1: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 10:24:25.73 ID:ejXR30Ur0
ドラクエ12をSwitch独占にする
FF9リメイクをSwitch独占にする
過去のゲームをたくさんゲームパス化
金輪際PS独占フォトリアルゲーを作らないと取締役会議で決定する
FF14のアップデートを休止してドラクエ10のアプデに本気出す
任天堂に頭下げてFF17をモノリスに作らせる(Switch2独占)
スマホゲーから撤退する(ドラクエウォークのみ継続)
こんなもんか
FF9リメイクをSwitch独占にする
過去のゲームをたくさんゲームパス化
金輪際PS独占フォトリアルゲーを作らないと取締役会議で決定する
FF14のアップデートを休止してドラクエ10のアプデに本気出す
任天堂に頭下げてFF17をモノリスに作らせる(Switch2独占)
スマホゲーから撤退する(ドラクエウォークのみ継続)
こんなもんか
2: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 10:26:43.75 ID:efN43LYx0
スクとエニ分離
57: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 17:39:57.94 ID:iFRQSOE+0
>>2
これ
これ
4: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 10:28:05.03 ID:6QJu7O7j0
とりあえずリメイクの新規キャストに杉田とか早見とか中村とか花澤とかを
起用しまくるのを止めてください
起用しまくるのを止めてください
9: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 10:49:12.39 ID:Xgt2nPXL0
ゲーム部門を切り捨ててグッズと書籍に全力を注ぐ。
ゲームは外注に作ってもらう。
ゲームは外注に作ってもらう。
11: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 10:53:12.47 ID:HfazKxNS0
水晶の龍で野球拳実装完全版を出す
12: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 10:54:05.01 ID:pYh51cu1M
ユーザーを舐めずに面白いゲームを作る
13: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 10:54:44.92 ID:iEXeJhnH0
納期にこだわりすぎずちゃんと面白いものできるまで出さない
14: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 10:55:57.12 ID:Z48cazsK0
>>13
永久にリリースできんぞ
とりあえずAAAやめろ
クソゲーしか出せてないだろ
永久にリリースできんぞ
とりあえずAAAやめろ
クソゲーしか出せてないだろ
16: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 11:07:32.43 ID:tMsVnznw0
あの電通から来た社長がそんな舵取りできるやり手とも思えないけど
ゲーム業界のことなど右も左も分からないだろう?
ゲーム業界のことなど右も左も分からないだろう?
20: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 11:32:19.30 ID:gbsyfh2d0
批判する人たちを軒並み訴えていけば良いんじゃないかな
21: 警備員[Lv.13] 2025/01/14(火) 11:57:05.24 ID:HgbDNMJT0
グラにコストと時間かけすぎなのが悪いんじゃね?
グラをロマサガ2リメイク程度を上限にSwitch後継機基準で快適に動作する形に収めるだけでコスト大幅に圧縮できそうだけど
個人的にはラストレムナントくらいのグラでも全然良いと思うんだけどな
グラをロマサガ2リメイク程度を上限にSwitch後継機基準で快適に動作する形に収めるだけでコスト大幅に圧縮できそうだけど
個人的にはラストレムナントくらいのグラでも全然良いと思うんだけどな
241: 名無しさん必死だな 2025/01/16(木) 18:02:56.71 ID:4lPmn8hK0
>>21
実際問題、FF7をロマサガレベルのグラに止めていれば一本に収まったんじゃないか、と思うのよね。
グラがキレイになった代わりにボリュームが大幅ダウンしたり開発が長期化して10年から待たされたら意味ないしね
実際問題、FF7をロマサガレベルのグラに止めていれば一本に収まったんじゃないか、と思うのよね。
グラがキレイになった代わりにボリュームが大幅ダウンしたり開発が長期化して10年から待たされたら意味ないしね
29: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 12:46:50.01 ID:i0dBrOBId
真面目に考えるならFFナンバリングを外注で作らせても良いのかなとは思う
手を挙げる所は少ないかもしれんけど
手を挙げる所は少ないかもしれんけど
31: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 12:51:14.00 ID:9L43VijJ0
社内政治でFF系のクリエイターが権力もちすぎ
35: 警備員[Lv.18] 2025/01/14(火) 13:30:04.20 ID:Co9BcdpD0
シナリオ外注
36: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 13:35:32.05 ID:nw/FHixl0
自社開発部門を閉鎖
任天堂に頭下げてマルチを許して貰った上でモノリスに外注
任天堂に頭下げてマルチを許して貰った上でモノリスに外注
37: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 13:39:50.33 ID:pvd7NkM70
AAAやめてもドラクエ3がアレなんだから無理だろ
39: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 13:44:08.90 ID:d87ZGJWb0
もはやゼノブレの方が若年層のブランド力はFFDQより上だからモノリスがスクエニの下請けをするメリットが一切ない
40: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 13:52:04.44 ID:gF1aGgVM0
いまさら若年層がムービーゲーに熱狂するとは思えんから無理かな
43: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 13:59:29.95 ID:lPkhxL/Sa
優秀なデベロッパーに金だけ渡して口を出さない
45: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 14:15:19.74 ID:M9sgHHwB0
面白いゲーム作れるのは才能なんだ。誰でも作れると思って後進に席を譲ったがそうではなかったって面白いゲーム作ってた人がインタビューで答えてた
まさにそのとおりだと思う
スクエニには面白いゲームを作れる人はほとんどいないので無理だと思う
面白いゲーム作りは無理だからキャッチーなデザインのキャラで稼ぐしかない これからはアクションRPGだ!JRPGと言われたくない!美麗なムービィ、濃厚なストーリーとか言ってる連中を一掃しないとね
まさにそのとおりだと思う
スクエニには面白いゲームを作れる人はほとんどいないので無理だと思う
面白いゲーム作りは無理だからキャッチーなデザインのキャラで稼ぐしかない これからはアクションRPGだ!JRPGと言われたくない!美麗なムービィ、濃厚なストーリーとか言ってる連中を一掃しないとね
46: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 14:19:01.44 ID:M9sgHHwB0
あまり面白くなくて雰囲気だけのストーリーでも2Bの尻だけで900万本売れたんだし
その路線を突き進むべし
アトラスのペルソナだってゲームシステムやバランスがこなれてなくったっておしゃれグラキャラでヒットするわけだし
その路線を突き進むべし
アトラスのペルソナだってゲームシステムやバランスがこなれてなくったっておしゃれグラキャラでヒットするわけだし
52: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 15:12:09.83 ID:hNzIiQpv0
エアガイツ2をパンモロエディションで出してエアガイツーまる見えってCMでバズらせる
現役の中高生は無理でもゲーマーの中高年にはささりそう
現役の中高生は無理でもゲーマーの中高年にはささりそう
55: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 16:18:19.78 ID:ERZ93sXx0
面白いゲームを作る
それ以外は必要ない
それ以外は必要ない
56: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 16:49:42.77 ID:M9sgHHwB0
まずは立ち直るまで開発者のインタビュー禁止にしよう カリスマだった頃は良かったが頓珍漢なことをしてる今ただの痛い人インタビューになって余計HPが削れてる
ゲームのアピールは広報がやるように
ゲームのアピールは広報がやるように
58: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 18:06:57.71 ID:zEFzP5Y40
石ころとかおにぎりとか、まともに優先度つけられないやつを外します
59: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 18:14:38.15 ID:zkf1vr1Y0
スクフェニに社名を変える
65: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 19:20:44.58 ID:k0lhZj+30
坂口さん以外がFFを作るのを禁止する
73: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 20:45:20.60 ID:5ZRTugsB0
ゲームソフト事業は売却して、IPビジネスと出版業だけ続けるのが最適解だと思うな。
80: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 21:16:39.15 ID:jPRiQZr10
ヒントはパルワ
ニンテンドータイトルパクってチャイナ展開すればいい
ニンテンドータイトルパクってチャイナ展開すればいい
84: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 21:34:36.66 ID:X8a7Nbcg0
FFやドラクエに頼らない
85: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 21:38:38.02 ID:/rOjpSFh0
一年に一本ファイファンの新作出す最低でも二年に一本
86: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 21:40:03.02 ID:BKcx69FX0
>>85
そうしたら
1〜2年で作れるショボいゲームになるけど良い?
そうしたら
1〜2年で作れるショボいゲームになるけど良い?
88: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 21:42:59.19 ID:UC+N5qHq0
スクはあれだがエニも正直ダメだろ
日本以外売れないし、一本一本に時間かかりすぎ。ほぼDQしかないからあまり出しても窒息するけど
日本以外売れないし、一本一本に時間かかりすぎ。ほぼDQしかないからあまり出しても窒息するけど
91: 名無しさん必死だな 2025/01/14(火) 21:50:17.64 ID:+/ib4fr80
99年から02年はFF8からFF11までは毎年出てたんだよな
んで、9から11までと、POL構想を同時に発表してたんだっけ
今と昔を比べるもんじゃないけど、さすがにもう毎年は出さないっつーか出せないよなぁ
んで、9から11までと、POL構想を同時に発表してたんだっけ
今と昔を比べるもんじゃないけど、さすがにもう毎年は出さないっつーか出せないよなぁ
93: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 00:22:41.76 ID:9K+SjtTD0
とにかく製作者を表舞台に出さないようにすること
無駄な失言のせいでイメージがどんどん悪くなる
無駄な失言のせいでイメージがどんどん悪くなる
97: 警備員[Lv.11][芽] 2025/01/15(水) 00:50:57.60 ID:Y7in+4EP0
スクとエニってだけで
社内闘争してるような連中だから
復活なんて無理だよ
社内闘争してるような連中だから
復活なんて無理だよ
98: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 00:55:57.91 ID:zJwDz/O10
マジで任天堂ハードで昔みたいにちゃんと子供達の間で話題になるようなシリーズを1つ作る事を目標にした方がよいぞ。
もう今のスクエニでは子供達の話題になれるような物を作る感性は無いと思うけど。
もう今のスクエニでは子供達の話題になれるような物を作る感性は無いと思うけど。
102: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 01:59:30.42 ID:GdvbFFfi0
スクエニは子供に刺さるようなゲームを作るのは無理
104: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 02:31:36.66 ID:MByx28iz0
真剣な事言うとFFをアクションに変えたのが決定的な間違いない
107: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 03:00:42.24 ID:hfcOZdUX0
個人的にはオクトラ大陸の覇者を広げてより良くアプデしてほしい
110: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 03:22:37.47 ID:MByx28iz0
昔はスクエニのゲームで途中で投げ出す事なんかなかったのにここ何年もクリアしたゲームがない
なんなら開始2時間くらいであーめんどくせってなる
なんなら開始2時間くらいであーめんどくせってなる
113: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 05:03:16.75 ID:4OE6iCQ80
復活はもう無理じゃないかな
独占にしないと制作費もらえない時点で詰んでる
自社費でAAA作れない
他の作品が売れても全部第一開発に持ってかれる
FFも4んでスタオも4んでヴァルキリーも4んで
残すはドラクエのみ
この収入もスクに半分入って第一開発に(ry
独占にしないと制作費もらえない時点で詰んでる
自社費でAAA作れない
他の作品が売れても全部第一開発に持ってかれる
FFも4んでスタオも4んでヴァルキリーも4んで
残すはドラクエのみ
この収入もスクに半分入って第一開発に(ry
119: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 07:37:15.68 ID:JR5M/vmyd
>>113
復活した聖剣も殺した
ドラクエとサガとニーアしか無いな
復活した聖剣も殺した
ドラクエとサガとニーアしか無いな
115: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 05:20:43.46 ID:hfcOZdUX0
一応最近のスクエニでお金かけたゲームで面白いと感じたのはフォースポークンかな、でも面白いと感じたのは便利機能とかアクションとか移動だからどこにお金かけたんだって気がするけど
全ての便利機能、アクション、移動が劣ってるスパイダーマン2ほどじゃないけど
全ての便利機能、アクション、移動が劣ってるスパイダーマン2ほどじゃないけど
124: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 08:36:42.42 ID:jB0SuM/u0
まずはアクション病を治療することからだ
リハビリの意味でも一度FFナンバリングでATBに回帰してみろ
時代遅れと叩くキチガイはいるだろうが、アクション路線が売れないことは16や7Rでよく分かっただろ
リハビリの意味でも一度FFナンバリングでATBに回帰してみろ
時代遅れと叩くキチガイはいるだろうが、アクション路線が売れないことは16や7Rでよく分かっただろ
125: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 08:40:48.56 ID:4XCjk3Pg0
グラフィックはKH2位でいいよ
んでムービーも半分減らす
そしてシナリオとゲーム性に力を入れる
あとは開発期間を短くする
マルチで出す
これくらいやってみて欲しい
んでムービーも半分減らす
そしてシナリオとゲーム性に力を入れる
あとは開発期間を短くする
マルチで出す
これくらいやってみて欲しい
129: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 08:58:28.39 ID:n2I2Ni82M
もうffに関してはカジュアル腐女子というニッチな層しかちゃんと評価してないだろ
もう起死回生のチャンスも貰えないレベルになったから開き直ってそっち系特化にしろよ
今残ってる連中に面白いゲームもセンスあるゲームも何も生み出せないのはこの20年が証明しちゃってんだわ
もう起死回生のチャンスも貰えないレベルになったから開き直ってそっち系特化にしろよ
今残ってる連中に面白いゲームもセンスあるゲームも何も生み出せないのはこの20年が証明しちゃってんだわ
134: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 09:22:57.85 ID:vSCiT+Br0
ゲームのクオリティは確実に今のほうが高い。
今のスタッフはFFリバース、ロマサガ2リメイクを出せるわけだし。
FF7リバースなんてホントの意味でのコンテンツのある広大なオープンワールドを実現できFF史上最高傑作だろ。
あとはハード選びと、スマホ、PCにしっかり展開できれば売上上がると思うわ。
今のスタッフはFFリバース、ロマサガ2リメイクを出せるわけだし。
FF7リバースなんてホントの意味でのコンテンツのある広大なオープンワールドを実現できFF史上最高傑作だろ。
あとはハード選びと、スマホ、PCにしっかり展開できれば売上上がると思うわ。
136: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 09:24:24.45 ID:jB0SuM/u0
グラフィックはグラブルリリンクみたいな方向性でいいだろ
あれやったとき、5くらいまでのFFを現代のグラで表現したものと言う印象だったわ
あれやったとき、5くらいまでのFFを現代のグラで表現したものと言う印象だったわ
141: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 09:34:23.92 ID:MByx28iz0
試しにFF16を完全コマンドバトルにリメイクしてみなよ
面倒な操作を無くしたら絶対売れるから
面倒な操作を無くしたら絶対売れるから
147: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 09:51:06.83 ID:f39D7bt40
ロマサガ2のようにフォトリアルを廃してマップに力を入れる
全てにおいてテンポを重視する
全てにおいてテンポを重視する
148: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 09:57:40.61 ID:vSCiT+Br0
FF7リバースが過去最高のFFなんだからそのまま続けれもらえばいいよ。
149: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 09:57:47.59 ID:tKmpXhV90
ビルド要素ほぼ無いFF16をコマンドバトルにリメイクしても売れるとは思えないなぁ
絶対売れると言ってる人はどういう層をターゲットに想定してるんだろう?
絶対売れると言ってる人はどういう層をターゲットに想定してるんだろう?
150: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 09:59:20.08 ID:vSCiT+Br0
>>149
ゲーム内容そのままに、FF7リバース、FF16をSwitch2に移植するだけで売れると思う。
ハードだけの問題で作品はなんら問題ないから。
ゲーム内容そのままに、FF7リバース、FF16をSwitch2に移植するだけで売れると思う。
ハードだけの問題で作品はなんら問題ないから。
162: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 10:23:11.67 ID:cp7PtjmV0
今と逆の事をやる
165: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 10:27:01.61 ID:zybTAkWh0
脱ソニーして任天堂にごめんなさいする
171: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 10:36:04.70 ID:leIHi8iD0
昔の名作を普通にリメイクしてくれるだけでええわ。それ以上はもう誰も求めてないでしょ
176: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 10:42:49.75 ID:8/IyPAS20
まずAAA病をやめる
数年かけた大作より年に1、2回中堅だしてたほうがスクエニには身の丈に合ってる
数年かけた大作より年に1、2回中堅だしてたほうがスクエニには身の丈に合ってる
181: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 11:00:01.80 ID:j9Og3p1/H
オープンワールドでウィッチャー4と真っ向勝負しても勝てない
現実的に考えるとスケールを小さくして、洋ゲー大作と勝負を避けるように差別化するべき
本格派ぶった中世ヨーロッパ世界観もやっちゃダメ
具体的にいうとニーア、ドラクエ11、ペルソナ、メタファーなんかが参考になる
現実的に考えるとスケールを小さくして、洋ゲー大作と勝負を避けるように差別化するべき
本格派ぶった中世ヨーロッパ世界観もやっちゃダメ
具体的にいうとニーア、ドラクエ11、ペルソナ、メタファーなんかが参考になる
188: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/01/15(水) 12:33:04.94 ID:ZSW6FlTgd
開発人員の増員と育成をかなり徹底してやることかな。
多くの新しいクリエイターに開発経験を積んでもらうことで裾野が広がり将来性も自ずと出て来ると思う。
そしたら、沢山のソフトがリリースされるようになって、ユーザーのスクエニに寄せる期待度も上がっていくと思う。
多くの新しいクリエイターに開発経験を積んでもらうことで裾野が広がり将来性も自ずと出て来ると思う。
そしたら、沢山のソフトがリリースされるようになって、ユーザーのスクエニに寄せる期待度も上がっていくと思う。
190: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 12:44:50.10 ID:OEB2tg/Cd
ファイナルドラゴンクエストを作る
191: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 14:40:07.29 ID:hfcOZdUX0
個人的にはUIと便利機能が最高で道に迷わなくてヌルい難易度のゲーム出してくれれば文句無いけどな
194: 名無しさん必死だな 2025/01/15(水) 16:39:11.09 ID:tKmpXhV90
ザコ戦が毎回手に汗握る面白いバトルだったら疲れてしまうし、適度なヌルさユルさは必要だよな
リバースや原神を絶賛してる人だって本当に高いアクション性や戦略性を求めてるわけじゃなくて
何となくアクション性や戦略性の雰囲気を味わえるあの中途半端さこそが良いんだろ
リバースや原神を絶賛してる人だって本当に高いアクション性や戦略性を求めてるわけじゃなくて
何となくアクション性や戦略性の雰囲気を味わえるあの中途半端さこそが良いんだろ
246: 名無しさん必死だな 2025/01/16(木) 19:36:28.17 ID:6w3Bh4Rk0
映画コンプレックスを克服する事とオクトラをきちんと育てる事
257: 名無しさん必死だな 2025/01/16(木) 21:01:56.41 ID:qQLaqmN10
ロマサガ2RはコテコテのJRPGだったけど最高に良かった
昔ながらのゲームがつまらない訳じゃないとハッキリしてしまった
つまり今はただ単にセンスが無いやつらがゴミを量産してるだけ
昔ながらのゲームがつまらない訳じゃないとハッキリしてしまった
つまり今はただ単にセンスが無いやつらがゴミを量産してるだけ
259: 名無しさん必死だな 2025/01/16(木) 21:09:08.40 ID:JeBmzC1l0
FFがかつての輝きを取り戻せれば手っ取り早いんだがな
FF4か5をロマサガ2Rのような感じでリメイクすれば結構いい感じになるのでは
FF4か5をロマサガ2Rのような感じでリメイクすれば結構いい感じになるのでは
260: 名無しさん必死だな 2025/01/16(木) 21:12:04.21 ID:gzb4qrcaM
その点カプコンはすげえよ
無能クリエイター窓際で追い出して完全復活してんだもん
バイオreもこだわりを感じるし原作を昇華してて凄いわ
フィーラー地獄のリバースとは大違い
無能クリエイター窓際で追い出して完全復活してんだもん
バイオreもこだわりを感じるし原作を昇華してて凄いわ
フィーラー地獄のリバースとは大違い
298: 名無しさん必死だな 2025/01/17(金) 17:16:06.89 ID:ZIUq6RbS0
筆頭株主がソニーなのが一番の障害に見えるけどな>スクエニ
誰がどうみてもps5に勝算なんて無いでしょ
誰がどうみてもps5に勝算なんて無いでしょ
引用:ttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736817865/
コメント