【パソニシ悲報】RTX5000シリーズ,ゴミ過ぎる…

5ch(旧2ch)
1: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:29:43.73 ID:uuHvh/4T0
特に5070は悲惨
RX9070より値段が高いのに性能では遥かに下
そしてVRAMが12GBしかない…
こんなゴミ誰が買うんや?

no title

2: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:31:10.63 ID:uuHvh/4T0
一方Radeonは絶好調
ゴミ5000シリーズの数十倍も出荷してるのに店に並べる度に在庫が売れてく模様
やっぱりVRAMは16GB必要だよね

193: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 22:04:20.50 ID:rt+Lgi4v0
>>2
NPCの生成AIをGPU上で動かすとしたら16GBは必要になってくるかな
PCだとそういうゲームは今後増えてくるから
グラフィックが売りのゲームは結局設定落とせばメモリ使用率は減らせるから4060でも戦えちゃう

255: 名無しさん必死だな 2025/03/18(火) 11:16:30.95 ID:stilkSku0
>>193
NPCをAIでアドホック生成という意味?

3: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:32:27.04 ID:pnkSKIXx0
そもそも4000シリーズも出た当初は4090以外ゴミ扱いじゃなかったか?

10: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:38:29.40 ID:HNuP3si00
>>3
3000もそんな感じだった
もうミドル帯はゴミの中からマシなのを選ぶしかないんや

13: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:39:20.29 ID:9MHu0QKb0
>>3
4000シリーズのハズレは4080と4060くらいだったぞ

18: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:41:33.75 ID:uuHvh/4T0
>>13
4070も70tiとの性能差があり過ぎで微妙
80はVRAMで優位点があったから性能面では存在価値あった
ただコスパが最悪やったんや

120: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:44:06.61 ID:35iIEfM+0
>>3
それ前世代のハイエンドより低性能なら全部ゴミみたいな極論だろ

219: 名無しさん必死だな 2025/03/18(火) 03:23:53.60 ID:qqv5g4lD0
>>3
「買い替える程の差はないな」と「純然たるゴミ」は全然違うぞ

4: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:35:51.89 ID:4EsJ8Cwg0
RX90~はめちゃくちゃ人気で日本だとそもそも買えないし便乗値上げで高くなってしまった
5070は自作erにそっぽ向かれたんで便乗値上げもなく適正な価格で手にはいるんで結構狙い目な気もする

5: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:36:47.00 ID:uuHvh/4T0
4000世代は4090と4070ti以外は微妙な扱い
5000世代は全製品微妙どころかゴミ扱い
対抗製品が優秀やからな

7: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:37:54.86 ID:r+1WhzRg0
だいたいの性能比較(左ほど優秀)
5070ti≧9070XT>9070>5070

店頭価格(左ほど安い)
9070<9070XT<5070<5070Ti

12: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:39:08.51 ID:WpjVnc+j0
5000番空気すぎる

14: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:40:09.09 ID:sE/PAvPH0
RX9060買うしかないな

20: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:43:42.07 ID:uuHvh/4T0
>>14
9060はVRAM16GB版と8GBがあるらしくて多分8GB版は地雷や
最新のAAAだとFHDでも足りん

15: !point 2025/03/17(月) 17:40:19.64 ID:H6l8nQpu0
奇数番は当たりと決まってるんやけど

16: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:40:58.15 ID:y/NBSfpq0
5070は史上最悪の70番台と言われとるな
産廃レベル

17: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:41:27.28 ID:4EsJ8Cwg0
今ならRyzen7 7800XDとRX9070XTで行けばほんと壊れない限り10年くらい戦えそうな気がしないでもない

21: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:44:36.84 ID:HnECZ59x0
RX9070使ってるがイマイチじゃね?
ユミアを144FPSに設定したら落ちたし
自慢のフレーム生成のFSRも入力遅延あると聞く

22: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:46:11.50 ID:4EsJ8Cwg0
このあと5060シリーズも出てくるんやぞ!
しかも値段くっそ高そうな雰囲気

23: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:47:05.16 ID:JQqF6GtU0
ラデオンは怖くて買えんわ

27: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:51:02.33 ID:1p9wlmUM0
nvidiaはドライバが最悪

33: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:55:58.84 ID:SExPjcYq0
>>27
それはここ最近の話でRADEONは昔の初期の頃からドライバが最悪と言われ続けてきた

107: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:35:11.57 ID:uuHvh/4T0
>>33
ampere出てからずっと赤の方がドライバ安定してるんですが最近とは?

31: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:54:43.34 ID:SPJYmOMX0
5070は4070tiにも勝ててないのか伸び代なさ過ぎだろ

35: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:58:45.00 ID:TauLA2hx0
5000シリーズは大失敗だったな

36: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 17:59:14.99 ID:PlFMhb4n0
9070値上がり続けてるな
10万どころか15万ぐらいまで価格昇竜拳しそう

37: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:00:43.64 ID:h5+sZ04B0
3000番代で6000シリーズが出るまで耐えるんや

38: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:02:13.81 ID:evUr5PVB0
3080とかからの乗り換えで9070やXTに取られてる感はあるね
ちょうどモンハン付くてのも相まって

39: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:02:39.30 ID:HjJEIHYld
4070買って買い替え出来ない馬〇が、必死に5000シリーズ叩いてるって認識でおk?

41: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:03:37.67 ID:wF3yfe9D0
5060ti狙いだけど大丈夫だよな?

45: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:09:01.51 ID:G0zbNJaT0
>>41
ダメでしょうなぁ
現状のままいくとコスパ最悪でしょ

46: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:11:29.20 ID:PlFMhb4n0
>>41
50XXにはハード的な欠陥付きまとってるし期待するだけ無駄

42: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:06:22.24 ID:CJcDnUGa0
しかし、AMDはCPUもGPUも売れないから家庭用ゲーム機向けに利幅のないチップを提供してくれてたけど
CPUはもちろんGPUも好調となると次世代機は価格が跳ね上がりそうね

43: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:06:59.59 ID:QPUOkK9c0
実際5000シリーズ擁護って厳しくないか
5000シリーズでしか出来ない事ってゲーム側で対応してないと使えないMFGだけじゃね

48: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:16:52.39 ID:aqDxT4JG0
>>43
そのMFGも遅延が酷すぎてダメ
GamersNexusの検証によれば200ms(0.2秒)あるとのこと
常人でも気づくレベル

44: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:07:16.65 ID:h9sEH6WR0
5070はスペック発表されたときからゴミって言われてただろ

47: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:14:41.22 ID:uheFCugF0
無駄な出費せずに済む
助かる
6070tiに期待するわ

49: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:18:57.38 ID:G0zbNJaT0
>>47
6000シリーズはプロセスルールが刷新されて性能あがるんかね
値段も更に上がりそうだが

56: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:34:03.68 ID:gYHfkRRl0
RADEON買うぐらいならどっか妥協するか次の世代まで待つってのが一般的なPCユーザーだからな

59: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:42:14.10 ID:pAENZ7A60
5000シリーズはジャンプアップするぞ、みたいな話だったけどな
やっぱ蓋開けてみないとわかんないな

61: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:42:52.05 ID:mj+dW8sC0
>>59
MFGでジャンプアップしましたよ、ええ……

60: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:42:43.28 ID:Ctv5G0OC0
5070tiが予想された覇権になるはずやったのになぁ

今の価格設定だと数万足せば80見えちゃうし、80もゲームによっちゃ半額の9070txに負けるっていうね

66: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:48:58.46 ID:O04kMIAb0
ここでarc b770 16gbを出せばかなり跳ねそうなんだけど、インテルさん?

70: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 18:53:54.96 ID:0j1FeT6sH
魔法のDLSSでフルHDからアプスケすれば、ネイティブ4kと遜色ないレベルになるんじゃないの

72: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:02:27.10 ID:9KmoNAVx0
値段込みにしたら5090も大概ゴミだからな 5000シリーズはぶっちゃけ遅延が酷すぎるMFGくらいしか取り柄が無いのに高すぎる

73: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:03:01.62 ID:yAOezret0
AIやるつもりないならラデで良いんだよな

78: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:14:00.57 ID:yiSEXxse0
radeon奇跡の世代

81: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:21:03.37 ID:sJ3/oBtg0

Radeonとかどこの誰が使っとるんや

82: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:21:06.77 ID:T3v4OnhM0
3060であと3年がんばるで~😁

98: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:28:31.32 ID:tYwtCuAQd
>>82
全然足切りできないし実際コスパ最強なんでは?

213: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 23:58:48.99 ID:9aiAdi6S0
>>82
3年で済むかな?
俺は後6年は使う覚悟だわ

83: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:21:16.20 ID:dXpxlHQP0
4090に勝ててるのが5090だけってダメじゃん
前はミドル帯モデルでも前世代の最上位モデルより上ですってなったからよかったのに
せめて5080は4090に勝てよ

84: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:23:19.05 ID:+t5i3q/J0
Steamのハードウェア統計でもラデって影も形もないよな
9割以上ゲフォ
ぱっと見ゲフォだけのソートと勘違いするレベル

88: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:25:07.54 ID:C6A0Kkt/0
>>84
最近でた9070が売れてるのにそんなすぐ反映される訳ないだろ

90: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:25:41.02 ID:g5fQ5RLW0
俺はRX9070XT買ったけど本当にいいGPUだわ
定電圧化でワッパ重視にも出来るし

95: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:27:30.74 ID:B22jMnBR0
ラデオンって誰が使ってんの
マジでリアルで見かけん

96: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:28:16.86 ID:F7P9jtPr0
ラデオンと共にあらんことを!!!!

97: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:28:27.74 ID:u7OhV6RW0
3070から9070XTに買い換えたけどとてもいいよ
今のところエラーにも出会ってない

99: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:29:09.99 ID:v23dmYhB0
1人くらい9070所持証明出せよw

100: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:29:20.13 ID:bC70hk4H0
性能高ければやりあえるCPUと違ってグラボはガチでnVidia以外に人権無いから…

137: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:52:40.50 ID:SExPjcYq0
まあメインのゲーミングPCには使えないけど
メインをマザボから一新したときにセカンドPC用に使うには良いグラボかもね9070XTは

139: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 19:55:23.79 ID:g5fQ5RLW0
>>137
メインで使ってるぞ
発売日の7日からだから、ちょうど10日ぐらいか
モンハンワイルズにサイパンにいろんなゲーム試してるけど非常に安定している

177: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 20:48:21.63 ID:ZwS58pEb0
PCパーツ馬〇みたいに高くなってくけど次のPS箱は値段大丈夫なのか

207: 名無しさん必死だな 2025/03/17(月) 23:14:55.28 ID:xxxvZ7xs0
IntelCPUがうんちになった時と同じ流れではあるよな
Ryzen?バカ言ってるんじゃねえよIntelさいつよ!Intelさいつよ!だったのが今やIntel入ってなーい
グラボも果たしてそうなるのかならないのか…

210: 警備員[Lv.13] 2025/03/17(月) 23:34:45.58 ID:YeuwVobS0
革ジャンもAIとゲームで分社化すりゃいいのに
AIの方が儲かるからって適当しすぎだよ

引用:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1742200183/

コメント

タイトルとURLをコピーしました