1: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 11:27:30.43 ID:yQRnC9o50
「父が『ドラクエ3』は名作だ!と言ってたがHD-2D版をプレイしたら正直微妙…本当にシリーズ最高傑作?」質問にFC世代から回答続々
「35年前は…」「若者の感覚では分からない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec924e40be0544208058c1863bc67de8fa28746
「35年前は…」「若者の感覚では分からない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ec924e40be0544208058c1863bc67de8fa28746
4: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 11:32:53.85 ID:ex8uMowR0
おじおばになると新しいものを求める人と昔のコンテンツを触り続ける人ってハッキリ分かれないか?
ゲームに限らずだけど
ゲームに限らずだけど
8: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 11:37:49.87 ID:O5izk4B6p
レベルを上げて物理で殴る
レベルを上げてスキルで殴る
何も考えないゲームとか眠くなるわ
レベルを上げてスキルで殴る
何も考えないゲームとか眠くなるわ
10: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 11:43:57.51 ID:lnZdtJwsr
なんかエヴァ思い出したわ
久々に見たらくそつまらなかった
時代だろうね
久々に見たらくそつまらなかった
時代だろうね
11: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 11:45:16.93 ID:8Rkfh8Ew0
ところで若い人ってゲームやってんの?
14: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 11:46:25.06 ID:6SCNkH+Ad
やってる配信者もいなくなったな
16: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 11:47:27.52 ID:jG2ECTUU0
今の子が今の最先端FFやってるかって言えばやってないしな
24: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 11:59:38.28 ID:9j3B/EKjd
つまりHD2Dのドラクエ3は今目線だとつまんない凡作ってことなのか
ほなこれから出る1&2とかどうしようもないやん
ほなこれから出る1&2とかどうしようもないやん
43: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:32:31.02 ID:NmCj5UZp0
>>24
実際結構しんどいと思う
実際結構しんどいと思う
29: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:05:23.21 ID:CFSlu/si0
フルプライスで売ってしまったからリメイクとしてじゃなく純粋に現代のゲームとして見られてしまった
そりゃただのクソゲーでしょこんな化石
そりゃただのクソゲーでしょこんな化石
31: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:15:28.79 ID:j0DEJ9l+0
そりゃそうだろ
ただドラクエだけは買うって老人ゲーマーが結構いるだけで
ただドラクエだけは買うって老人ゲーマーが結構いるだけで
34: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:18:47.55 ID:/HwsCJsW0
思い出補正って奴だな
35: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:21:20.87 ID:tsn1Usuir
今やると全然面白くないんだもの
だったら思い出補正があるSFC版やってれば良かった
だったら思い出補正があるSFC版やってれば良かった
36: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:23:02.50 ID:SHI/BkGZ0
で面白く無いなら何で中古溢れないの?
37: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:25:22.22 ID:7mtyz7wp0
ドラクエって10代3%、20代6%のゲームだからな
おっさんしか買ってないのは事実
おっさんしか買ってないのは事実
38: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:27:01.21 ID:a2eHe+2X0
懐古で評価が上がりはするがそういうもの抜きでは凡ゲーというのが正当評価
39: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:27:53.54 ID:/HwsCJsW0
日本そのものが高齢化してるからな
平均年齢が50近くらしいし
平均年齢が50近くらしいし
40: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:28:39.07 ID:f2HZR9hf0
この手抜きリメイクを擁護するとかドラクエアンチだろ
41: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:29:23.01 ID:dHxrlwY50
人によって組むパーティが変化するのは斬新ではあるけど
これもFFが先にやってるしジョブチェンジによる個人を固定しつつの変化の拡大もFFがより
幅広くやってる
完成度は高いけど当時の知名度に裏打ちされた人気ってのは否めないからな
これもFFが先にやってるしジョブチェンジによる個人を固定しつつの変化の拡大もFFがより
幅広くやってる
完成度は高いけど当時の知名度に裏打ちされた人気ってのは否めないからな
45: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:34:59.38 ID:4M7+MJmI0
いきなり3からやっても何の驚きも感動もないだろうね
1→2→3とやらないと意味がない
でも今は年寄り相手のほうが儲かる
バレンタインのコーナーを見たときクリィミーマミ、幽遊白書、セイントテールとかのチョコがあって今何時代だと思ったわw
1→2→3とやらないと意味がない
でも今は年寄り相手のほうが儲かる
バレンタインのコーナーを見たときクリィミーマミ、幽遊白書、セイントテールとかのチョコがあって今何時代だと思ったわw
52: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:43:11.02 ID:PUiWCcYO0
>>45
ここ数年ずっとレトロブーム
少しずつ昭和レトロ→平成レトロと移り変わってきてるから混ざってる
ガチャガチャもワンダースワンやセガハード、たまごっちなどあるくらいだしね
ここ数年ずっとレトロブーム
少しずつ昭和レトロ→平成レトロと移り変わってきてるから混ざってる
ガチャガチャもワンダースワンやセガハード、たまごっちなどあるくらいだしね
51: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:43:00.02 ID:6SCNkH+Ad
若者がドラクエ3を神格化する理由ないしな
スト2だって今やるならスト6の方が面白いし
スト2だって今やるならスト6の方が面白いし
53: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:45:18.50 ID:36XjleIF0
ドラクエ7の方が面白い
57: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:51:26.32 ID:+ac+QsdY0
当時最高だっただけで現代では化石のようなだしな
ゲームは古典文学や音楽と違って進化し続けてるんだわ
ゲームは古典文学や音楽と違って進化し続けてるんだわ
61: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:57:46.62 ID:t9Nmjii70
そもそも何回リメイクするんだよ
もうやりたくねえよ
もうやりたくねえよ
62: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 12:58:12.22 ID:BMQFfvVP0
1&2をどれだけ神ゲーに昇華させられるか興味はある
3リメイクで既に開発の手腕に信頼を置けなくなってるとは思うが次で完全に確定するわ
3リメイクで既に開発の手腕に信頼を置けなくなってるとは思うが次で完全に確定するわ
63: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 13:10:06.54 ID:PUiWCcYO0
>>62
またアートディンクなんでしょ
あそこトラストは良かったけど今月カタログ入りしたガンダムバトルアライアンスがバランス崩壊してて炎上した過去があるから信用してないわ
ドラ3HD2Dもバランス悪かったし調整出来ずアプデもする気無いなら内部データはベタ移植の方がマシ
またアートディンクなんでしょ
あそこトラストは良かったけど今月カタログ入りしたガンダムバトルアライアンスがバランス崩壊してて炎上した過去があるから信用してないわ
ドラ3HD2Dもバランス悪かったし調整出来ずアプデもする気無いなら内部データはベタ移植の方がマシ
64: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 13:11:17.73 ID:6SCNkH+Ad
3は自分で仲間変えられるけど1・2は固定だからそこの楽しさはないよな
3はやっても1・2は別にいいやって人多そう
3はやっても1・2は別にいいやって人多そう
65: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 13:13:11.16 ID:uve+tGGAd
1、2、3のリメイクセットで12800円だった方が良かったわ
1クリアしたら2が解禁
2クリアしたら3が解禁で順番にやらんと意味ないし
1クリアしたら2が解禁
2クリアしたら3が解禁で順番にやらんと意味ないし
67: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 13:16:19.15 ID:9PEOPAAW0
まあメインターゲットは老人だろうけど実際売れてるから正義なんだよ
老人層に見放された上若年層には認知もされてない
FFとは比較にもならんわ
老人層に見放された上若年層には認知もされてない
FFとは比較にもならんわ
73: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 13:36:12.32 ID:q9cPbjUW0
DQ3擦んのもこれが最後だろうな
さすがにドラクエFF世代もゲームやる年じゃなくなってくるし鬼籍に入る連中もボツボツ出てくる年だし
ロボットアニメとかと同じ典型的な閉じコン
さすがにドラクエFF世代もゲームやる年じゃなくなってくるし鬼籍に入る連中もボツボツ出てくる年だし
ロボットアニメとかと同じ典型的な閉じコン
135: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 17:42:26.04 ID:8Rkfh8Ew0
>>73
昔堀井は3は何回もリメイクだなんだと出しているからもういいかと思ってるなんて言ってたな
だから今回出るって聞いてどういう風の吹き回しかと思ったわ
昔堀井は3は何回もリメイクだなんだと出しているからもういいかと思ってるなんて言ってたな
だから今回出るって聞いてどういう風の吹き回しかと思ったわ
79: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 13:46:30.88 ID:E41bGVHJ0
Switchでもロード少し長いくらいで気にならないとか言ってたから買ったのに、エンカウント多すぎて無理だった
しかもバランス悪いし何もすることがない
しかもバランス悪いし何もすることがない
86: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 14:06:34.42 ID:ByRgx8Sf0
知らんけど単純にどの層が買おうと100万本も売るなら中高年だけでは無理なのでは?
87: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 14:08:26.39 ID:RBe1kZtV0
原作がそもそも過大評価
と言ってしまっても良いものか
と言ってしまっても良いものか
88: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 14:10:46.15 ID:XVEEtpm/0
>>87
言ったら発狂する人が出てくるからやめとけ
言ったら発狂する人が出てくるからやめとけ
90: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 14:11:36.63 ID:j0DEJ9l+0
ディアゴスティーニみたいな需要だからなぁ
123をコレクションしたいやつが買うだけ
1&2も同じぐらい売れんでしょ
糞ゲー扱いされてるわりに中古に出てこないのもそのせい
123をコレクションしたいやつが買うだけ
1&2も同じぐらい売れんでしょ
糞ゲー扱いされてるわりに中古に出てこないのもそのせい
93: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 14:13:04.31 ID:vH39RNMg0
たくさん売れても後に続かなきゃなあ。ドラクエ4リメイクとかじゃなくてドラクエ3-2みたいな奴出してくれよ。
108: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 14:42:38.73 ID:djMCZHXG0
HD2D版の出来が酷いのであってFC版やSFC(GBC)版は今遊んでも面白い
初見で遊ぶなら断然
初見で遊ぶなら断然
118: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 16:31:02.04 ID:9cUVdcXz0
最後勇者ロトになりましたってのも1知らなけりゃ意味わからんしね
若い子じゃなくてかつてプレイした人向けに作ってある
若い子じゃなくてかつてプレイした人向けに作ってある
120: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 16:40:09.36 ID:RtUDdW1F0
>>118
若い子にむけてリビルドするなら普通に123の順番かセットで出すだろうしな
3→1→2でやると仕掛けがあるよーって完全にわしらじじいむけ
若い子にむけてリビルドするなら普通に123の順番かセットで出すだろうしな
3→1→2でやると仕掛けがあるよーって完全にわしらじじいむけ
132: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 17:34:15.01 ID:LhHICpr20
リアタイから見ても微妙なのに誰が持ち上げてるんだ
148: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 18:07:45.65 ID:Nw6wlIzfM
いいところもたくさんあるんだけどさ
それとおんなじくらい悪いところもたくさんあるんだよな……
それとおんなじくらい悪いところもたくさんあるんだよな……
154: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 18:38:57.42 ID:1Fw2Xuqe0
3リメイクの失敗はゲームバランスだろ
所詮外注なので中身がドラクエじゃなかった
今からでも真のハードモード導入しろ
所詮外注なので中身がドラクエじゃなかった
今からでも真のハードモード導入しろ
157: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 18:46:33.98 ID:1Fw2Xuqe0
アプデのハードモードは最低限
・レベルアップでの全回復削除
・まもの呼びの威力1/5
ビーストモードは確率発動(15%) 重ね掛けで確率上昇
・敵は数の暴力ではなく、嫌らしい組み合わせで苦戦させる
・敵ごとに睡眠や混乱に異なる耐性を持たせる
・レベルアップでの全回復削除
・まもの呼びの威力1/5
ビーストモードは確率発動(15%) 重ね掛けで確率上昇
・敵は数の暴力ではなく、嫌らしい組み合わせで苦戦させる
・敵ごとに睡眠や混乱に異なる耐性を持たせる
166: 警備員[Lv.20][苗] 2025/01/19(日) 19:18:05.53 ID:co0auZzj0
ドラクエ3と1&2はリメイクとは言え久しぶりのナンバリング作品で注目度の高かった作品
若い人で興味持って初見プレイした人も多いと思う
それでこの出来はマジでドラクエブランドに傷をつけた
重要な作品でこの出来はマズイ
いや、アンチとかじゃなくてマジで
若い人で興味持って初見プレイした人も多いと思う
それでこの出来はマジでドラクエブランドに傷をつけた
重要な作品でこの出来はマズイ
いや、アンチとかじゃなくてマジで
171: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 19:39:15.47 ID:KkMOAV4A0
商売としては成功だと思うが未来はないよな
今も買ってくれるドラクエ世代の奴らが軒並み消えたらマジで何もないもんな
今も買ってくれるドラクエ世代の奴らが軒並み消えたらマジで何もないもんな
180: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 20:14:08.12 ID:r1LIMrXZ0
最早化石のようなバトルシステム
古臭いストーリー
そら新しいものを受け付けなくなったジジババ以外は退屈だろ
古臭いストーリー
そら新しいものを受け付けなくなったジジババ以外は退屈だろ
183: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 20:26:17.98 ID:WYoDLp8R0
ドラクエ3が一番好きな俺ですらHD2Dリメイクで落胆したんだからZ世代以下が遊んでもおもろくないやろ
184: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 20:27:03.03 ID:/0lGj7K10
全然興味ないのに親から強引に勧められて渋々やったって感じかね
188: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 20:31:44.11 ID:LGYZpSAW0
まあぶっちゃけスーファミの時から微妙だなとは思っていたわ
そこから大してテコ入れしてないならしゃーないな
そこから大してテコ入れしてないならしゃーないな
190: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 20:34:44.51 ID:0lOH046U0
ドラクエなんかまだソフトの絶対数が少なかった黎明期だから売れただけ
191: 名無しさん必死だな 2025/01/19(日) 20:37:06.26 ID:M7zkbSG40
リメイク云々よりドラクエ式がオワコンなだけやろ
196: 名無しさん必死だな 2025/01/20(月) 02:13:53.94 ID:GAM3sNMS0
5の方がストーリーがドラマチックで面白いと昔から思ってました
199: 名無しさん必死だな 2025/01/20(月) 02:32:31.30 ID:F6YR7n8T0
3がつまらない理由
・仲間が無個性
・オーブ集めの道中で特に面白いイベントがない
・印象に残る中ボスがカンダタぐらい
・世界各地の問題を解決するのを繰り返す水戸黄門的展開に飽きてくる
・恋愛要素がない
・ラストは上の世界に帰れなくなりバッドエンド感
・仲間が無個性
・オーブ集めの道中で特に面白いイベントがない
・印象に残る中ボスがカンダタぐらい
・世界各地の問題を解決するのを繰り返す水戸黄門的展開に飽きてくる
・恋愛要素がない
・ラストは上の世界に帰れなくなりバッドエンド感
200: 名無しさん必死だな 2025/01/20(月) 03:16:31.96 ID:ZfclwErg0
何年も掛けてこんな中途半端なHD2DにするよりSFC版を高精細にしてシナリオや演出に手を加えたほうが良かったろうに
どうせならロマサガ2みたいなそこそこのグラでもいいからフルリメイクしてほしかったけどさ
どうせならロマサガ2みたいなそこそこのグラでもいいからフルリメイクしてほしかったけどさ
201: 名無しさん必死だな 2025/01/20(月) 03:54:54.81 ID:B/wCm4wt0
正直ロト三部作より天空三部作の方が面白い
204: 名無しさん必死だな 2025/01/20(月) 04:22:37.71 ID:Huk3pHPW0
所詮は昭和のゲームだしな
オープンフィールドもなかった時代
今の若い世代のはただのlしょぼいゲーム
オープンフィールドもなかった時代
今の若い世代のはただのlしょぼいゲーム
208: 名無しさん必死だな 2025/01/20(月) 05:33:51.02 ID:HNLBnnUtd
元ネタが賞味期限切れてるのとリメイク版の完成度の低さでダブルパンチ
210: 名無しさん必死だな 2025/01/20(月) 06:05:38.18 ID:CceDNEMA0
元と違うことは大きな問題じゃなくシステムが老朽化してるのが問題なんだよな
これ別にドラクエ3だけの問題じゃない
信仰心バフが剥がれつつある今の状態なら次回作以降でも同じ感想に行き着く
これ別にドラクエ3だけの問題じゃない
信仰心バフが剥がれつつある今の状態なら次回作以降でも同じ感想に行き着く
引用:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1737253650/
コメント