【悲報】元SIE吉田「PS3は酷かったですね。プレステ終わったと思いましたよ」

5ch(旧2ch)
1: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:28:41.87 ID:650YcSS50
「PS6は2028年に出るのか?」「スクウェアはかつて任天堂にカートリッジを辞めるように懇願した?」など盛りだくさんな元SIE吉田修平氏のインタビューが公開中

また、PlayStation 3(PS3)時代の苦労については、「当時、私は経営陣の一員として財務状況を見ていましたが、10億ドル(約1200億円)の損失を出していました。PlayStationは終わりかと思いました。しかし幸運なことに、当時ソニーの薄型テレビが大人気で、テレビ部門がPS3の損失を補えるだけの利益を上げていたので、何とか生き残れました」と振り返っています。
https://gigazine.net/news/20250219-sony-shuhei-yoshida-interview/

19: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:41:25.04 ID:Lik2x6xW0
>>1
PS1時代(5年) 総売上2兆1620億 総利益3104億
PS2時代(7年) 総売上5兆7429億 総利益3414億
PS3時代(7年) 総売上6兆5051億 総利益 -3948億
PS4時代(7年) 総売上11兆8659億 総利益9806億
PS5時代(4年) 総売上13兆3084億 総利益1兆2285億

40: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 20:08:18.26 ID:Ihsmf3Ym0
>>19
PS3時代にこさえた一兆円の借金は途中で本社に押し付けてチャラにしてるからな。
そう考えるとPS4の儲けでもPS3の負債は相殺できてないことになる。

50: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 20:25:16.14 ID:3swkvw500
>>40
してない
そもそも本社側がCellに共同出資したのにPS3にしか使わないってことになって
SCE側の内部留保食いつぶす形で引き取ったんだよ
本社に行ったのは相殺できなかったの200億ぐらい

3: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:29:45.45 ID:3Zu/cxYwd
他人事みたいにいってて草

6: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:33:59.66 ID:LV5CdlM5M
ゲーム開発にはクソ使いづらいもん乗っけて「安すぎたかも」だもんな

7: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:34:58.03 ID:Er6PrrtF0
テレビのおかげで大失敗が中の人の感想
別部署の収益をこんなクソ事業にあてがうんだからそら社内のグループ間で仲悪くなるわな

20: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:41:32.51 ID:3swkvw500
>>7
ソニーの歴代巨額赤字テレビとスマホだから
ゲームは良くも悪くもそこまでじゃない
PS3にしてもPS1PS2時代に貯めた内部留保消し飛ばしただけだからな

12: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:37:25.57 ID:sn6wIuI80
逆にテレビのシェアすげぇ下がってるぞソニーさんよぉ

14: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:38:04.72 ID:whH0x3uv0
吉田氏が語るところによれば、「ファイナルファンタジー」シリーズのディレクターを務めた坂口博信氏は、まるで実写映画のようなファイナルファンタジーの開発を夢見ていたそうです。
そのため、NINTENDO64がロムカートリッジ方式を採用すると決めた際にスクウェアは「ロムカートリッジでは容量に限界がある」と述べ、任天堂にその計画変更を懇願したとのこと。
しかし、任天堂は「CD-ROMは、ゲーム機には遅すぎて使い物にならない」と考えており、ロムカートリッジを採用するという方針を変えることはありませんでした。

有名な話だな。

22: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:43:21.83 ID:HQ0mCHeh0
>>14
スクエニが道を見誤った原点はここか

15: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:38:14.86 ID:HQ0mCHeh0
PSってハードごとのみんなの意見が一致するような代表作が皆無だな
無理して初代のFF7くらい?

16: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:39:01.42 ID:em2rb8qVd
倒産して終わったやん

17: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:40:11.17 ID:B4QsmaWOd
プレステは終わらなかったけどSCEは終わった…

23: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:44:11.45 ID:uA3cQ21ur
スクウェア→カートリッジ辞めろ!

このスクウェアの思考、今思えばこの頃がグラや容量を最優先していくターニングポイントになったんだな

68: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 21:32:31.42 ID:9Vu1Aeos0
>>23
CDのFFその他がどんどん落ちぶれていって
N64からゼルダどう森スマブラなどが後々社会現象となって
はっきり明暗が分かれた

これも教訓になる

25: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:44:57.35 ID:5UXZtCmA0
すごい債務超過だったでしょう

29: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:50:59.13 ID:Oo+kgnkb0
でも国内市場ってPS4よりPS3のが普及してんだよね

30: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:51:41.22 ID:MLyAp8OQ0
口が軽いから聞けば何でも喋りそう

33: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 19:53:43.06 ID:ZQ/kxLRI0
変身!サイムチョーカー!

37: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 20:04:44.37 ID:YIqQAmZ70
PS3の頃は箱○遊んでたなー

38: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 20:05:15.73 ID:tXoSL0va0
SIEは平井さんが立て直した伝説の功労者

この吉田とかいう小太りオヤジは大したことしてないのにいつも偉そうだからな

39: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 20:08:12.49 ID:6EutelfhM
CELLという実験台があったから今のSoCに繋がってる

73: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 22:09:29.02 ID:8wbdCL580
>>39
全く別物
今のSoCはCPUとGPUを統合してできたモノだが、cellはマルチコア時代の実験として単純な構造のCPUコアをGPU的なストリームプロセッサにしようとして大失敗したモノ

intelがatomコアでGPU作ろうとしたけどクソだったからやめました、ってのをソニーの場合は商品化しちゃったような感じ

46: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 20:20:52.20 ID:Y+mtN+F+0
>>次のPlayStationが2028年に出るというのは、私もそうだろうなと思います

後3年でポンコツになる運命の12万円ステーション…

48: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 20:23:29.93 ID:MF0eSN1+0
元記事読め、行くぜ100万台のCMとかにも言及されてておもろいわ

49: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 20:23:59.62 ID:9FVd83sY0
ハイビジョン特需とその後は本当に激動だったな

62: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 21:05:00.29 ID:9aphUNFgd
俺ねえ、実はPSシリーズの中で唯一PS3だけが好きなんだよ

トルネ込みでの話だけど、当時としてはブルーレイ見れて録画もできて動画見れてネットもできて、ついでにゲームもできるってのがもうコスパ良過ぎて最高だった

67: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 21:23:15.15 ID:9Vu1Aeos0
ドリームキャスト
FF映画
PS3
concord

この辺は教科書レベル

69: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 21:47:14.78 ID:MF0eSN1+0
技術発表の時MGS4のスタッフ、PS3の性能に恨み節だったろw

77: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 22:31:43.89 ID:FqtKyJHa0
>>69
開発機の性能に合わせて作ってたら実機では全く動かせずに色々削るしかなかったって奴だったか?
クッタリスペックで客もサードも騙したんだよなPS3

88: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 23:16:06.61 ID:k7dPikWE0
>>77
> >>69
> 開発機の性能に合わせて作ってたら実機では全く動かせずに色々削るしかなかったって奴だったか?

ちがう
まだPS3の最終的なスペックもフィックスしておらず、当然開発機もまだ無い時から作り始めることになったので
凡そPS3の性能はこれくらいだろと”予測した”スペックのPCで作ってただけ
そんで結果として最終フィックスされたPS3の性能が予測より大分低かったんで随分と劣化させることになったという…

70: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 22:01:23.47 ID:jfebT94k0
クタタンに喧嘩売ってる?

72: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 22:04:51.61 ID:MF0eSN1+0
>>70
クタタンはゲーム事業よりも大きなものを見てただの、
開発のしづらさはわかっていたとか、結構言いたいこと言ってるw

78: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 22:52:20.55 ID:H/WZevUU0
吉田ってやつはどいつもこいつも責任感ないんだな

80: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 23:00:55.42 ID:389GO8ng0
Cellの工場のことは一切触れられないのな
工場のこと考えたら1200億じゃすまんだろ

82: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 23:03:27.12 ID:hoXEm57C0
実際に二回終わらせたという信じがたい事実

85: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 23:09:39.62 ID:xUdkKyfK0
二度も債務超過するなんて過去にも先にもこれだけだろうな

87: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 23:14:51.25 ID:8vfOg7q/0
物売るってレベルじゃねぇぞ!!

懐かしいな

89: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 23:17:26.33 ID:6Rk+tiCBM
30-0

もう終わってるんだが

92: 名無しさん必死だな 2025/02/19(水) 23:23:21.29 ID:8vfOg7q/0
キルゾーン2とMGS4はプリレンダ詐欺と言われ続けたよな
期待してたのに製品版はかなりショボくなってた
頑張ってたとは思うけどね

CELLプロセッサが思うように性能出なくてNVIDIAベースのRSX載せたんだっけ

104: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 01:16:01.98 ID:0ilScGnCr
この人面白いななんでもぶっちゃけてw
フロムがソニーのデモンズのぞんざいな扱いを観てダークソウル作品で協力する事を望まなかったとの事

ポニー戦士がアクロバット擁護で頑張ってる…..

106: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 01:18:09.21 ID:pr2FuGdiH
PS3とVITAの時は暗黒時代だったよね

110: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 01:24:50.59 ID:+rkftqe/0
というか今の状況見ても半導体作るのはやっちゃいけなかったな
アメリカが許さない

114: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 03:21:37.19 ID:6hFuz9iY0
マジでそれってどうなんだって感じではあるけど
ほんとにノベル系のADV多かったよねやたら高めの解像度もあってギャルゲは豊作だったよ

118: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 04:49:04.11 ID:DxA8IpQF0
会社潰れて任天堂にもMSにも完全敗北したんだが
同じ名前で復活させて負けてないみたいな事にした凄い話だ

120: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 05:02:59.80 ID:pw3lvzOw0
これで他部門と仲悪くなったってのは
当時働いてた人に聞いた

127: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 10:54:40.21 ID:TX9y1z1X0
10億とか意外に傷浅かったなと思ったらドルでワロタ

144: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 12:08:09.36 ID:x83J8JmS0
そのヤバイ赤字を、現在1年ちょっとで取り返せる規模で黒字出てるのもやばい

150: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 13:24:55.50 ID:pw3lvzOw0
>>144
自社ビル売っちゃった

152: 名無しさん必死だな 2025/02/20(木) 15:36:55.75 ID:x83J8JmS0
>>150
毎年ビル数棟買える水準やな

155: 警備員[Lv.11][芽] 2025/02/20(木) 20:26:32.96 ID:kX0zHkad0
他の企業なら速攻で投げ捨ててるよな
大赤字出しながらも続けてくれたのはユーザー的には有り難かったが株持ってたらブチ切れてたと思うわ

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1739960921/

コメント

タイトルとURLをコピーしました