも自己満足の世界にはなっちまうな

87: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:33:54.82 ID:KSwYIZpP0
>>86
だからWQHDがベストなんでしょ
27インチでもFHDとの差がハッキリと分かるほど綺麗だし

150: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 17:18:07.35 ID:qxgeq7zo0
>>86
それ10年前にゲハで書いたらゴキとパソニシの双方からぶっ叩かれたわ

88: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:37:22.67 ID:+Z/geBsa0
画質よりfps上げたほうが満足度上がる

91: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:46:42.01 ID:pcAy8j/pd
アセット作る方なら4kは欲しいけどゲーム遊ぶ側なら不要だな

92: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:48:57.98 ID:3a/nai3A0
イラスト描いてると4Kは必須
ゲームでは正直そこまでいらん

93: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 14:52:17.95 ID:XZV63AAo0
画質もFPSも低いハードがあるんですよ!

95: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 15:11:04.18 ID:B60f7U130
いまどき売ってるテレビがほぼ4Kやねん

20年近く前にHD解像度とかいらんとか言ってたやん

どうなった?

99: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 15:32:33.03 ID:4g2r+mRB0
お店に置いてある100型テレビなんかは4Kの効果が大きそうに見えたな。
ワイルズが表示されてたけど、すんごい大迫力だった。でもあれで実際にゲームしたら
眼の前がエフェクトで埋まる状態でわけわからんくて遊べないだろうけど。

100: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 15:34:21.08 ID:B8eBQ/iC0
100型を近距離で遊ぶなら最低でも8kは欲しいね

102: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 15:38:28.98 ID:KODnAUjH0
あったらあったでいいけど、「必要」かとどうかは微妙なところ。
4K30fpsと1080p60fpsなら後者のほうがいいかなぁ

103: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 15:51:42.12 ID:wLRNIeeX0
本来ファミリー層が欲しがりそうな画面サイズとそのサイズに合った画質になるんだろうけど
ゲームは画質よりフレームレートとった方がいいってのは間違いない

104: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 15:52:46.75 ID:0Sdz3GNG0
よくフレームレート持ち出す人いるけどそれもグラをよく見ようとする要素のひとつだから、いきつくところは結局性能の話しだぞ

143: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 16:57:47.96 ID:N7UxbyAU0
>>104
ストレージ圧迫しないだけそっち優先してくれた方がマシや

105: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 15:53:57.22 ID:UCYlkV6Y0
販売されてるテレビはすでに4Kが当たり前

4Kで60hz、120Hzが当たり前になるだけや

129: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 16:41:40.66 ID:DonAkiel0
今の時代の液晶はどのメーカーも4kがメインだから仕方ねえのでは?
寧ろ4k無しの液晶を探すのは酷かと
ヨドバシ、ビッグも液晶メインは4k

130: 名無しさん必死だな 2025/03/22(土) 16:42:54.01 ID:EUQjsFrb0
特大モニターなんて発想がもはや爺

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1742614985/

コメント

タイトルとURLをコピーしました