1: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 17:40:54.68 ID:otzrB6LQ0
結局、ゲームのサブスクサービスは需要が少ない。「市場の大多数はゲームパスを望んでいない」と海外ファンドが分析
月額料金を払うと、様々なラインナップの中から有料ゲームを遊ぶことのできる、Xboxゲームパスのようなサブスクリプションサービスについて、マッコーリー・サイエンス・アンド・テクノロジー・ファンドのポートフォリオマネージャーは、「ゲーム市場の大多数は、実際にはゲームパスを望んでいない」と分析した。
また、The Informationによると、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収は、Xboxゲームパスの会員数増加にあまり貢献せず、期待外れだったと述べられている。
マイクロソフトは2030年までにXboxゲームパスの加入者1億人を目指しているが、2024年2月時点では、25本のタイトルしか遊べないゲームパスコアの会員を含めても、3400万人に留まっており、1億人からは程遠い状況だ。
https://kultur.jp/ppl-dont-want-subscription-game-service/
月額料金を払うと、様々なラインナップの中から有料ゲームを遊ぶことのできる、Xboxゲームパスのようなサブスクリプションサービスについて、マッコーリー・サイエンス・アンド・テクノロジー・ファンドのポートフォリオマネージャーは、「ゲーム市場の大多数は、実際にはゲームパスを望んでいない」と分析した。
また、The Informationによると、マイクロソフトによるアクティビジョン・ブリザードの買収は、Xboxゲームパスの会員数増加にあまり貢献せず、期待外れだったと述べられている。
マイクロソフトは2030年までにXboxゲームパスの加入者1億人を目指しているが、2024年2月時点では、25本のタイトルしか遊べないゲームパスコアの会員を含めても、3400万人に留まっており、1億人からは程遠い状況だ。
https://kultur.jp/ppl-dont-want-subscription-game-service/
2: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 17:44:30.62 ID:2uk6LwNB0
プレステもやってるんですが…
あと任天堂も(小規模だけど)
こいつらが辞めてから言ってくれ
あと任天堂も(小規模だけど)
こいつらが辞めてから言ってくれ
7: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 17:57:17.89 ID:UeTEyx/h0
>>2
サービスやってるかどうかと望まれてるかどうかは違うでしょ
サービスやってるかどうかと望まれてるかどうかは違うでしょ
46: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:51:30.67 ID:+cn8KFeb0
>>2
どちらもメインに据えてない
あくまでユーザーの選択肢として提供してるだけ
一方でMSは新作デイワンくらい力入れてて伸び悩んでるのが致命的
どちらもメインに据えてない
あくまでユーザーの選択肢として提供してるだけ
一方でMSは新作デイワンくらい力入れてて伸び悩んでるのが致命的
3: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 17:46:41.80 ID:2MFFrpAx0
言われちまったか
4: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 17:51:15.16 ID:UeTEyx/h0
やりたいゲームが多くてゲームのサブスクは使ってないな
5: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 17:55:28.95 ID:Af2Uaq570
なんだろなあ?
サブスクになるとなぜかゲームを確認するための作業になっちゃうのは・・・
ゲームそのものを楽しめてる気がしない
スマホゲーとかも基本無料ゲーが山のようにあってごく一部のゲームを除いてだんだんどうでもよくなってくるもんな
やっぱゲームって自分で選んで買って楽しむもんなんだな~と
サブスクになるとなぜかゲームを確認するための作業になっちゃうのは・・・
ゲームそのものを楽しめてる気がしない
スマホゲーとかも基本無料ゲーが山のようにあってごく一部のゲームを除いてだんだんどうでもよくなってくるもんな
やっぱゲームって自分で選んで買って楽しむもんなんだな~と
9: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 17:59:54.52 ID:juX03a/o0
最初はお得と感じるんだけど 自分の好きな買ったゲームやる時間で十分だとわかる
10: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 17:59:56.59 ID:QwnSH3Qn0
たとえば利用できる時間が100時間あったとして
音楽なら何百曲、漫画なら100冊以上、映画なら50本以上楽しめるけど
ゲームの場合下手したら1本クリアしてお終いってのもあるからなあ
サブスクはたくさんの作品を取っ替え引っ替えして楽しむのには向いてるけど
ゲームの場合そうやって楽しんでる人はまだ少ないと思う
音楽なら何百曲、漫画なら100冊以上、映画なら50本以上楽しめるけど
ゲームの場合下手したら1本クリアしてお終いってのもあるからなあ
サブスクはたくさんの作品を取っ替え引っ替えして楽しむのには向いてるけど
ゲームの場合そうやって楽しんでる人はまだ少ないと思う
14: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:02:01.43 ID:mtNUNqzU0
>>1
でも利益出てるから関係ないな
これから更に経済も厳しくなることが予想されてるのにフルプライスでどれだけ売れるんだ?
Switchはそれでもソフトが安めだから売れてきたけど2では妄想も行かないだろ?
ゲームパス云々よりセール待ち依存が増えてきてるわけだからあれこれサービス駆使しないと収益落ちるぞ
でも利益出てるから関係ないな
これから更に経済も厳しくなることが予想されてるのにフルプライスでどれだけ売れるんだ?
Switchはそれでもソフトが安めだから売れてきたけど2では妄想も行かないだろ?
ゲームパス云々よりセール待ち依存が増えてきてるわけだからあれこれサービス駆使しないと収益落ちるぞ
15: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:02:50.51 ID:UeTEyx/h0
いくら安くゲーム出来ますと言ってもやりたいゲームの方が優先されるんだよね
時間が無いって人も多そうだし
時間が無いって人も多そうだし
18: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:07:45.62 ID:62StpVY/0
加入すると思った以上に遊びたいゲームないし 課金してから遊ばないと損した気分になるしだよな
21: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:11:39.24 ID:HhaskFrZ0
こういうの毎回思うけど
現実はゲーパスに提供するメーカーは減ってないし
ソフトも減ってない
day1もなくならない
どこの大多数が望んでないんだろう?
ゴキ?
現実はゲーパスに提供するメーカーは減ってないし
ソフトも減ってない
day1もなくならない
どこの大多数が望んでないんだろう?
ゴキ?
22: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:13:01.41 ID:/UEy+LhGa
サブスクになるとタイパ急き立てられて心の余裕がなくなる
という人が多いのだろうさ(自分もそうだし)
それにサービス終了で遊べないタイトルがでてくるのも問題
という人が多いのだろうさ(自分もそうだし)
それにサービス終了で遊べないタイトルがでてくるのも問題
28: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:20:00.71 ID:8OAtwABw0
サブスクは必ずしも遊び放題にする必要はないと思う
PSのフリープレイやPrime Gamingの形態がいいんじゃないか
ゲームは1本1本の消費時間が長いから月に数本めぼしいタイトルを配るくらいでいい
PSのフリープレイやPrime Gamingの形態がいいんじゃないか
ゲームは1本1本の消費時間が長いから月に数本めぼしいタイトルを配るくらいでいい
29: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:24:47.69 ID:E1aIoxj50
動画や音楽のサブスクは周りで使ってる人多いけどゲーパス使ってる人は見た事ないな
Switchの月額のやつに入ってる人はいる
Switchの月額のやつに入ってる人はいる
30: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:26:10.10 ID:XNyBQgpS0
ゲームとサブスクが相性悪いの理解できない人はやばいと思うわ
32: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:29:39.32 ID:C1x+tvBn0
ゲーパスずっと入ってるけどほとんど利用してないや
使わずにsteamでインディー買って積んでる
使わずにsteamでインディー買って積んでる
34: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:30:59.45 ID:xsx1eevs0
3年ゲーパス入ってたけどつい最近切れた
再加入するつもりはないな
結局ゲーカタだけで十分だわ
再加入するつもりはないな
結局ゲーカタだけで十分だわ
35: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:35:52.11 ID:mo4v5I9D0
ゲームは時間がかかるので月額制は向いてない
40: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:45:31.99 ID:AT42iXiL0
>>1
他所もやってるのにMSとXBOXを名指しってわかりやすいな
パッケージはSwitch、サービスはMSに勝てない1勢力の回し者かな?
他所もやってるのにMSとXBOXを名指しってわかりやすいな
パッケージはSwitch、サービスはMSに勝てない1勢力の回し者かな?
41: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:47:02.95 ID:VzMjMts20
codもゲーパスの影響なかったしね
123: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 20:57:03.85 ID:hAPMoyRR0
>>41
200万人ほど増えたらしいから影響大だよ
200万人ほど増えたらしいから影響大だよ
43: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:49:54.29 ID:Qmd8W4620
ただでさえゲーム積んでるのにサブスクのゲームやってる暇なんてない
50: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:58:47.82 ID:E1aIoxj50
>>43
これなんだよな
ゲーパス持ち上げてる人はあまりゲーム買ってこなかった人かも?
これなんだよな
ゲーパス持ち上げてる人はあまりゲーム買ってこなかった人かも?
44: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:50:42.81 ID:k3OfLbfC0
ダウンロードするのが面倒臭かった
47: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:53:39.81 ID:FuxBLuN80
動画や音楽はながら見できるがゲームにはそれ無理だからな
一時期ゲーパスアルティメット入ってた事あるけどMSフライトシムしかやってなかったし
一時期ゲーパスアルティメット入ってた事あるけどMSフライトシムしかやってなかったし
48: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:56:58.58 ID:KAWlCoPg0
複数のサブスクとか必ず利用がどれかに偏るし月に一度も触らんとかある
費用据え置きで動画サービスくらい付けて欲しい
費用据え置きで動画サービスくらい付けて欲しい
49: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:58:36.03 ID:LVUotkEB0
何度もいってるけど
ゲームはいろんなゲーム食い散らかす人より
一つのゲームをやり込む人のほうが圧倒的に多いからな
F2Pが人気なのもそうだし
動画や音楽と決定的に違うのそこなのよ
ゲームはいろんなゲーム食い散らかす人より
一つのゲームをやり込む人のほうが圧倒的に多いからな
F2Pが人気なのもそうだし
動画や音楽と決定的に違うのそこなのよ
54: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 19:04:09.27 ID:E+b84uEp0
>>49
全くデータなしの出鱈目やな
むしろ一回クリアしたら2度と触らないユーザーのほうが多いだろう
ゴキ君は中古売買だし
全くデータなしの出鱈目やな
むしろ一回クリアしたら2度と触らないユーザーのほうが多いだろう
ゴキ君は中古売買だし
56: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 19:10:46.66 ID:LVUotkEB0
>>54
今年のsteamの統計でも
年間でソフトは平均4本、2024年に発売したゲームに費やした時間は15%と出てる
今年のsteamの統計でも
年間でソフトは平均4本、2024年に発売したゲームに費やした時間は15%と出てる
51: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 18:59:30.13 ID:PSruvXE10
発表当初から散々指摘されてたことを今更確認してもなっていう
こんなもん無職の乞食にしか需要無いぞ
一般市民からすると時間の方が圧倒的に足りないというのが答え
こんなもん無職の乞食にしか需要無いぞ
一般市民からすると時間の方が圧倒的に足りないというのが答え
52: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 19:02:15.94 ID:2GwjU2cS0
ゲームのサブスクって人気の無いやつか安いやつか旬の過ぎた寄せ集めだと思ってる
53: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 19:03:35.77 ID:Qmd8W4620
スプラ、ロケリ、ギルティの対戦の合間にオフゲを消化するので精一杯
それでもゲーム買っちゃうから時間がねえんすわ
それでもゲーム買っちゃうから時間がねえんすわ
62: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 19:21:59.58 ID:GiscNZwJ0
遊ばないといけないてなるとやる気無くなるんよな
MMOやソシャゲをやめた理由だし
MMOやソシャゲをやめた理由だし
64: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 19:25:33.26 ID:jNJtvZQm0
そんなにたくさんやれないから
ラインナップ沢山あっても意味ないんだよね
ラインナップ沢山あっても意味ないんだよね
66: 警備員[Lv.20] 2025/01/21(火) 19:29:31.08 ID:eiQwO/Mg0
P3R DLC
BO6
スタルカー
インディアナ
この新作全部買ったら3万ぐらいやろ。払ったの3000円以下やで(´・ω・`)やすすぎると思わん?
BO6
スタルカー
インディアナ
この新作全部買ったら3万ぐらいやろ。払ったの3000円以下やで(´・ω・`)やすすぎると思わん?
68: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 19:32:20.38 ID:8TpVO43q0
>>66
やりたいゲームが他にあるし別にやらなくていいかな
やりたいゲームが他にあるし別にやらなくていいかな
69: 警備員[Lv.20] 2025/01/21(火) 19:34:42.72 ID:eiQwO/Mg0
>>68
他のゲームやるにしてもCSだとオン料金で4ヶ月2000円ぐらいかかるやろ?
実質1,000円の差額やで?(´・ω・`)入らん方がもったいない
他のゲームやるにしてもCSだとオン料金で4ヶ月2000円ぐらいかかるやろ?
実質1,000円の差額やで?(´・ω・`)入らん方がもったいない
71: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 19:36:15.11 ID:8TpVO43q0
>>69
お金より問題は時間なんだよね
お金より問題は時間なんだよね
73: 警備員[Lv.20] 2025/01/21(火) 19:38:55.63 ID:eiQwO/Mg0
>>71
上の月にたった一本のペースやでこれw(´・ω・`)
上の月にたった一本のペースやでこれw(´・ω・`)
94: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 19:52:25.13 ID:KpZ5Vkn50
8割のゲームは操作が必要な上にクッソ長い素人ライターが作った駄シナリオ見させられてるようなもんだからな
ゲーム1本の労力で動画なら100本は消化できるっつの
歴史資料級の神ゲーなら話は別だがそういうのはサブスクに来ないしリメイクしてすり減っていく地獄
ゲーム1本の労力で動画なら100本は消化できるっつの
歴史資料級の神ゲーなら話は別だがそういうのはサブスクに来ないしリメイクしてすり減っていく地獄
95: 警備員[Lv.20] 2025/01/21(火) 19:55:12.48 ID:eiQwO/Mg0
>>94
全部クリアしないと気がすまないタイプか?
サブスクは自分の好みでは普段やらないようなタイトルを開拓できるメリットがあるのが最高なんやで(´・ω・`)
合わなければちょっとやってやめたらいい。インストールすらいらんのだから消す必要もない。
全部クリアしないと気がすまないタイプか?
サブスクは自分の好みでは普段やらないようなタイトルを開拓できるメリットがあるのが最高なんやで(´・ω・`)
合わなければちょっとやってやめたらいい。インストールすらいらんのだから消す必要もない。
101: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 20:00:24.09 ID:l2X7X91s0
ゲームなんてひとつ遊ぶのにも時間がかかるのにたくさん遊べますよとか言われても困るんだよな
買い切りゲームすら1年で遊ぶソフトは片手の指で収まるぐらいだってのに
買い切りゲームすら1年で遊ぶソフトは片手の指で収まるぐらいだってのに
107: 警備員[Lv.21] 2025/01/21(火) 20:03:48.26 ID:eiQwO/Mg0
>>101
気軽にいろいろやったらええねん(´・ω・`)
次の大作の発売日まで1-2週間暇だなって時にサブスクがあると捗るよ
気軽にいろいろやったらええねん(´・ω・`)
次の大作の発売日まで1-2週間暇だなって時にサブスクがあると捗るよ
102: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 20:01:43.91 ID:IEvw9tLd0
ドラマのサブスクでも 見たいのが溜まってくると強迫観念もあり
かなり怠いのに。
ゲームなんて1本最低10時間 長いと50時間かかるからなあ。
そんなやらんよね。
まあ、フルプライスのゲームが1500円とかで遊べる需要として使ってるけど
かなり怠いのに。
ゲームなんて1本最低10時間 長いと50時間かかるからなあ。
そんなやらんよね。
まあ、フルプライスのゲームが1500円とかで遊べる需要として使ってるけど
109: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 20:06:36.72 ID:FXLJFgeM0
オクトラ2はゲーパスでやって良かったと思った
発売すぐ買ってクリアして無料追加ボスと戦わず売った馬〇はクリアしてないも同然だから死ね
発売すぐ買ってクリアして無料追加ボスと戦わず売った馬〇はクリアしてないも同然だから死ね
111: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 20:09:28.64 ID:SWOKOKR60
この手の話題になると、そんなことない!俺は恩恵受けてる!って頑張る奴が出てくるのな
113: 警備員[Lv.21] 2025/01/21(火) 20:12:16.23 ID:eiQwO/Mg0
そんなことない!俺は恩恵を受けてる!(´・ω・`)
117: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 20:18:48.23 ID:fS3fJrl9d
無料で遊べる原神やゼンゼロの方がゲーパスに数だけはある十把一絡げのゲームより全然面白いもんな
誰がわざわざ金払ってそんな無駄なもんに入るんだよw
誰がわざわざ金払ってそんな無駄なもんに入るんだよw
118: 警備員[Lv.21] 2025/01/21(火) 20:20:00.21 ID:eiQwO/Mg0
原神はゲーパスにあるで(´・ω・`)
俺はやってないけど毎月特典もらえるんかな?
俺はやってないけど毎月特典もらえるんかな?
129: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 21:36:07.24 ID:Kn1GVE+d0
サブスクだと金払ってる感無いからやらないんだよね
買ったやつですら積むのに
買ったやつですら積むのに
133: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 22:00:43.32 ID:zvsa3v5Ma
最近3ヶ月無料の誘いがあったじゃん
1ヶ月以上も余らせちゃって金をドブに捨てたような罪悪感を覚えたよ
無料なのにw
1ヶ月以上も余らせちゃって金をドブに捨てたような罪悪感を覚えたよ
無料なのにw
139: 名無しさん必死だな 2025/01/22(水) 00:07:02.30 ID:yApGl4iDM
>>133
俺もPS NOW一本もまともにクリアせずに12ヶ月契約してゴミにしたことあるわ
それからPSPlusも解約した
俺もPS NOW一本もまともにクリアせずに12ヶ月契約してゴミにしたことあるわ
それからPSPlusも解約した
141: 名無しさん必死だな 2025/01/22(水) 00:31:45.92 ID:FvQ7FPiX0
>>139
サブスクのゲームってやらないんだよな
サブスクのゲームってやらないんだよな
136: 名無しさん必死だな 2025/01/21(火) 22:38:35.45 ID:TOQP36Iy0
ここでいうサブスクってのはpsn+やNSO、かつてのライブゴールド(現ゲームパスコア)は含まないからややこしい
原神とかapexとかポケポケみたいな基本無料ゲームにおける月額サブスクライブ(シーズンパス)なんかはデータがないが割と好調なんじゃないかね。なくなる様子がない
原神とかapexとかポケポケみたいな基本無料ゲームにおける月額サブスクライブ(シーズンパス)なんかはデータがないが割と好調なんじゃないかね。なくなる様子がない
144: 名無しさん必死だな 2025/01/22(水) 00:49:30.20 ID:/AbGdD0x0
やらん洋ゲーより
原神の月パスつけてくれって日本人は多そうw
原神の月パスつけてくれって日本人は多そうw
145: 名無しさん必死だな 2025/01/22(水) 01:16:48.53 ID:5NykShSpa
それがどんなゲームなのかを伝える努力をした方がいい
アート気取りのインディパッケージなんかをそのまま並べられても一つ一つ開く気にはならんて
アート気取りのインディパッケージなんかをそのまま並べられても一つ一つ開く気にはならんて
150: 名無しさん必死だな 2025/01/22(水) 03:05:21.82 ID:LqQ42Ibb0
ゲームってひとつを長時間やるものだからサブスク向いてないよな
だからPS+も何年かに一度セーブデータ預けるためにしか加入しないわ
だからPS+も何年かに一度セーブデータ預けるためにしか加入しないわ
153: 名無しさん必死だな 2025/01/22(水) 04:26:51.50 ID:i+I4gZuf0
てかみんなゲームやる時間が取れなくて困ってる時代に
たくさんゲーム用意しました、遊び放題ですよと言われても困るし
たくさんゲーム用意しました、遊び放題ですよと言われても困るし
155: 名無しさん必死だな 2025/01/22(水) 05:12:00.52 ID:4vyKjkAr0
サブスクじゃないけどEPICの無料ゲー1つもやってないわ
引用:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1737448854/
コメント