1: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:25:53.44 ID:7fRMLW9c0
小高和剛 @kazkodaka.bsky.social
If I can pay off my debt early and secure enough operating funds for the company, I’d love to get started right away.
But right now, we’re still on the brink of going under.
もし借金を早めに返済できて、会社の運転資金も十分に確保できるなら、すぐにでも始めたいところです。
でも今は、まだ倒産寸前の状況なんです
https://bsky.app/profile/did:plc:pbhw6snsgusl3dp7iwqexgp2/post/3loa6no5b2c2j
If I can pay off my debt early and secure enough operating funds for the company, I’d love to get started right away.
But right now, we’re still on the brink of going under.
もし借金を早めに返済できて、会社の運転資金も十分に確保できるなら、すぐにでも始めたいところです。
でも今は、まだ倒産寸前の状況なんです
https://bsky.app/profile/did:plc:pbhw6snsgusl3dp7iwqexgp2/post/3loa6no5b2c2j
4: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:28:39.40 ID:bYJu6CHM0
Xboxで最終防衛学園だせよ
61: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:14:36.56 ID:QSLZGQG70
>>4
出すわけ無いだろ
なんで和ゲーやりたいのに糞箱買ったんだよ
出すわけ無いだろ
なんで和ゲーやりたいのに糞箱買ったんだよ
7: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:31:46.63 ID:Uqeajn+u0
そのままスパチュンでロンパ作っとけば良かったやん
劣化ロンパみたいの出し続けて何がしたいのかわからん
劣化ロンパみたいの出し続けて何がしたいのかわからん
12: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:35:53.83 ID:aWwl2UJF0
ハンドレッドライン今回は評判良さげなんだが
前作のせいでちょっと様子見勢多そうなのが残念だな
前作のせいでちょっと様子見勢多そうなのが残念だな
135: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:19:35.04 ID:3B7LVMDI0
>>12
最終防衛学園、マジで面白いよな
まだやってる
ボリュームすごすぎ
最終防衛学園、マジで面白いよな
まだやってる
ボリュームすごすぎ
15: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:37:09.77 ID:cYuLMyfh0
偽ダンロンばっかり作って何がしたいの
109: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 00:41:25.53 ID:VBDWMnMm0
>>15
V3でぶっ潰したからね
V3でぶっ潰したからね
16: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:37:16.12 ID:uZJrfoUjd
Switch2エディション出せたらいいな
今打てる神の一手はそれ
今打てる神の一手はそれ
17: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:37:34.46 ID:AN2He4in0
劣化ダンガンロンパを乱発した末路
19: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:39:48.82 ID:97oNhKPk0
レインコードの移植代がむだだったんじゃね
22: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:45:47.15 ID:epdWGWqv0
まあ言っちゃ何だがドライブナインのせいだよ
25: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:48:17.49 ID:AnsciJLz0
トライブナインって開発・運営はアカツキじゃなかった?
30: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:50:53.62 ID:bCnAiuTI0
しょうがねえからデスカムトゥルー買ったるわ感謝せえ
33: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:53:03.48 ID:EmsafUis0
移植って結構金かかるんだな
じゃあPS5にレインコードなんてやらなければ良かったのに
爆死目に見えてるでしょ
じゃあPS5にレインコードなんてやらなければ良かったのに
爆死目に見えてるでしょ
35: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:57:03.77 ID:51+vcxgz0
ダンロン1と2がPC版だけで共に100万本突破。ダンロンシリーズ全て合わせるとPC版だけで300万本突破。PC版は海外比率が圧倒的に高い
これを捨てるからでは??
これを捨てるからでは??
37: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:58:03.14 ID:NGQcwLGI0
推しのキャラデザか知らんけど魅力無いんだよね~
43: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:01:00.42 ID:e7ftvzNF0
>>37
小松崎類ばっか使ってるけどキャラの表情死んでるんだよね、生気を感じない
小松崎類ばっか使ってるけどキャラの表情死んでるんだよね、生気を感じない
321: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 12:00:31.79 ID:7kdh90sZ0
>>43
死に神ちゃんは気に入ってる
死に神ちゃんは気に入ってる
323: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 12:03:05.13 ID:i4Ra+5kQ0
>>321
そうか?あいつのせいでレインコード途中で投げたと言っていいんだが…
そうか?あいつのせいでレインコード途中で投げたと言っていいんだが…
41: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 22:59:58.06 ID:YnF7hGO50
なんでこの人たちスパチュン出たんや?
42: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:00:14.37 ID:O68trxi60
トライブナインは、まず初動で躓いてそこから這い上がれなかった
原因はレスレリと同じで課金周りの批判
レスレリは1回のガチャ金額高すぎで、トライブナインは確率の低さ
開発委託費も回収出来てないんやろか?
原因はレスレリと同じで課金周りの批判
レスレリは1回のガチャ金額高すぎで、トライブナインは確率の低さ
開発委託費も回収出来てないんやろか?
95: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 00:06:55.78 ID:jee4XPwH0
>>42
トライブナインのガチャは確率の低さはもちろんだけど、キャラ1とゴミ9って言う操作丸出しの排出システムが糞だったな
誰があんなガチャ回わすねん
トライブナインのガチャは確率の低さはもちろんだけど、キャラ1とゴミ9って言う操作丸出しの排出システムが糞だったな
誰があんなガチャ回わすねん
47: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:04:39.64 ID:s9aVK+xD0
テキストゲーやADV自体が元々全く売れないジャンルなんだからやっていけるわけない
デトロイトやライフイズみたいな神ゲーでも配信で盛り上がるだけで全く売れないからな
このまま倒産だろう
デトロイトやライフイズみたいな神ゲーでも配信で盛り上がるだけで全く売れないからな
このまま倒産だろう
53: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:08:55.17 ID:plTQhu3W0
>>47
デトロイトは1千万本以上売れてるよ
デトロイトは1千万本以上売れてるよ
48: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:05:06.93 ID:4abgQs4L0
レインコードがパブリッシャー違うけど移植発表前の発言で印象悪くなってるしなぁ
56: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:10:50.12 ID:XkUKwoof0
トライブナイン赤字だろうからロイヤリティ全然入ってこないんだろうな
57: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:11:52.27 ID:PeJxKIuG0
そもそもダンガンロンパ自体大したブランドじゃないからな
ワンピースやコナンみたいに一般層にウケたやつじゃないし、当時のオタクの中でも一部のオタクにしかウケてなかったわけで
ダンガンロンパ世代とかあまりに狭すぎるんだよ
それなのにダンガンロンパ風のゲームなんか出したって売れるわけないだろ
ワンピースやコナンみたいに一般層にウケたやつじゃないし、当時のオタクの中でも一部のオタクにしかウケてなかったわけで
ダンガンロンパ世代とかあまりに狭すぎるんだよ
それなのにダンガンロンパ風のゲームなんか出したって売れるわけないだろ
59: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:12:52.64 ID:T0t95wc50
みんな株式上場ゴール狙ってたんだろうが
スパチュンの同僚ともどもうまくいかなかったな
スパチュンの同僚ともどもうまくいかなかったな
63: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:17:53.03 ID:ysVrh5UF0
トライブナインの開発費かなりかかってる上に色々やらかしてるらしいがそのせいでは?
64: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:19:38.22 ID:TIHR7hyc0
絶対絶望少女2でも出した方が売れたんじゃねーかな
67: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:22:32.95 ID:E3EsdZcJ0
switchユーザーに喧嘩売ったからな
そして最新作はswitchだけという謎行為
そして最新作はswitchだけという謎行為
70: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:26:47.66 ID:ZCMFyNvK0
2020年 6月25日 デスカムトゥルー
9月4日 ワールズエンドクラブ
2023年 6月30日 超探偵事件簿 レインコード
2025年 2月20日 TRIBE NINE
4月24日予定 HUNDRED LINE -最終防衛学園-
従業員7人(初期)にしては作りまくってるけど社員は全員プロデューサーで外部に作らせてる感じ?
9月4日 ワールズエンドクラブ
2023年 6月30日 超探偵事件簿 レインコード
2025年 2月20日 TRIBE NINE
4月24日予定 HUNDRED LINE -最終防衛学園-
従業員7人(初期)にしては作りまくってるけど社員は全員プロデューサーで外部に作らせてる感じ?
73: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:34:27.14 ID:kOya0saha
>>70
ソムニウムファイルもここでしょ?正直あれがレインコードくらい売れてればなって思ってしまう、自分はソムニウムファイル好きだが
ソムニウムファイルもここでしょ?正直あれがレインコードくらい売れてればなって思ってしまう、自分はソムニウムファイル好きだが
78: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:41:25.31 ID:TIHR7hyc0
過剰に叩いてるのはダンロンの原理主義者だろ。勝手に裏切られたとか言ってアンチと化した
そいつら沈静化するのに別視点の絶望少女2使えばよかったのに。あれは外の世界の話なんだからさ
そのフォローをせず同じスタッフで別シリーズとか言っても火に油注ぐだけ
そいつら沈静化するのに別視点の絶望少女2使えばよかったのに。あれは外の世界の話なんだからさ
そのフォローをせず同じスタッフで別シリーズとか言っても火に油注ぐだけ
83: 名無しさん必死だな 2025/05/03(土) 23:48:01.02 ID:E3EsdZcJ0
この前は他機種に出さないって言ってたのに今は会社が軌道に乗れば出すって言ってるしな
やっぱり信用できないな
やっぱり信用できないな
88: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 00:00:48.93 ID:pwbT68B50
ドライブナインとかいう野球を完全に捨てた野球ゲームとか言う意味不明作品
93: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 00:06:18.64 ID:/OOE7rwn0
もっと売れる要素盛り沢山にして出せば良いのにね
最初の時点で面白そうに見えないのが・・・
最初の時点で面白そうに見えないのが・・・
98: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 00:09:17.82 ID:r6COH5CPH
ダンガンロンパ滅茶苦茶にしてから独立した人の会社が潰れた所で誰が気にすんの?
99: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 00:11:27.45 ID:ECpAGGTz0
>>98
小松崎類の仕事がなくなる
小松崎類の仕事がなくなる
103: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 00:18:43.32 ID:QbCYl1Ga0
トライブナインは原神式ガチャやって立ち直れなかったな
ゲーム内容は及第点くらいは出るけど課金回り終わってた
ゲーム内容は及第点くらいは出るけど課金回り終わってた
105: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 00:29:01.17 ID:4SV7bGyp0
ハンドラ割と好評なのにな
トライブナインもかなり面白い
個人的には小高の時代来た感じなんだがお前終わるのか
トライブナインもかなり面白い
個人的には小高の時代来た感じなんだがお前終わるのか
118: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 01:06:33.40 ID:rIQQCpvm0
新作やってるけど面白いよ
121: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 01:10:26.67 ID:1JXNgr7k0
俺も面白いけどそれはダンロンをやってこなかったからかもしれない
ダンロンは相当ファン蔑ろにして嫌われてるそうじゃん
ダンロンは相当ファン蔑ろにして嫌われてるそうじゃん
122: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 01:11:41.58 ID:4SV7bGyp0
>>121
悪趣味なお前らが買うから殺し合いが終わらねーんだよとゲーム内で説教しちゃった
悪趣味なお前らが買うから殺し合いが終わらねーんだよとゲーム内で説教しちゃった
137: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:24:24.63 ID:QBc2byXp0
>>121
ダンガンロンパのどこがファンを蔑ろにしてんの?
完全版商法を批判されてるのはレインコードだろ
ダンガンロンパのどこがファンを蔑ろにしてんの?
完全版商法を批判されてるのはレインコードだろ
128: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 01:31:23.82 ID:K8fEVs590
トライブナインいつの間にかでてていつの間にか死んでた
138: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:26:43.15 ID:3B7LVMDI0
RPG要素もあるけど基本的にはアドベンチャーゲームなのに
プレイ時間100時間越えそうなのはマジで凄いと思う
シナリオライターの執念を感じる
プレイ時間100時間越えそうなのはマジで凄いと思う
シナリオライターの執念を感じる
139: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:29:13.83 ID:3t03QWIA0
潰れたらキャラデザの人だけ任天堂にこればいいよ
140: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:33:43.04 ID:dtZQ0Yiy0
潰れないでしょ
ハンドレッドライン傑作だし
今年の一番のゲームは今の所モンハンワイルズとハンドレッドラインだわ
このゲームの制作者の才能見抜けない人いないでしょ
これだけの量のシナリオ書ける時点で常人じゃないわ
ハンドレッドライン傑作だし
今年の一番のゲームは今の所モンハンワイルズとハンドレッドラインだわ
このゲームの制作者の才能見抜けない人いないでしょ
これだけの量のシナリオ書ける時点で常人じゃないわ
141: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:33:45.03 ID:ic+zXgwg0
レインコードはswitchで売れたのでPSに移植出来ました
でももうハンドレッドラインをPSに移植する資金がありません
switch版が売れたらハンドレッドラインも移植したいです
ってことよね
もう楽にしてあげた方が良くない?
でももうハンドレッドラインをPSに移植する資金がありません
switch版が売れたらハンドレッドラインも移植したいです
ってことよね
もう楽にしてあげた方が良くない?
142: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:38:11.13 ID:3B7LVMDI0
絵師の人はなかなか居ないセンスの持ち主だとは思うが
絵はけっこう使いまわし多いしシナリオライターの人のゲームだよな、基本的に
シナリオライターの人はセンスずば抜けてる上にこんだけ大量にシナリオ書けるって、絶対にこの業界にいないと駄目だよ
引退なんて絶対に駄目
絵はけっこう使いまわし多いしシナリオライターの人のゲームだよな、基本的に
シナリオライターの人はセンスずば抜けてる上にこんだけ大量にシナリオ書けるって、絶対にこの業界にいないと駄目だよ
引退なんて絶対に駄目
147: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:47:16.16 ID:3t03QWIA0
トライブナインがどこにも引っかかることなく空気なのがな
やはりダンロンブランド新作を、Switch2独占で出さなければだめだよ
やはりダンロンブランド新作を、Switch2独占で出さなければだめだよ
148: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:49:10.80 ID:3t03QWIA0
「持てる最大のブランド」を、「独占で」「トップハードに出す」これがヒットの条件だよな
150: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:51:12.04 ID:PW2jKvUv0
なんか一気に業者のレスみたいなの増えて草
153: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 02:55:49.28 ID:Tthn0kNV0
ハンドレはレインコードとはなんだったのかと言いたくなるぐらいダンガンロンパに寄せとるな
まだ中盤に差し掛かったぐらいだけど結構面白い。シミュレーション部分はまぁ……うん。
まだ中盤に差し掛かったぐらいだけど結構面白い。シミュレーション部分はまぁ……うん。
154: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 03:00:46.69 ID:dtZQ0Yiy0
レインコードも悪くなかった
あの演劇部のシナリオとか良かったし
でもHUNDRED LINEはダンガンロンパ以上に面白い
まずボリュームがあってコスパが高い←これ重要
暇人なもんでボリューム最重視なのよ
あの演劇部のシナリオとか良かったし
でもHUNDRED LINEはダンガンロンパ以上に面白い
まずボリュームがあってコスパが高い←これ重要
暇人なもんでボリューム最重視なのよ
158: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 03:14:25.28 ID:za8j38SF0
エンディング8割ぐらい回収したけどかなりピーキーなゲームだわ
真ルート含むごく一部のルートだけ面白いんだけどそれ以外でシナリオとテキストにクオリティに差がありすぎる
ルート5個やったらそのうち当たりのルートは1個って程度でヤバい
攻略見て面白いルートだけ回収するならかなり良いんだけど、手探りでハズレのルート辿るとプレイするのがしんどくなる
ADVでSRPGなのに作業強いられる
真ルート含むごく一部のルートだけ面白いんだけどそれ以外でシナリオとテキストにクオリティに差がありすぎる
ルート5個やったらそのうち当たりのルートは1個って程度でヤバい
攻略見て面白いルートだけ回収するならかなり良いんだけど、手探りでハズレのルート辿るとプレイするのがしんどくなる
ADVでSRPGなのに作業強いられる
187: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 04:54:39.86 ID:LHmQ6reu0
wikiだけど従業員7人なのか
197: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 05:45:20.12 ID:fBqD+x9B0
劣化ロンパしか作らないならロンパだけ作ってればよかったのに
199: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 05:59:39.94 ID:UhTvto910
はやくコロシアイ見せろよ
勝手に終わらせるな
勝手に終わらせるな
200: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 06:05:13.56 ID:4o11RXI+0
>もし借金を早めに返済できて、会社の運転資金も十分に確保できるなら
ヴァニラウェアと一緒だな
独立の厳しさがよく分かるだろう
「ダンロンなんかもう作りたくない!」と言ってもダンロンもどきのレインコードを出さなきゃいけないほどクリエイターの独立は難しい
だから散々【売上が全てだ!】って言ってるわけ
作りたい作りたくない、夢だの何だのってのはガキの戯言なんだよ
金が無かったら何も作れない
全ては金があってこそだ
ヴァニラウェアと一緒だな
独立の厳しさがよく分かるだろう
「ダンロンなんかもう作りたくない!」と言ってもダンロンもどきのレインコードを出さなきゃいけないほどクリエイターの独立は難しい
だから散々【売上が全てだ!】って言ってるわけ
作りたい作りたくない、夢だの何だのってのはガキの戯言なんだよ
金が無かったら何も作れない
全ては金があってこそだ
201: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 06:10:37.27 ID:6do6X0mX0
ダンロンは一発屋だったからな
こういうのは続ける物では無い
こういうのは続ける物では無い
202: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 06:11:53.18 ID:NOYd1eV+0
独立したから好きなもの作れるとか幻想よね
中堅大手デベ所属時よりも予算と納期に追いかけられる
売れないものを作れば速攻倒産
独立する前に金融系の人に相談すりゃそんな甘い世界じゃないのわかるのに
中堅大手デベ所属時よりも予算と納期に追いかけられる
売れないものを作れば速攻倒産
独立する前に金融系の人に相談すりゃそんな甘い世界じゃないのわかるのに
203: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 06:11:58.25 ID:4o11RXI+0
ちなみにこれパブリッシャーがアニプレックスだけど、ソニー系列のアニプレックスがSwitchとSteamを選びPSと箱を外したのは【売上実績に準拠してる】からな
PSと箱はソフトを出しても無駄、クレクレうるさいけど実際に出しても売れないから出さないんだよ
PSと箱はソフトを出しても無駄、クレクレうるさいけど実際に出しても売れないから出さないんだよ
206: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 06:17:36.48 ID:Qas6Sp8w0
面白そうだけどわざわざ手に取ってまで遊ぼうとは思わない
勘違いして独立して倒産するゲーム会社あるあるだな
勘違いして独立して倒産するゲーム会社あるあるだな
210: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 06:28:57.06 ID:d9sujLZb0
シナリオライターはゲームじゃやって行けなくて他業種転向が当たり前になってるからなぁ
ゲーム都合で仕様がコロコロ変わるし面倒くさすぎてやってられんだろう
ゲーム都合で仕様がコロコロ変わるし面倒くさすぎてやってられんだろう
220: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 06:50:20.76 ID:xkgDGzv10
>>210
GTAのライターでロックスター創業者のダンハウザーは総合メディアスタジオを作ってたな
オーディオドラマ、漫画、グラフィックノベルなど多様に展開してる
ゲームについてはアヴェウムの騎士団のスタジオを買収してオリジナル作品を制作してる
GTAのライターでロックスター創業者のダンハウザーは総合メディアスタジオを作ってたな
オーディオドラマ、漫画、グラフィックノベルなど多様に展開してる
ゲームについてはアヴェウムの騎士団のスタジオを買収してオリジナル作品を制作してる
211: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 06:29:09.48 ID:bY12d3f70
死に神ちゃんみたいなデカ可愛い女の子とかイカルディみたいな面白い人出せば良いのに
215: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 06:46:02.97 ID:N8yIi0yG0
正論言うけど
最初にどのゲーム機でだしても売れるゲームは売れるし
売れないゲームは売れない
結局はそのゲームのブランド力ってことなんだよな
最初にどのゲーム機でだしても売れるゲームは売れるし
売れないゲームは売れない
結局はそのゲームのブランド力ってことなんだよな
244: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 07:54:46.72 ID:fQlnHarf0
ダンロンがウケたのであって別にスタッフにファンが付いてるわけじゃないからね
275: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 09:29:36.80 ID:UZl+2M9h0
かまいたちの夜2思い出すわ、無駄に多いED
315: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 11:43:44.79 ID:3B7LVMDI0
最終防衛学園のシナリオ量すごすぎる
プレイ時間100時間越えそうなんだが
内容も面白い
プレイ時間100時間越えそうなんだが
内容も面白い
326: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 12:08:13.01 ID:RWMSS8mt0
レインコードは結構売れたのに会社の資金厳しいのか
昔なら30万売れたら数年は余裕だった
昔なら30万売れたら数年は余裕だった
328: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 12:09:33.72 ID:4v3L4uoR0
>>326
完全版移植が大爆死したからね
完全版移植が大爆死したからね
327: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 12:08:55.85 ID:CFkPx8Dl0
ダンロンの人の絵、1シリーズだけで使うならシリーズに特徴的な絵で面白いねで良いんだけど色んな作品に同時多発的に使われると見分けが全くつかん
331: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 12:11:49.84 ID:UNKPHZTP0
>>327
ほんとそれ
ラノベでももっと差別化で他のやつ使うやろ
まあ、小売に押し込む要素にしてるのと
仕事回したいつー仁義なんだろうが
自縛してると思う
ほんとそれ
ラノベでももっと差別化で他のやつ使うやろ
まあ、小売に押し込む要素にしてるのと
仕事回したいつー仁義なんだろうが
自縛してると思う
341: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 12:47:36.50 ID:q3gTMEdl0
>>331
キャラデザの人は外部じゃなくて自社の社員だぞ
トゥーキョーゲームスの設立メンバーでもある
外す理由がないだろ
キャラデザの人は外部じゃなくて自社の社員だぞ
トゥーキョーゲームスの設立メンバーでもある
外す理由がないだろ
334: 名無しさん必死だな 2025/05/04(日) 12:23:42.35 ID:EcrT7LH00
レインコード 55000本
ファミ探笑み男 25000本
アナザーコードR 15000本
バディミッションBOND 6000本
ADVって信者が持ち上げるだけで大して売れないから厄介なコンテンツだよな
カプコンが逆裁新作出さないのも分かる
ファミ探笑み男 25000本
アナザーコードR 15000本
バディミッションBOND 6000本
ADVって信者が持ち上げるだけで大して売れないから厄介なコンテンツだよな
カプコンが逆裁新作出さないのも分かる
引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1746278753/
コメント